990808

 行って参りました、今年初めてのSMAPラーイブ!(中居調) 今年も中居のソロはとほほほほ・・・・・って感じでしたが、やっぱり最高! もう幸せ! どんなに苦労したって、やっぱり見る価値はある! どうして中居君はライブ中はどの一瞬を切り取っても最高なんだろう? 普段はもー、文句ばっかり言っちゃうのに、やっぱり大好き! しかも、ここの会場は、体育館みたいに、壁の上に暗幕用に通路があるんですが、そこをくるっと回ってくれたから、後ろでもすごく近くで中居君が見れたのです! でもあれ、どうして中居君だけなんだろう。そりゃ、安全上全員はむりだけど、順番に来るとか、回によって違う人がくるとかしても、変じゃないのに・・・全回中居君だけだった。ありがとう本当に! これを自分だけご機嫌取りとかいい人ぶってとかって、避難する人がいたら全面戦争するよ! これが人気商売のプロってやつさ! でも、ラップコーナーがないのは淋しいなぁ。来年はやってくれるといいなぁ。


 990724

 えー、これは27日に書いてる訳なんですけども。やっと始まりました。今年もSMAPライブ!
今年は踊るSMAPということで・・・・・・・・。堪能させて頂きました。もう、文句無しにかっこいい・・・・。中居は美人さんだし・・・。あの人はライブの時だけはいつでもキレイだよね・・・・(笑)。でも、折角涙モノの選曲してくれたのに、自分の体力不足で曲カットしてたらどうしようもないだろうが! ばか!
 でも、良かったよ〜。本当だよ。やっぱりSMAPが私には一番!  中居君が疲労困憊でMCで一言も喋らないとは、珍しいもの見せてもらっちゃったよ。また中居がダウンした時にはすかさず頑張ってフォローする木村君の、そんなSMAP内の役割分担がもう、たまんなくって。


 990807

 この時期話題はここに集中するしかない・・・・今日はSMAPラーイプ(中居調)in大阪。しかしぃ、ライブ始まった直後からイス離れて移動したら駄目だろう!何考えてんだ、バカ者達め! アンコール無くなったらどうしてくれる! 前の高校生4人組と左斜めのおばさん。しかも、ちゃんと自分の席の場所にいる人の前を、その人達の荷物を蹴散らしながら行くって・・・・(激怒) 物事には最低限のルールってもんがあるんじゃないのか! もー、さー、私木村君好きだけと嫌いになっちゃうよ〜? たまたまでしょうけど、両方木村担当だった・・・・・。おばちゃんがあまりに縦横無尽なため、足をひっかけてやろうかと思ったが、なんとなく勇気が出ず、悶々としていたが、そうやん! 思い出せ! 小学生の頃、何の罪もない男子の足をひっかけまくっていたじゃないか!(よい子は真似してはいけません) 罪深いおばさん一人ひっかけるくらい何ということがあろうか! って訳で次に木村君が来た時に案の定私の横を通ったので引っかけさせていただきましたが、よろめいただけで、残念でした。恐るべしおばさんの足腰(笑)。しかし、他の集団が私たちの前を通った時、隣の人が背中を押して転ばしていた・・・・。えー、溜飲が下がりましたでございます。
 そのせいなのかどうなのか、ライブの盛り上がりも今いちだったような気がします。席を離れるのはいけないことだって、知らないかのような罪悪感の無さが腹立つ・・・。


 990820

 仙台1日目。お誕生日公演となるはずですが、ハッピーバースデーは歌えず。去年もそうだったような気がします。もっとも、中居君が仕切ってて、中居君が歌い始めやすくしてくれるのも、いやらしい話なので、きっと来年もこんな感じでしょう。
 この日の話題は多分どこのHP見てもたった一つでしょう! GIPの手際の悪さっぷりでしょう! 毎年毎年やっててこの有様は何(激怒) みちのく湖畔公園の教訓はどうした! 5時に最寄り駅に着いていたのにバスに乗れたのが6時半・・・・って開演過ぎてるやん! 確かにバスは回転してたけど、絶対的に1回で運ぶ人数より来る人数の方が多かった。来年の私のために書いておきますが、初めての場所のコンサートは早めに、早めに行け! 特にGIP運営の時はな! 開演を遅らせてくれるのは40分くらいが限度らしい。
 そして気安く萩の月をお土産にしてはいけない。 高いし重い。
 もしフィーリングファイブに自分が当たったらどうする?というのを仮に考えてみる。「はとこ(一番好きじゃない)」に選んだ人からタオルがもらえるという条件で。タオルに目がくらんで5万人の前で、中居の前で、「中居が一番どうでもいい」と言えるか?(笑) それとも盛り上げるために(中居のために)、最後に木村君と剛君を残して、「結婚相手は剛君」と言うか?(笑)  うわぁぁぁぁ、私って普段中居に暴言吐きまくってるけど、こういう状況になったら、やっぱり私はあなたが一番好きだーっっって言いたくなる人だったんだ。ちょっと新発見。


 990821

  仙台2日目にしてやっとお誕生日コンサートの目的を果たせた。木村ありがとう(^-^) 木村君が「じゃ、やるか?」と言ってくれなかったら、また今日も歌うタイミングがなくって歌えなかったと思う。木村君、こういうところ好きだなぁ。ありがとう。あー・・・・考えたら中居の誕生日公演に3年連続で行ってるんだな・・・・。ははははは。同人女の結婚相手の理想・・・いや必須条件は同人活動に文句を言わず、身体にトーンがついてても許し、盆と暮れに外泊を許してくれることだが、SMAPでは、夏の間7週間程度土日に外泊を許してくれることらしい。・・・・無理なのか? なんでそれくらい駄目なの? 嫁が2日いないくらい何が困る? 子供がいたら大変だろうけど、いなかったら別に何が悪いの? わっかんないなあ。・・・・・こんなこと言ってるから駄目なんだろうなぁ。同人女は最悪同人男のましなのを捕まえるという手があるけど、SMAP男なんていないもんなぁ。(いても嫌だ) でも別に普段は普通の生活なんだから夏くらい許してくれよ〜。


 990821

  仙台2日目にしてやっとお誕生日コンサートの目的を果たせた。木村ありがとう(^-^) 木村君が「じゃ、やるか?」と言ってくれなかったら、また今日も歌うタイミングがなくって歌えなかったと思う。木村君、こういうところ好きだなぁ。ありがとう。あー・・・・考えたら中居の誕生日公演に3年連続で行ってるんだな・・・・。ははははは。同人女の結婚相手の理想・・・いや必須条件は同人活動に文句を言わず、身体にトーンがついてても許し、盆と暮れに外泊を許してくれることだが、SMAPでは、夏の間7週間程度土日に外泊を許してくれることらしい。・・・・無理なのか? なんでそれくらい駄目なの? 嫁が2日いないくらい何が困る? 子供がいたら大変だろうけど、いなかったら別に何が悪いの? わっかんないなあ。・・・・・こんなこと言ってるから駄目なんだろうなぁ。同人女は最悪同人男のましなのを捕まえるという手があるけど、SMAP男なんていないもんなぁ。(いても嫌だ) でも別に普段は普通の生活なんだから夏くらい許してくれよ〜。


 990822

 今年のSMAPツアーも残すところ福岡と横浜だけになり・・・・・うそ・・・・私一体この先何を楽しみに生きれば・・・・・チケット交換のバリエーションも少なくなってきたので、この辺で今年のネットによる交換の総括を。
 今年は広島・金沢が無くなったせいで大阪が異常に激戦となり、反対に横浜の落選が仙台に行ったために仙台が異常に余った結果となった。とにかく大阪の余りが全然出なかったが、その訳は、福岡の発送の後の、横浜の電話確認を待っていたのだ! 横浜恐るべし。そしてやはり目玉は最終日。これがあれば他の公演のアリーナは思いのまま。
 今年の私のチケット事情はやっぱり仙台を申し込んだのが大失敗。地方を第一希望で申し込むと良い席取れると思ったんだけどなぁ。仙台なんて交換じゃなくて幾らでも手に入った・・・・。当日も出てたらしいし。(でも仙台の一般の席は全く見えなかったらしい) 秋田も現地で十分余ってましたね。ただ、初日に安売りされた反動で2日目は高かったらしいので、注意が必要。やっぱり東北2カ所は多いでしょ。でも、遠いところをはるばる行くだけの価値は初日にはある。それから昨年大阪で大量に当日が出たから、今年も出るだろうという読みが外れたのも痛かった。
 札幌・名古屋も掲示板でギリギリには売りが多かった。名古屋は現地でも余ってたらしいし一般もあったらしいし。名古屋公演自体はすっごく面白かったのに、勿体ないよねぇ。
 でも結果的に今年はチケットの神様は私に微笑んだんじゃないかな。でも、メールでの交換はもう大変・・・・。疲れた、私はメールを書くことに・・・・。一体何十通お願い、お願い、書いただろう・・・。
 で、これからの焦点は横浜の一般と当日があるかどうかですねぇ。一昨年横スタでは当日がでたし、去年東京ドームでは一般がでた。今年はどうなるかな。


 990923

 SMAP横浜一日目。帰りの電車の中で40代のおばさんに話しかけられる(^_^;) 私、大阪の時といい、本当におばさん受けいい外見をしているらしい・・・・・・。できれば20代後半の男性に受ける方が嬉しいんだけどなぁ・・・。でも、普段全く周りにいないSMAPファンと話せることは大変嬉しい。このおばさん、私が中居ファンだと言うと、中居君は本当に優しいとベタ誉め。なんでも、車椅子の女の子と4,5年前見に行ったとき、前の人が立つと見えなくなるからって、会場の人が前に連れていってくれたんですって。その時、中居君がしゃがんで彼女にちゃんと向かって手を振ってくれたらしい。まあ、・・・・人気取りって悪く言おうとすれば言えるけど、アイドルが人気取りするのは仕事だし。その子は今でも中居君ファンで、付き添いの人まで初めて会った私に言う程今でも嬉しい思い出なんだから・・・・・いいよね。私の中居大っ嫌いな友達が聞いたら鳥肌たてて嫌がりそうな話ですが(苦笑)


 990925

 SMAP三日目。えー、チケットが手に入りませんでした! 連勝ストップ。とりあえずMCだけでも聞けたら何の問題もないと思って横スタの側に残ってたら、結構同じこと考えてる人がいるのね〜。しかし・・・・・SMAPファンばかばっかり!(私も含めて(笑)) 見えないのに外の一部はもの凄い盛り上がりだった(汗) 中と同じ掛け声、中と同じ盛り上がり・・・・。知らない人同士なのに、入れないヤケっぱちで恐ろしい団結力。警備員は静観していたが、それが正解だよ・・・。下手に刺激しては藪蛇。すいません、それ見てるだけでかなり楽しかったです。MCはというと、誰がしゃべってるか位は分かるんだけど、聞き取れない状態。ただ嬉しかったのが、外を歩いてたら、見れなかった誰かが曲だけ聴きながら、多分1度もまだ見れてなかったんだろうなあ、「あー、悔しい、いい曲ばっかりじゃん」と言ったこと。中居、良い曲ばっかりだって!


 990926

 SMAP最終日。チケットは8万円位まで上がったらしい。自力でとれてよかった・・・・・。最終日だけあって、最後に挨拶してくれて本当に嬉しかった。当日券は出たみたいだけど、あれはきっと徹夜で並んでたんだろうななぁ。場所は関内駅から一番遠い側でした。
 最後の挨拶で、中居君が「おじいさんになってもSMAPをやっていたい」と言った時、本当に嬉しかった。この言葉が実現するとかしないとか、そんなことは関係ない。そんな言葉を言う、今この瞬間の気持ちが嬉しいの。森君が抜けるまで、口癖みたいに軽く言ってたのに、抜けてから一度も言わなくなった。だから、久しぶりに言ってくれて嬉しい・・・。
 しかし、こんなこと言うのもなんだけど、1年に観るコンサート回数は10回が良いところかな。来年の私、覚えとけ! 初回を見た感動で無茶な計画を立ててはいけない。トータル10回以内で押さえましょう。駄目よ、欲張っちゃあ。大人にならないと。やっぱり今年の横浜の敗因は、直前にメールが使えなかったことだなぁ。絶対事前に交換に出せてたら、25日も見に行けたのに〜。


 001114

 もうすぐやっと今年のSMAPライブが見れるわ! ということでアルバムをレンタルしてきました。えー、一番お気に入りは1曲目かな(爆)(←歌なしなのだ(笑) 今年のアルバムは全体的に大人しい曲調で、ちょっと不安です。アルバムの曲がメインのライブだったら・・・・。暴れん坊じゃないSMAPなんか・・・私は嫌・・・。 


 001118

 00年初めてのSMAPライブ! 覚悟してたより良かったです・・・・って、この冷静さがどの程度良かったかを物語ってるよな(苦笑)
 うーん、構成とが悪くはないんですよ。ラップメドレーが少ないのが悲しいけど、まあ、それは私の好みだと思うし。やっぱり不満は選曲。らいおんハートを2回歌う時間があったら、他の曲をやって欲しい。全部最近のシングルばっかりで、雪が降ってきたぐらいよ、ファン心をくすぐるのは。全然昔の曲やってくれない・・・・。 それに、剛くんのソロは名古屋から追加になったそうだけど、そんなの、その前の段階は剛君だけソロが無かったってこと?それは駄目なんじゃないの〜。やっぱり全体的に大人しかったかな。


 001122

 チケット来た時から、期待でバクバクしてたライブ!! これは! ここまでいい席だとは思ってなかった! 近い! だって花道から3人目だったんですよ、もう肉眼で見えるってもんじゃない。も〜、中居君は中居君はやっぱりすっっっごい格好いい、何、あの眼は、あーキレー。もー、信じられない、あの眼に見つめられたい・・・。笑顔も全開だったし、言うことなし! しかし、何で一人だけソロを2曲も歌うんだ、あの人は? やっぱりどうしても、構成したいか(笑)


 001123

 問題の日。私はスポーツ紙なんて信じてないから、あんまり気にしていなかったが、ライブ中にメールが入って、TVで取り上げてると知って、マジこれ本当かもしれないと思いました。
 MCでも何か言うかと思ってドキドキしていたけど、すぐそんなこと忘れて楽しんじゃったのは中居ファンのせい(笑) やはり今日の中居さんもかっこよかった。ごめんよ、名古屋ではテンションの低い私で(笑) だって、画面が良く見えなかったんだもん。でも、ファンは誰も何も言わなかったね。きっと、木村君ファンはすっごくすっごく聞きたかったと思うけど。偉かったよ。私もすごく嫌だけど、SMAPを続けてくれるなら、中居を泣かせないならそれでいい。


 001128

 今年のライブも終わったということで、今年のチケットの総括を。今年は名古屋4枚、埼玉4枚、東京4枚が元手で、名古屋は交換、埼玉は交換の筈が譲ってもらえて、逆に急用で行けなかった東京を含め、譲ったのは東京6枚。はあ。見たかったな、東京(涙) チケットを手にしながら行けないこの悲しみがわかるかっっっ。SMAPファンなら分かるはずだっっ。
 今年は不本意にも譲りまくった年でした。それにしても、急に帰ることになっていきなりチケットを送りつけたにも関わらず、後できちんと送金してくださったSMAPファンに拍手! 皆いい人だ!
 そこで、何様だ?って感じですが、ここで譲る側から見た、大量の「譲ってくださいメール」の中から一通を選んだ方法をまとめてみたいと思います。来年の私、参考にしてね。
 まず、第一選抜・アドレスがフリーメールアドレスだったり、ハンドルネームすら書いていないものは却下。これは論外でしょう。
 第二選抜・「譲ってください、お願いします」という一言のみのメールは却下。欲しいという、気持ちが伝わりません。
 第三選抜・すごいタメ口は却下。一応初対面なんですから。
 驚くべき事に、あれだけ手に入らないSMAPチケットのくせに、この2段階で1/3位に絞れます。皆、他の人に送った文面の使い回しでいいから、もうちょっと気合いを入れて書こう! さて、足切りが終わって、これからが大変で・・・。ここまでくると、どのメールも断りがたくなってきます。
 第四選抜・転売、ドタキャンはしないとの誓約のあるメールが合格。SMAPの定価やり取りの掲示板ではこれが大前提ですが、当たり前でもやはり改めて書いてくれる方がいいです。また、申し込む側から考えると、こんなことでも書かないと文字数稼げませんしね(笑)
 第五選抜・抜け駆けしようと、お礼が書いてあるメールは却下。譲ってくれたら、こんなレアSMAPグッズをあげる、というものです。効果的な人もいるかもしれませんが。私には・・・かえって逆効果でした。本当はかなり心惹かれるレアグッズだったんですけどね・・・・。
 ここまで来ると、残り10通位でした。どのメールも捨てがたい! ここからは私の個人的主義で選ばせて頂くしかありませんでした。第六選抜・沢山行ってると書いてある人はご遠慮願いました。これは、皆わざわざ書いてないだけで、結構行ってるんでしょうけど。
 さて、ここからのポイントはいかに取り引きするのに信頼できるかです。第七選抜・ハンドルネーム。「○○君大好きっ子」とか異常に耽美だとか、幼稚園児のあだ名みたいだとか、ちょっと社会人的常識を持って取引できるかどうか、不安に感じます。逆に、全部ひらがなでも本名が書いてあると信用度大ですが、これはまあ、セキュリティ上ちょっと冒険かもしれません。私は悪用するような知恵はないけどね。
 そして最後、第八選抜・受け渡し方法について。これは、私が一人に絞ることの困難さを見越して、掲示板に投稿する時に「確実に引き渡して頂ける人を優先しますので、可能な受け渡し方法を明記して下さい」と付け加えておいたものに対して、どのように答えてくれたかです。
 これは卑怯な言い方だったんです。だって、会場で待ち合わせして一緒にゲートインするのが一番確実な方法なのは分かりきってるのですから。ここで私が判断したのは、自分の言葉で自分の都合を主張できるか、ということです。一緒にゲートインしましょうという方、又は当日時間がないからそれはできないが、可能なのは・・・・と具体的に説明してくれた方を選びました。「どんな方法でも構いません。おっしゃる通りにします」と書いて下さった方が多かったのですが、これはねぇ・・・・その気持ちは分かるし嬉しいですが、読んでいても送り手の顔が浮かんでこないんです。一人の色々都合のある人間がお願いしているという、インパクトがないです。「何でもする」と書きたいのであれば、考えつく限りの方法を列挙して、「どれでも構わないし、これ以外でも対応させて頂きます」と書くとインパクト大でしょう。
 ここまでくると、ほぼ2〜3通に絞られました。もう、いずれも熱意あるメールばかり。結局最終選抜・遠くから来る人、自己紹介文がある人、この辺りで選ばせて頂きました。どーしても選べなくなったら送信の早いもの順。
 選びに選んだ結果、今年お譲りしたり交換した方は皆さんとっても良い方ばかりでした。楽しみにしているコンサートのチケットでトラブルを起こすことは悲しいことです。これからも気をつけて責任を持ってチケットのやり取りをするようにしたいです。


 010806

 さ!今年初めてのSMAPさん! ・・・・・でしたが・・・・ああぁぁぁぁ他の誰が近くで見れても・・・・お前じゃなくっちゃ、意味ないんだぁ! バカ中居! 右にももうちょっと来い! うわぁん、でも選曲は良かったよぉ(泣) あんまり久しぶりだったから、あまり記憶がない(笑)


 010922

 ついに見ました、裏スマツアー4人版完全バージョン! ああこれが中居の今年のソロなのね!
 しっかし、中居が二人いるとうっとーしー(笑) 愛情が二倍にはならないのね(笑) そして謎の選曲。ギャグなのかマジなのか。私には分かりません。何年ファンをしても分からない男・・・・。
 コントコーナーに関しては、こっちの企画の方が面白かったです。でも、あの企画なら吾郎ちゃんがいれば、すっげー面白かっただろうにね。吾郎ママとか。(踊れるか?)しょーがねーなー。あ・・・・、中居ママ見たいな・・・。来年のツアーのネタは吾郎前科一犯で決まりでしょうな。


 020121

 なんにも進まない。ハリーも読めないし、本も読めないし。その訳は〜「吾郎、お勤め(笑)ご苦労様!」 どんだけのサイトの掲示板を読みまくったことか・・・。でも、批判が満ちあふれていそうな所には近づかない臆病者の私。
 そもそも、殆どの批判が「事件を起こして復帰できるのは甘い」というものでしょ。普通の職種で今回の罪状だとどの程度の処分になるのか、私には分からないが・・・・、敢えて言わせて頂くと、普通の職種についてる人間が、街中で見物客に囲まれたことで不都合が起こるだろうか? 写真誌に撮られることを恐れたりするだろうか? 常日頃カメラマンに追われた生活を強いられているからこそ、判断力が狂ったのではないだろうか。ま、勿論これで私は擁護する訳ではない。彼に課せられた社会的責任、犠牲は多いが、それに応じた報酬も名誉も受けているのだから、やはり果たすべきなのだ。今回のことはデカイ失敗でしたなぁ。

 しかし、吾郎ちゃんが今までまっとうに人生を生きていたことを私は知っている。それでも、ふとした瞬間の恐怖、迷い、甘え、そんなもので判断ミスを犯してしまったのだろう。これを私は他人事とは思えない。私だって、今まできちんと危ないところへは行かずに生きてきた。でもその分きっと、有事には対処できないのではないだろうか。「自分に限ってそんな判断を迫られるような状況に陥る訳がない」という「甘え」はきっと私にもある。
 謹慎期間が妥当なのかどうかも、主観によると思うが・・・・・、あんまり休んでいても被害がふくれあがるだけだし、私は早く復帰してただ働きして還元した方が良いんじゃないのか、と思っていた。
 それにしても、事件の理解に苦しむ点は結局は闇の中となってしまっている。不起訴処分になった事件の捜査結果というものは、公表されないものなのだろうか? 事件当時はあれだけマスコミも「謎の30分」なんて追求していたのに、その後は全く追求しないのだから、社会の仕組みというモノはよくわからない。
 何だかんだ言っても、私はSMAPファンなので、誰に何と言われようとも、「だけど吾郎が必要なんだ」と頭を下げるしかないのだ。関口君が捕まった時の、千鶴子さんの気持ちが分かるな。(by女郎蜘蛛の理)
 傷一つないモノを愛でるだけなんて何が面白いだろう。いろんな事が起きる中で、一緒に(これも自己満足だが)ハラハラするのが楽しいのだ。この点において、私にとって今のところSMAPに勝るものは日本には見あたらない。しかし、これからは楽しい意味でのハラハラにして欲しいものだ・・・。

 しかし、あの演出はクサかった。吾郎ちゃんが出てくる足音が聞こえてきた演出には鳥肌が立ったが、あの後の歌は2曲もしつこいと思った。しかし、改めて見返してみると、本人達の気持ちを落ち着かせるためにも、あれだけの時間が必要だったのかもしれないね。それに多分変に奇をてらうより、ああいう時はベタがいいんだよ。
 謝罪の間も歌の間も、私の顔は平静だった。家族と見ていたので、平静でいようと努めていたのだ。会場の女の子達はもらい泣きしていたが、茶の間との温度差が広がらなければ良いが、なんて考えていた。けれど、SHAKEのイントロを聞いた瞬間、私のバリアーなどあっさり吹き飛んでしまった。私はこれを待っていたのだ。涙涙のSMAPなんて、待っちゃいない。あの事件の日から、140日余り、心の底から楽しいと、SMAPを見ていて思ったことはなかったことに気がついた。4人だって楽しかったけれど、やはりどこか我慢していたのだ。
 復帰して、次週のスマスマはもう既に10回は見た。まだ見たいぞ〜! 五人が楽しく喋っている。そんな姿がたまらなく楽しい。私はずーっとこれを待っていたのだなぁ。
 それにしても、視聴率はすごかったですね。本当なのか? 私の周りはそんなこと全然なかったぞ!


 020610

 今日は模倣犯の映画を見てきました。なんで中居?と思っていましたが、「CMタレント好感度の秘密」(東洋経済新報社)を読んで、よく分かりました。これはタレント一人一人のCMにおける価値が解説されてて、なかなか面白い本です。そこで中居は、急激な情報社会の変化を自由自在に泳いでいるというイメージがあるらしい。あんなにアナログな人に、そんなイメージがあったとはねぇ。で、映画については、ネタバレ注意 って程でもないけど。 なんだか、メッセージが込められすぎていて、私は全部受け止め切れてない感じがする。とにかくピースが分からん。別に中居の演技がどうとかではなく・・・・。(私は語る程演技のことは分からない) 彼の言葉の数々、あれは彼の本心の全てとは思えない。なんというか・・・・真賀田博士くらいまでいくと、天才の起こした独創的な犯罪というのも頷けるが、ピース程度ではなぁ。人類を進化させる程の犯罪か?(もしかして暴言か?) 私は登場人物に感情移入するタイプなので、この映画のように、誰の心も均等に描かれると、全員に対して消化不良を起こしてしまう。これは、原作を読んでみないことには! 中居は・・・・ファンの欲目だと思うが、やる気を出せば、普通の風景からは浮くことのできる流石芸能人だなぁと思いましたね。


 020729

 今年初めての生SMAP。生中居。帽子を取った顔を見た途端、
「ぎゃああああああああ!!!!」(水木しげる風フォントを想像下さい) ・・・・フツー、ライブ見に行って恐怖の叫びを上げることなんてあるんでしょうか。そりゃー、二枚目を強要された模倣犯の反動はくると思っていたけれども! なにも人外の世界に飛び立つことないだろう!!
 焼き過ぎなんだよ、お前は加減てものを知らんのか。炎症起こして赤黒いし、茶髪にし過ぎて、眉と生え際も分からないし、髪も妙に長いし、なんだお前は薫製か!即身仏か!北京ダックなら旨いだろうがな!

 ああ、ムカつく!ムカつく!あんたの職業はアイドルだろう! あの外見にしてもファン(私)に見捨てられないと思っての行動なのだろうか。当たってるだけにムカつくわっ。掲示板を見に行ったら、「中居君はいつも驚かせてくれます」と好意的な書き込みがされていた・・・・・。師匠と呼んでいいですか。素晴らしい悟りの境地です!! 私には無理っ。
 外見にも増して、ソロの方も今年は特にとほほほほほ・・・かも。いや、別にあの格好ごときにはもう動じないけれども、ネタがそのまんまやん! ヨゴレやん! ライブだからSMAPだから許されるんだぜ! そりゃ、今年のライブは笑いが少ないから、笑いに走るのは正解だと思うけれども! またこれ、終わり方がグズグズやし。
 そう、今年のライブは歌中心なので、イマイチ私には不完全燃焼なのだ。もう少し、「何でもかかってこい!」的なSMAPのパワーを感じさせる演出が欲しかったな。
 しかし! 吾郎のVTRは気に入りました。真面目に去年のことを謝られても興醒めなところを、いい感じでほのかな笑いを交え、尚かつ、去年来た人へのメッセージだということも込めてあり、考えた人拍手!!


 
021027

 終わった・・・。私の今年の幸せは終わった。ああ、また一年間SMAPが元気を注入してくれない・・・・。今年は一度も前の席になれなかったな・・・。
 27日は私の最後にふさわしく(笑)楽しい内容でした! トークがあの話題になり、それでも一言も喋らない、興味ないのか、と突っ込まれた剛が、またこれ爆弾を。「俺もあの時何がどうなってああなったのかテレビや新聞でしか知らない」とのこと。へぇ〜。メンバーも知らないとは思っていませんでした。事務所の上の方や、警察しか知らないのかなー。・・・・まさか、剛だけ知らないって事は・・・(笑) 可能性はあり得る(苦笑) 「帰ってきたんだし、野暮なことは聞かない」と剛は言っておりました。「野暮」って(笑) 日本語として使用法は間違っていないのに何故か可笑しい。
 シルエットで遊ぶコーナーでは、流石に前も見てるしコマネチだの江頭、命、程度では大阪の人間は誰も笑わない(笑) その割には頑張ってやっているメンバーがいると思っていたら、どうやら中で「ウケるまでやれよ!」と怒鳴られていたとのこと(木村談「SMAPはきびしい」) 
 やっぱりSMAPのライブはいいですわ〜。私にとってのキーワードは許容とプロ意識と楽しさかな。あとね、木村がイイの。私はライブの時の彼が一番好き。くつろいだ、ふにゃ〜っとした優しいオーラを出す時があるの。あんな木村に手なんか振られてみろよ! イチコロさ! またこれ、剛君のダンスがしなやかで可愛いし。吾郎のダンスはたまらなく変で愛しいし。
 それにしてもさ、今年は妙にトークで歌下手ネタが多くないか? 毎回、それで笑いを取るのはどーよ。中居、新しいネタを用意しろ! でもそっか・・・。今年は皆の次の仕事のPRが無いから(無いって!(笑)その話題がないのね・・・。一昨年は吾郎イジリが多かったし、去年は剛イジリでグズグズだったし、毎年その年の傾向はあるのかな・・・。


 030101

 あけましておめでとうございます。皆様のHPは飾り付けがされてWWWC更新チェックにすごいひっかかりっぷりです。
 紅白ね〜。中居・・・今年最後だってのに、何その頭は!!(怒) なんだっ、白組だから白か?! 似合ってねーよ、というか、20年後を見たって感じ?(笑) 歌・・・歌は・・・もう少し上手いでしょアナタ・・・。(T・T) あんな歌いづらいアレンジしたのは誰? あまり意味があったとは思えませんが。 剛君はキュートでした〜。輪唱も素敵 中居がジャイアンと木村君に向かって言って(フジのネタなのに・・)二人で画面の隅でじゃれている姿は、SMAP長男ズ萌えにとっては、今年最後の最高の贈り物(笑) 
 そう! めちゃイケからスマスマにかけて、萌えツボ直撃しっぱなし。さんま&SMAPがつまんなかったから、嬉しかった! ああ・・・虐げられる中居、最高・・・・。(ごめん、こんなファンで・・・) 長椅子に寝ている姿が、本当に小リスのよう(by木村談)だったことが、プチ萌え。なぜ・・・調子に乗って飲んでいるしょーもない姿に、私は愛を感じてしまうのか・・・・。ああ・・・・まともな恋愛ができなくなってしまってるかも・・・・・(T・T)
 でもさー、自分が見に行かなかったライブで良かったよ(苦笑) 君色思いのソロ、中居ファンが楽しみにしているの知ってて、やったんだ・・・・。じゃ、一部ですごい非難されるの承知だったんだね・・・・。今度やる時は大阪以外の公演でやってね〜。
 スマスマは全SMAPファンが永年保存にするかも。皆にうざがられる中居・・・萌え(なんでだよ私!) 木村君が責められるのは、すごく珍しいシチュエーションで楽しかった〜。マイペースで開き直る吾郎も、やな感じで素敵(笑) 
 ま、中居にしても、吾郎ちゃんのことで張りつめていた時を思うと、今のムカつく位がいい感じ。例の泣いて歌えなかったライブのシーンは、ビデオに入れてくれるでしょうか? 楽しみですね〜。


 030103

 「白い影」スペシャル。折角男前モードを撮るなら、眼を開いた表情を撮ってくれればいいのに・・・。どうしてこのドラマは眩しそうな顔が多いのか・・・・。やっぱり、中居のポイントは意志を持って見据えた時の見開いた瞳だと思うんですけども。ま、あまり見られないのですが(笑)。バスの中、皆と別れた後で一人泣くシーンは中居っぽかった(笑) なんか・・・あの人、見た限りでは、堪えながら涙にじませるのではなく(木村・吾郎がこのタイプかな)、ギリギリまで堪えて、「もー駄目だーっ」って感じで泣き崩れる感じなので。 


 030315

 「ひとつだけの花」は何だか知らない間に掲示板で反戦歌扱いされてる話題が浮上しているようですね。私も戸惑っている一人で。まあ、歌を聴いた人がどう受けとろうと、それは聴いた人の完全な自由なのですが、私がファンとして引っかかるのは、SMAPがそういうメッセージを込めているのか、込めさせられているのか、その事に喜んでいるのか、とまどっているのか、といった点です。SMAPの歌は(おそらくアイドルの歌は)、歌本来の機能と、ライブにおけるファンとのコミュニケーションの手段としての機能を持つので、その間に双方の意図無しで違うものが入ることに違和感を感じてしまうのです。 らいおんはーとがタイミングが悪くて、木村君の結婚ソングとして芸能ニュースで流れた時、「シンガーソングライターじゃあるまいし、関係ないだろ?」と思ったように。
 まあ、反戦自体に反対はないけれども。こんな状況になっても、日本の普通の人々の殆どが、戦争はいかんだろう、(というか、まさかしないだろう)とか思ってるのを見ると、戦後GHQに始められた平和教育の賜物だなぁと思いますね。(嫌味) 日本の政治家の考えは分からんと思っていましたが、大塚英司「キャラクター小説の書き方」の最終章を読むと、ものすごいツボをついた簡単な表現で表されていて、ちょっと納得しました。因みに、この本、こんなに真面目にキャラクター小説について考えた評論は初めて読みました。なかなか面白かったです。
 この本によると、コバルトに代表されるキャラクター小説が、他の小説と違うところは、別に表紙がマンガだからではなく、従来の小説が現実を文章で表現しようとしたのに対し、キャラクター小説はマンガの世界を文章で表現しようとしているのだそうです。 マンガは手塚治虫を境として、デフォルメ表現でありながらリアルな人間の生死や世界を表現することを目指し、成功しているものもある。だからキャラクター小説も、マンガのような世界を表現する中で、もっと高みを目指すことが出来るのだから、頑張れ!という内容でした。文学界から無視されても怠けてはいけない!ということですね。


 030513

 剛君が珍しくゲストで出てましたね、ピッタンコカンカン(?)でしたっけ。番組自体の薄っぺらさは如何ともし難いが、剛君は面白かったです。まあ、どれもどこかで聞いたことがあるエピソードでしたが、面白かったからいいです。やっぱり、どの番組にゲストででても、きちんと盛り上げることにSMAPの価値があると思うのです。
 あ、開放区読みました。まあ雑誌で読んでいた通りで、そんな宣伝ほど私生活のヤバいことは書かれていませんでした。相変わらずあの方は、素直で一本気な普通の人です。自分に才能があるとしたら・・・・するのが得意だ、という自己分析は全くの私の意見と同じで驚きました。自分のこと、分かってんなぁ・・・。
 これを読むと、SMAPの活動は労働性が高いということがよく感じられます。俳優やアーティストの芸術活動とはそこが違います。彼等は芸能界で真面目に働いているのであり、だからこそ働く人を応援するメッセージがライブでよく伝わってきて、同じ労働者としての共感が生まれるんじゃないかな。(これはSMAPウォッチングに書かれていましたね。あれを読んだ時私は何となく感じていたことを文章で明確に表してくれて、すっとしました)
 しかし、びっくりしましたね。「SMAPで、○○が必要なら自分と慎吾がいくし、○○が必要なら剛、○○なら吾郎、○○なら中居」という文章があるのです。これを沢山の人が読むのかと思うと・・・・。木村は中居のことそんな風に思ってたのね・・・。


 030526

 今年もようやく無事に振り込み終了。毎年、この時ばかりは一番緊張します。記入漏れがないか、5回は見直します。普段、あまり必要そうでない時には、電話番号等の個人情報はウソを書く私ですが、この時ばかりは、任意項目まで嘘偽り無し! そして、貯金残高の豪快な減りっぷり(泣) 
 それにしても、何がサッカーの感動云々よ、ふざけんじゃないわ。ドームにして〜なんて言う日がまさか来るとは・・・・。GLAYがお台場かなんなかのだだっ広い埋め立て地でライブをした時、あれに比べればマシだと思っていたのに・・・。サッカー場ツアーなんて・・・・最悪・・・・。今年はSMAPが見られるのだろうか・・・。せめてマメップ位がいいです、神様。マメップ、コメップ、ノミップ、その下は何・・・?


 030721

  今年〜初めてのSMAPライブ〜。やっぱり遠いよ、豊田スタジアム! 駅に着いた時点でぐったり。しかしさすが数々の試合が行われている場所だけあって、小規模の駅や狭い道をカバーする鉄道会社、警備会社の素晴らしい仕事っぷり。一つの横断歩道に警備員が4人もついているのには初めて見ました。見習えよ、GIP(←ぐだぐだイベンター)! 名駅にはグッズのバックを持った人が溢れ、電車は臨時増発。豊田駅には臨時券売所。こういうのを見ると、やっぱり大イベントだなとウキウキしてきます。吾郎ちゃんが捕まった時、私は「ライブ明日なのに・・・今から4人は無理だって・・・中止じゃない?」なんて思ったものですが、う〜ん、何が何でも中止にはできなかったかも・・・。「あの時のことは思い出したくねーっっっ」と本気で叫んでる中居が結構好きだったりします。大変だったんだろうねぇ、私が思っているよりずっと。
 会場が近づくにつれ、周りの人たちのウチワの柄が気になり出す私。今年はどんな顔して写ってるんだ〜中居のウチワを持っている奴はいね〜か〜、・・・そして結果は・・・今年は普通。・・・つまんねー(笑) 中居ファンは勝手です。変な顔して写ってりゃ文句を言い、普通の顔だとつまんない。変かミラクルか、どっちかにしてくれ中居。

 さてライブは始まる訳ですが、前情報として、眉がなくて中居がヤ○○のように怖いらしい。眉毛調査員in豊田の使命を帯びた私は、ひたすら中居が帽子を取る瞬間を待ち続け・・・待ち続けてるのに・・・奴は衣装替えをする度に新しい帽子をかぶりやがり・・・・あぁぁぁぁぁぁあああ!! 麿! 書けよ眉尻を!(怒) 次の公演ぐらいには、生えてきていること切望。

 今年SMAPさん達は去年より踊ってました。でも席が悪くて余りよく見えなかった(号泣)ステージの真横の角度だったんです。 モニターでいいので(謙虚)、よく見える席で見たい・・・・・。
 そしてソロコーナー。今年は異変が。中居君のソロ導入のVTRが始まってるのに、皆トイレに走らない(笑)。何故だ?!と思ったら、どうやら今年は一曲しかやらないのでトイレに行く余裕がないっぽいです(笑)。(あの男は例年ソロパートで一人だけ20分近く使ってたからね・・・・。) 歌はタイトルの「トイレットペッパーマン」だけは知っていたので、ぜーんぜん期待してませんでしたが・・・あれ・・? 格好いい?? 歌はともかく見た目は格好いいよどうしたんだ!? 思わず中居への愛が再燃しそうになったその瞬間、今年のオチが。はぁぁぁぁ(急下降)。これまた、幼稚園児の下ネタだね(=_=) そりゃ確かに、SMAPライブは小学生も多いし、あの広さで高度な笑いは伝わらないから、この程度の、ベタな笑いが正解なのだろう。実際、まあ子どもにはウケているみたいだし。狙いは理解できる。しかし、理解できても、趣味に合わんものは合わん。もぅ・・・私が我慢すればいいんだろ・・・(悟り)。
 個人的にいまいち加減では慎吾のソロもね・・・(=_=)。毎年、慎吾のソロはハズレ無しだったのにな〜。あれはつんくの歌が良くない。よくもまあ恥ずかしげもなく、「思いやりを大切に」なんて歌を作れるもんである。道徳の授業か!(SMAP側の注文だったらごめん) でも導入のビデオの出来は○。あのコントのシナリオ書いた人、面白かったよ〜。慎吾一人で作ったんじゃないと思うのよ、だって慎吾ちゃんは泳げたいやきくんの世代じゃないでしょ。
 今年の吾郎のソロはここ数年来で一番格好いい。剛は衣装さえ変じゃなきゃな・・・。あの衣装はいけてるのか? 白地に黒い斑模様のパンツ。カビが生えてるみたいに見えるわよ、と思っていたら、次に全員で同じ衣装を着て出てきた時にはのけぞったわ(笑) そして、超番狂わせ、木村のソロ! こんなときめかない木村のソロは初めてだ! なんでそんな西部警察みたいなグラサンするの!(怒) グラサンさえ外してくれれば、例年通り格好いい木村さんなのに(泣)。
 しかし、そんな不満は些細なことです。MCが一回しかないことに比べれば〜(号泣) うわ〜ん、曲3曲くらい減らしてMCにしてよ〜(どんなライブだ) いや私は本気だ!!(笑)
 そんな豊田での貴重なMC。ライブ前のだだっ広い控え室で、中居と木村がキャッチボールしたりサッカーしたそうな・・・・(昇天) 
 今回のライブにはMIJというテーマがあるのですが、これについては言いたいことが山ほどあって困ってしまう。こんなことは今年限りにして頂きたいものだ。


 030809

  SMAP大阪ドーム。なぜ同じライブを何回も見に行くのかと、普通の人は不思議に思うでしょうが、普通の理由だと、コントコーナーが2種類あるのと、MCが毎回違うことなのなのですが・・・・・・あんな中居で今年が終われるか!というのが裏理由。豊田では麿眉だった中居。大阪では・・・・焼けすぎ・・・・(怒) わざわざライブ時期に日焼けするなんて、そんな嫌がらせをする精神構造が嫌いだ。 そして三時間半にのぼるライブの間、2時間近く帽子をかぶり続け、やっと自分のソロコーナーでフードを取るのは演出か(怒) 演出であるなら、フードを取った顔がキャー言わせられる顔であることが必要不可欠なのではないだろうか。今年の君のソロのダンスはとても素敵だ。だからこそ、腹が立ってならんっっっ!! 殿中でも斬ってやるところだ!! はっ、まさかビデオ録りの時にベストコンディションに持っていき、ビデオを売るつもりか?! それは中古でしか買わない私への嫌がらせか!(怒) あ、いいんだ、それなら。ビデオ録り公演は見に行くから(笑)

  MCを削ってまでやることかと、散々言われたコントコーナーですが、流石に固まってきてすごい面白かったです。特に3人チョナンは、お笑いレベルも高いと思う。
 大阪2日目。3人揃って宣誓のように手を上げるところで、一つ前のタイミングで一人手を上げてしまった中居。「しまった」という顔と、その後の苦笑いがか〜わ〜いい〜 今年初めての萌え いつも下3人が立ち位置を間違えると、すかさず突き飛ばして直している中居が、よりによって中央ステージで間違えた(笑) 愉快愉快。

 しかし何度聞いてMIJコメントは邪魔(苦笑) サッカー選手が頑張ろうと、日本人大リーガーが頑張ろうと、別にSMAPに讃えられる筋合いはないだろう・・・。SMAPもさして心がこもっているようには見えないし。(会場もさして盛り上がっていないし) 彼等は自分の挨拶なんかは、ちゃんと毎回多少の変化を持たせているのに、ここの台詞は毎回同じ。こんな「させられてる」SMAPは逆に珍しくて見物かも。これにこりて、もう変なテーマを盛り込むのはやめて欲しいですね。文句はビクターに言えばいいのか?


 030813

  うそみたいな大阪ドーム5days最終日。なんだか、日記を読み返していたら、私って文句ばっかりね(笑) でも本当、SMAPのライブは楽しいと思っているのよ。他の人のライブに行くと、本当にそう思うわ。だからこそ、注文も多いのだ。それに、もし中居好き好き気分になったとして(仮定かよ(笑)、そう書いて、誰が読んで面白い?
 最終日のMCは楽しかったです。前日ライブ上がりで飲みに行って、久しぶりにたっぷり飲んで、寝てしまった木村君。可愛い・・・・・。酔っぱらって、中居君につばを吹きかけて、隅に呼び出されて叱られ、しょんぼり帰った慎吾(笑) 食事には行ったのに、飲みには誘われず、一人ホテルで半身浴していた吾郎(笑) そして・・・ホテルで、中居の部屋に押しかけ、ベッドに入って電気も消して「帰れ」オーラ全開の中居の部屋で飲み続けた剛。ベットの周りをウロウロ歩き、「僕は中居君とは人間としてずっと付き合っていきたいと思ってるんだよ」と熱弁していたらしい。あんたたち、何で最近そんなに仲良いの・・・・? 
 散々文句を言った中居のソロですが、・・・・違う見方もあるのかな、と。去年、バックダンサーを引き連れてモー娘のピースを歌ったのですが、確かにある意味で、あんなにSMAPのコンサートでバックダンサーを見たのはあれが初めてでした。ファンもついてるみたいだし。それまでは、申し訳ないけれど、お客はやっぱりSMAPしか見てなかったと思います。
 そして今年。去年のビキニを上回る、アラレちゃんに出てきたような巻き巻き○○○をつけたダンサー達。私は不思議でした。何故、中居はあの格好をしないのかと。あーゆー、ファンが嫌がる格好、あの人は大好きな筈だ。(嫌な確信だな) だからもしかして、ダンサーにスポットを当てようと狙ったのかな、と。どうでしょう、良い意味に取れば、ですが。だって、必死で縮めて3時間半という、いつも巻き状態のライブで、ダンサーとトークする時間をとっているんですから。それに、バックダンサーをクローズアップするのは、ジャニーズ的には普通の行動。まあ、ダンサーが嬉しいと思っているのか、というのは謎ですが(笑) 確かなのは、中居のソロのダンサーのダンスは格好いいです。衣装がアレでも(笑) それは間違いない。
 カビが生えているみたい、と言った剛のズボンですが、変更になってます。燕尾服の上着が総スパンコール(笑) マジで眩しい。動くたびに、瞳に残像が残ります(笑) そして、より一層際だつ剛君の地味さ 可愛い〜。


 030824

 横国1日目。私の今年の夏は終わった・・・・。中居は今まででは一番可愛かった。髪型が良いのが幸いしていたようである。ああ、これで肌色の肌をしていたらなぁ・・・。帽子さえかぶっていなかったらなぁ。四、五年前のビデオを見て、涙する日々。もうこうなったら、中居の帽子をやめさせる地下組織を結成しようかしら。活動内容は、ハットグランプリの一位を取らせ、「帽子姿に胸きゅんですとラジオに葉書をおくり、コンサのウチワには「帽子かぶって!」と書き、こんな帽子をかぶって、と追っかけの子はプレゼントしまくるのだ。・・・・このくらいすれば、嫌がるに違いない。

  でもね〜今年のライブは中居を除けば良かったわ。特に、中居と木村で2人で中央花道で踊る部分は、ツートップファンにはたまらないものが 剛君のバク転&バク宙はアンコールの定番と化してるし。あの時だけは本当に光ってるわ(笑) 吾郎ちゃんのダンスには常に釘付け。一生懸命なだけに、変でも可愛い 木村君はまた、あの笑顔の可愛さはライブの時だけ見られる貴重品。
 やはり、SMAPは踊って歌っているときが一番かっこいい 今年はダンスがすごく多くて満足でした。ま、一度くらいは前の席で見たかったけれどもね・・・・。


 031225

 昨日の24日・・・・アマゾンはきちんとDVDを送ってきている・・・・・それなのに・・・・・。見る暇がねぇ!! 今年は何時間収録されているんだろう・・・・去年のDVDは6時間だったが・・・・。大体、24日なんかに発売するんじゃねーよ! こっちはお前らの出るいいとも特大号を見なあかんっちゅーねん!(笑) 今日は今日で昨日ビデオに録っておいた明石家サンタを見ないといけないし、その後は食わず嫌いだとぉ?(怒) ずっと待ってるのに、芸能人ねるとんなんてクサレ企画をいつまでやってるんだ(怒) もう10時過ぎたぞ! 私はこの後ナンバ壱番館も見なきゃいけないの! 時間がないのよ、早く食わず嫌いをやりやがれ!(怒髪天) 注※10:20めでたく始まりました。
 そういえば、昨日の特大号。もうあのモノマネ歌合戦のデンジャラスぐだぐだ加減が、一周回って結構好きだったりします。それでも毎年一個や二個、ヒットがありますが(打率低・・・・・・)、今年は飯尾と川田でしたね。あはははは、飯尾初めて面白い〜〜。中居のモノマネはね・・・、新しく考えた点は評価したいが、それは・・・・・中居・・・・SMAPファンしか分からないよ・・・・。何はともあれ中居が木村のモノマネをするという行為自体に激しく萌えたツートップファンは今年一年思い残すことはないだろう。しかし、中居が本当にやりたかったのは、おそらく慎吾のモノマネでしょうね。あの右手を甲を上にして音程をとる仕草をマネしたかったんだろう! だからそれ、テレビジョンを読んだ人にしか分からないって!  吾郎のモノマネはもう少し練って欲しかったですね。大体、自分は右手の掌を上にして音程とる(しかも、とれてない)じゃないか〜慎吾をからかう資格ないでしょ〜。
 少しずつ砂の器の記事が増えてきましたが、ピアノを弾いてるカットだけで、笑う準備は万端。あれは八年位前、まだ中居が自分に気が付いていないor気持ちに正直だった頃、ライブのソロコーナーでピンスポットを浴びて一人、オモチャのピアノを弾き、バラードを切々と歌っていたこと、忘れてないぜ〜。ビデオも残してるぜ〜ざまーみろ、恥ずかしいだろー(笑)


 031226

 ・・・・・だから・・・・・私はDVDが見たいって言ってるのに・・・・・。Mステに・・・・模倣犯・・・。そしてナイトスクープ総集編。いつになったら見られるんだーーっっっ!! 出演がかぶるのでどうなることかと思っていたら、Mステは無理矢理9時までに出演を終わらせましたね(笑) はあ。それにしても、本編3時間半に、オマケ映像が80分?! それオマケって言うか? ライブDVDなんて、細切れに見るもんじゃないし・・・。ああもう見たい〜、なんで皆が落胆してるのか知りたい〜(笑) 私の機嫌の悪さに訳も分からず八つ当たりされる、うちの家族が気の毒だよ・・・・。


 031228

 ようやく・・・・見ました。もう、目が潰れそうです。朝の10時から見続け、終わったのが4時(笑) アホか。
 しかも、期待したほどひどくなかった(笑) それはそれでつまらん。確かに客の姿が多く映っていましたが、それは曲の効果として入れられているのが分かりましたから。うん。個人的には今年のは良いと思います。妙な映像効果は、まあ、入れたいんでしょう。入れたいゆーてんねんから、入れさしたったらえーやん。剛君のソロで、ステッキから角砂糖みたいにキラキラ星が出たり、床が光ってるのは超可愛い(笑) 1カットでしたが、木村が裏でスマシプのコントを見てるの姿もツボ。A SONGの上二人のダンスが映ってないという噂を聞いて、激怒する準備はできていたのですが、映ってるじゃん。しかも最終日の背中くっつきが見られただけでも、もう充分だ! ありがとう! MCのチョイスも、SMAP話100パーvvv 
 そんな訳で結構満足してしまいました。つまんなーい(笑) でもDVDって見るの大変で、大抵一度しか見れなくて、タンスの肥やしなのよね。引き出し一つ、全部SMAPビデオってどーよ(笑)


 031231

 紅白は本当にトリだ・・・・(呆然) 私に・・・最後まで見ろと・・・。今晩はドラえもんを見るかお笑いを見るか、意外にマジックなんぞ一番マシかもしれぬ・・・・・。
 大体ねえ、あんなお行儀良く歌ってるSMAPなんか、あんまり見てて楽しいものでもないしな〜。2,3曲踊って、疲れてきてからが盛り上がってくるというもの。次の曲は、SMAP法則からいくと、アップテンポの流行らせる気もない曲か、可も不可もないバラードか。ウィークリーオリコンがSMAP特集というので、紀伊国屋に行ったら・・・・・・・・・・。なんでビニールに入ってるんだーっっ。いつもんなことしてないだろーっっ。仕方なく買いました。でも、内容はなかなか良く、他の雑誌のインタビューでは聞いたことのないような、ライブのつっこんだ話とかされてて、良かったです。しかし、「僕のファンは打たれ強いので」の台詞には・・・(殺) 誰のせいだ、ええ?! 一回殴らせろ〜〜。


 
040108

 遅ればせながら「スマップウォッチング」篠原沙里/著を読みました。これは精神分析医が書かれた本なのです。一応公平を期してなのか、冒頭で「自分もスマップファンだ」と対象物に対する自分の状態を表明しているんですが・・・・でも説明が足りないね・・・。ちゃんと中居担当だと書かないと!! しかもNN病併発と書かないと公平じゃないですね。中居担当の私が読んでも、こんな中居に偏った分析いいのかよ、と思ってしまうほどの褒め倒し(食傷気味) 何も中居の歌声を褒めるなとは言わぬ。しかしそれなら、同じ分量で他の人の歌声にも言及しないとおかしいよ・・・。声を言うなら剛君を抜かすのも疑問です〜! あの効果に言及しないの〜?(笑)。 吾郎や木村についても分析しようぜ! しないのならかなり中居至上主義急先鋒である自覚をしないと・・・・(汗)。
 NN病なんて、さらさら罹っていない私には、すごい分かる部分もあり、眉唾な部分もあり。多分、著者と私が会っても話は弾まないなぁ(苦笑)。この方まさか、中居のことサイテーとかふざけんな!とか、思ったことないんじゃないか?
 さて、すごく共感した部分とそうでない部分を交えながら、私のMIJ雑感(誰にも結論はでない)をば。中居マニアじゃないとさっぱり分からない話ではありますが。

 一応説明するとMIJとは、今年のスマライブのテーマであり、簡単に言うと、「世の中暗い雰囲気で日本人として萎縮してるけど、世界で活躍してる日本人だっていっぱいいるから、皆元気出して頑張ろう!」というものである。具体的には、まずライブの初めのVTRで最近の暗いニュースが列挙され、「日本人に生まれてきて良かった?」「(木村)うーん、どうかな・・・」で、バラードの「世界」が流れます。そして、ライブのラスト一曲というところで、最近の世界的に活躍した日本人、スポーツ選手や映画監督をそれぞれ挙げ、「こんなに日本人が活躍した時代があったでしょうか? 僕たちも頑張りましょう」という剛君のコメントで締められる演出のことを言います。
 このテーマが私に与えた違和感ときたら、そりゃーもう凄まじいものであった。前述の本によるこの辺の心理の分析は、全く共感できるので、そのまま要約すると、自分たちのSMAPへの愛情がナショナリズムに変えようとされること、しかもそれが5万人規模で行われたということに対する拒否感だったわけです。メッセージ自体はそれ程悪いものではないのですが、善であれ悪であれ、大衆の思想が操作される事に対して拒否感を感じるのは健全だという著者の意見は、とても私にとって嬉しいものでした。そしてこの本では結論として著者は、初め言わされていた感プンプンだったSMAPも、回を重ねる毎に、このテーマを取り込んで消化していった、と分析していました。そんなテーマを持たされた事自体が社会の要請の現れであり、時代を担うアイドルとしての宿命であり、SMAPはそれに挑み最後には消化した・・・みたいな分析でした。私は、そこはあんまり・・・・SMAPが消化したかどうかまではよく分からない。違和感が薄れたのは、私自身の受信アンテナをMIJメッセージの部分だけ閉ざしていた、簡単に言えば慣れただけで、やっぱりあの部分は最後まで邪魔だと、あの時コメントを言うSMAPからはなんの気持ちも伝わってこなかったですから。著者の意見は、最終日にだけライブに行った人に感想を聞いてみないとどうだか分からないなぁと思いました。

 ここで、なぜこんなことを重要視するかということですが・・・・・、SMAPの大きな特徴として、見る側の意識に干渉しないということが挙げられます。著者は「禁欲的」「放棄」だとか表現してましたが。ウィークリーオリコン(以下WO)のコラムでもありましたが、他の音楽、ロックなんかは特に、演者の理想追求があって、次にそれをお客に見てもらって・・・というものですよね。演者はこのギター最高だぜと思ってるのに、顔がかっこいいとか言われると、ちょっと違うなぁということです。でもSMAPにとっては(多分アイドルは大抵)、一番最初にお客さんを喜ばせることがあるのですね。エンタテインメント主義とでも名付けましょうか。とりあえず、一番喜ぶだろうと思うものをやるけど、それをどう消費しようと構わないよ、座って見てても立っててもいいし、無理に「イェー!」と声出せとも言わないし、「声が小さい!もっと!」とも要求しない感じなのです。まあ、元々、音楽的にやりたいことが彼等にあるとは思えな・・・・・いやいや(笑)。私はそこが好きなんです。スマスマ特別編でも中居が慎吾に聞いてましたね、「お客が喜ぶことと自分がやりたいこと、矛盾したらどっちをとる?」と。慎吾が「お客さんでしょ。」と答えた時の中居の笑顔は本物と思う。因みに、この傾向はこの2人が強く、木村吾郎は割に自分がやりたいことも持っているので、それはそれでバランスがとれて良いと思います。剛は・・・・そんな区別をつける器用な人ではなさそう(笑) 
 まあそんなこんなで、かなり不満だったMIJですが、どうせ音楽スタッフか事務所、飯島ミッチーの深慮遠謀だろうと思って捨てておいたのですが・・・・。ここにきて、あの紅白のメッセージをSMAPが自分たちで言うと決めて考えたと聞くと・・・・意外にSMAPは肯定的だったのか?!という驚きが生じてきたのですよ。
 WOによると、今年のセットを飛行機にするというのは、冬頃に決まって、それからアルバムの楽曲が決められていったらしい。・・・・・因みに調べたところ、木村さんが海賊船のセットがいいとかふざけていたのは5月のようです。全然遅いじゃん・・・・・(笑) 映像からリンクしたセットがいいとか、逆バンジーの動きをしてみたいという中居の発案で飛行機のセットになったというのは、本人が言っているので確かでしょう。(因みに木村君は、5人のライブなのに自分のドラマの印象を与えるからいーのかなーみたいなことを言ってました。えらいぞv) で、その飛行機から発して、「世界」も合わさって、MIJになったそうです。
 そこで今回の紅白に、MOREでの中居の仰天発言「恩返しじゃないけど・・・・何か返していきたい」ですよ! 世間に恩返しする前に、ファンにしろよ!!(笑) 大体その前に、話す時に、「何とかじゃないですけれども〜」何とかといったりだとか〜」といった、女子高生みたいに断定を避ける放送人にあるまじき日本語を多用するのはいかがなものか。ま、車に漢和辞典積んでるそうなので(笑)、その内にせめて半分に減らしてくれ!
 このMIJ、オールナイトニッポンでも、雑誌インタビューでも、他4人は「どーもこーも、スタッフに今年はこれでいくからって言われたし(笑)」なスタンスでしたよね。街に貼られたポスターを見て知った剛君の遅さは驚異的としても。
 だから中居もそうなんだろうと勝手に思っていたのですが、どーも今思い返すと・・・・・、中居は確かノーコメントだったんですよ、MIJと初めて聞いた時の話もなければ、自分で決めたという話もしなくて・・・・。あー、どうだったかなー、雑誌買っておけば良かった〜〜。ちくしょー、正確なところが分からない〜(T・T) あのMIJ、中居よ、どこまで関与していたんだ!! 観客に与える影響をどこまで予測していたんだ! 誰か彼に聞いてーっっっ!! 来年のライブもあんなの入ってたらどうしよう・・・・。
 一昨年の夏、まだアルバムの中の一曲でしかなかった「世界」について、いいとは思うけど綺麗事くさいだとか、照れくさいだの言ってたくせに・・・・。でもなー、今年の10大ニュースにフツーにイラク戦争やら宅間被告等を挙げた中居さん。もしかしたら案外、フツーにこれはいかん!と思って、私が友達と「今度の選挙、ブッシュは落ちてくれたらなー」とか話す感覚で、やってるのかも? いや、そんな分かりやすい人かなあ・・・。いやいや、神戸の震災の時、Mステで「がんばりましょう」を歌ったらしいしな・・・。素直ないい人達なのかもしれん。
 前述の著者も書いているとおり、MIJ自体はよく分かる考えです。宮崎駿のアニメが外国でも見られてると聞くと、とても嬉しい。でもそれを、SMAPと結びつけることが違和感なのです。だって、あの瞬間誰もが、SMAPに会えるから日本に生まれて良かったと思っている時に、他の男のこと持ち出されて、「彼はすごい!」と言われても・・・・。観客の気持ちをはぐらかされた感じです。まあ、「今日みんなに会えたから、日本に生まれてよかったでーす」なんてライブで言われても、マジでひくけど(笑) んなもん許されるのは慎吾ぐらいよ。
 それに、「明日も元気に頑張ろう」というのは、とっくの昔から一貫してSMAPのライブの言葉には表れない最大のテーマだったのですが・・・・・・でもそれは、そんな大層な立派な仕事をしている人じゃなくて、「夜空」みたいに、なーんか若い頃の夢とは違う現実だけど、「セロリ」みたいに、やれるだけ頑張ってみよう、っていう、フツーのコツコツ働いている人を励ます歌な訳ですよ! あーもうやっぱり、去年は異色だ! これが中居の嗜好の変化なのか?!
 ずっと今までのままでいて欲しいと思うのは、進歩のないことなのだろうか。今頃中居は、そろそろ今年のライブに向けて案を練っているのかもしれないし、ドラマに忙しくてしてないのかもしれないし。一体どう考えているのだろうか。今年も同じ路線でいくのか?
 まあ、もう少しすれば紅白の話をするだろうから、ちょっとは解明されるかな?
 こんなことをつらつらと考えられるから、私は中居から離れられないんだろう。あーでも、アーモンドチョコのCM、結構いいねぇ。私も棒で叩きたいな〜(笑)


 040125

 紅白のコメント。言い出しっぺは中居だったようですね・・・。特にあの文章は中居さんが下書きして、メンバーが見て、みたいな感じだったようです。黙祷するという案もあったようですよ。イラク戦争について、中居さんは本当に心を痛めたんだな・・・・・。しかし、それであのメッセージって、素直過ぎねぇか? スマスマ特別編で慎吾とマジトークをして最後に「でも全部ウソだから」と言ったり、紅白で歌い終わってTAKE2のポーズをパクったり、あれだけ真面目なことに照れ屋なくせに、なんなんだ。何年経っても、わかんねぇ男だ。
 


 
040308

 今日はすごいスマップ三昧の一日でございました。最後はフジのEZTVでの剛君のインタビュー。今回のインタビューは、他のメンバーが次々売れて、あせったりしませんでしたか?とか、散々聞かれたことが多く、特に目新しいモノはなかったのですが、剛君の、淡々と前向きに与えられたことに全力で取り組む、地味だけど確かな歩みの魅力が出ていたのではないかと思います。簡単に仕事が自分に合わないとか言って、仕事を変える奴らに聞かせてやりたいわよ! それなのに、何かと他のメンバーと比べようとするインタビュアー森本。ばーか!! 剛君が木村君を見て、嫉妬したとか答えて欲しかったの? スマップ内で疎外感を感じたとか? 軽い口調で完全否定する剛君が素敵でした。しかし、つかさんのコメントはすごかった・・・・・・。相変わらず、つかこうへいさんの剛褒め殺しは核兵器レベル。思い起こせば、頼りなくてカワイイ剛君が舞台に出るというので、気軽に見に行った蒲田行進曲。あれは衝撃的でしたね・・・。ヤスの喜怒哀楽がぶわーっと押し寄せてくるようでした。この件では、なんぼでも語れます。つかさん曰く、「笑っていても、目が笑っていない」「草なぎ君の腹の中には魔物がいる」「魔物というのは、抑圧された怒りのことだ」 し、詩人だ・・・・。そりゃ、どんなに自信のない人でもここまでつかこうへいに言われたら、やらないとマズいと崖っぷちに立たされますよね・・・・。


 
040412

 いやああああああああああ!!!!!!
 おおおおお恐ろしいニュースが・・・・・・・・ブルブルブルブル。そら、木村さんに新しい珍しい仕事を、とはゆーたよ。ゆーたけどもや! ああああああああああああああ!!! ハハハハハハハウルさんの声をするだとぉ!?
 ・・・・・・・・・・。なんで?! なんでなの?! なんで木村を選ぶの? 今更ジブリがそんな、ジャニーズの力を借りるとも思えないし。てことは、まっとうな理由で、木村さんの声が良くて選んだ・・・・の? ・・・・・・・・・。まあ・・・・、野々村真を選んだこともある訳だし、・・・・・アリ・・・・なのか? でも〜でも〜(T・T) 嫌だ〜!! この私がっっっ、スマップの声を聞き分けられないわけないじゃないかっっっ。映画を見て、木村を忘れて作品世界に入るまで、どんなに時間がかかるか・・・・・。はぁぁぁぁ。ハウルの顔がとりあえずこうなったら早く見たいです・・・・・・。まあ、良い点としたら、宣伝チェックを木村班がしてくれるので楽かな・・・。本当に本当に、中居じゃなくて良かったよ・・・・・。


 040413

 え〜賛否両論渦巻いてますな〜(笑) 仕方ないですよ、だってスマップスキーな私でさえ「え?」と思いましたからねぇ。「日本を代表する美青年だから。」と即決した、というのは本当でしょうか・・・・?? ジブリって、声にこだわり・・・ないことないよね? 木村は顔が良いのは認めるけど、声は別に誰にも何とも思われてないでしょ?? 鈴木プロデューサーのマスコミ向けのリップサービスかなぁ。うーん。ジブリが商業主義に走ったと、嘆いている方もいますが・・・・・・。うーん。私の頭の中では、ジブリ>木村なので、今更ジブリが商業的な考えで木村にしたとは思わないですが・・・・・・、世間は私が思っているよりも木村にネームバリューを感じてるのか? でもなぁ。別に、千尋もハクも、声優さんは特に上手かったとも、私は思わないけど・・・・。ジブリさんは、プロ的に上手い声優さんは求めてないのかな?
 昨日あんなに拒否の雄叫びを上げた私ですが、ジブリ掲示板でパッシング書き込みを読むと、それはそれで木村の肩を持ちたくなるので、何やかんや言っても私は木村が好きなのか?(笑) でもなぁ! 申し込んだのはジブリですよ、文句があるなら宮崎監督にお言い!(アントワネット風にお読み下さい) ったく、木村が嫌いで木村の声と言われてもどんな声か分かりもしないのに、聞いてもみない内から、そこまで言うな〜。こっちは、色んな台詞を脳内で木村の声で再生できるんだ! どれだけ嫌か!(笑)
 ちょっとね、文句言う人に限って、単に木村君だから嫌だとか言ってるのがねぇ・・・・。ハウルのイメージと合わないとか、書かれるかと思ったんですが、それはないんですね・・・・・。(読んでないんでしょうね、きっと。声の配役に憤慨して負のコメントを書き込むくらい映画を楽しみにしている割には。) 一個位、ハウル君を想ってのコメントがあってもいいんじゃないのか〜(T・T) ダイアナウィンジョーンズ板の荒れっぷりは、怖くて見に行けない・・・・。
 絵は、かなり想像通りでした。ちょっと髪の毛多い?剛毛?(笑) ナウシカが金髪になって、もっと情けない優男風にした感じ。あのワンカットでは立っている襟に隠れて、髪の終わりが書かれてなかったのでよく分からないのですが・・・・まさか、おカッパ?(笑) もう少し長い方が・・・・。ハクの二番煎じとか、既に言われてますが、仕方ないじゃん、ハウルは美形で長髪!! ここは譲れません!! ハウルの女ったらし振りを表現するのに、短髪はありえません!! できれば、ゆるいウェーブがかかっていて欲しかったですが、そこは妥協しましょう! あんまり、木村さんの声は美声とは思わないのですが、まあ、ハウルも顔は良いけど性格がへぼいので、まあ、冷静に考えるとそう悪くないかなと思いますよ。私が・・・・割り切れればね・・・。
 荒れ地の魔女の方が、その意味では・・・・。あの顔、美輪明宏そのまんまじゃん! そっちこそイメージきついのでは。・・・ジブリは自信があるんですかね、そんな声と本人のイメージなんかでは、映画世界は壊されたりしないと。前評判の段階で、ソフィーとハウルが恋人同士だとネタバレ言っちゃってるし。・・・・・実際、老婆ソフィーとハウルのツーショットは、なかなかインパクトが・・・・あるなぁ・・・(笑) あとあの・・・・、カルシファーの声・・・誰なんですか・・・・そっちが気になるんですけど・・・・。


 040414

 2日にもわたって不平を言い続けましたが、まあ、楽しみかなと思うようになりました(勝手)
 元々、大して声優に知識があるわけでなし、こうなりゃ全然知らん人がするよりは、興味が湧くというものです。それに、ハウル萌えとしてはアレですが、スマオタとしては、結構楽しみですよ。祭りが1つ増えたんですからね! 木村君の次の仕事と思えば、非常に楽しみです。なんたって、ハウルは弱虫で、卑怯で、子どもっぽく、ワガママで意地悪で、躁鬱気味で、セコイし、外見にこだわって、小さいことにグダグダ言うし、魔法を使って女を口説きまくり、振り向いたら興味を無くして捨てまくり、家族にはプータロー扱いされ、肝心の魔法が弱いとくるんですよ。最悪です。ハウルでなければ、ドラマで演じてくれてもいい位です。ここまで書いてて、私なんでこんなにハウル萌えなのかよく分からないですが(笑) どうやらお話は原作とは大分違うようですが、ハウル×ソフィーに萌えられればそれで良し。なんたってテーマは生きる楽しみ、愛する歓びですからね〜vv
 そういえば、私、前に映画館で予告編を見たんですよ。城がガコーンガコーンと歩いているだけだったので、すっかり忘れていましたが。調べてみると、台詞が、「魔法使いは悪魔と契約して戦った」「一度契約したら人間には戻れないのに」「あの人は弱虫でいい」だそうです。ここから予想すると、ソフィーの呪いを説くために魔女と戦うんでしょうか。んで、ソフィーが「そんなことやめて〜」みたいな展開。まあねぇ・・・・他の呪いならともかく、好きな女が90歳の老婆の姿にされてたんでは、どんなことをしても18歳に戻したいでしょう、自分の煩悩の為に(笑) でもなぁ。そんな女の子っぽいソフィーか・・・・(=_=) ちょっとイメージ違うけど。もし無人島に流されたら、真っ先に野垂れ死ぬのがハウルで、たくましく畑や家をつくるのがソフィー。
 予告編を見た時は、丁度イラク派兵がどうのという時期だったので、なんか勝手に「戦う位なら弱虫でいい」みたいなメッセージに思えてしまって、ちょっとそれだけで感動してしまいました。全然そんな話じゃないだろうけどね。


 040523

 ぴあDVDという雑誌に、ジブリのプロデューサーのコラムがあり、そこに木村さんについて書かれていた。こんな小さな記事でさえ、ちゃんと誰かが見つけてくれることに、SMAP掲示板の威力を見た・・・・。こりゃ楽でいいぞ! 木村君が声をやるというのは、うーん、私が思う以上にコマーシャル力があるんでしょうね。
 で、記事の内容は、ハウルは自分を罰しているような青年で、(おー、いきなりツボ直撃(笑)、宮崎監督も自分を投影しているような感じがあるので、声を選ぶのは大変迷った、と。そこに、「木村君が宮崎作品に参加したいと思っている」という意向を聞いた、と。(まあ、ナウシカDVDのCM関係で、Jとも多少つながりがあっても不思議ではないですね。) で、その時「これだ!」と思ったそうですよ。なんでだ!!! そこが分からんと皆言ってるんじゃないか!! 宮崎監督に提案してみたら、「うん、ぴったりだね」と即決だったようです。なんでよ〜、そこ2人の木村のイメージってどんなよ・・・・。実際、アフレコでも、監督は結構今までは注文をつける方なのに、今回は、「そのまま合ってる役だから、思うとおりにやってくれればいい」と言ったそうです。謎は深まるばかり・・・。いい年して少年ぽいってとこかなぁ? どうも私の中では、木村君みたいに単純な性格と、すっとぼけたハウルはしっくりこないんですけどね(笑) アフレコで、やり直しが入っても、すぐ色々変えられるところを見て、プロデューサーさんは、「既に色々練習してきてるんだな」と褒めて下さっていましたが、いや、そんなんSMAPは得意なところよ。J全般的に、得意じゃないのかな。カンヌでも、ウォンカーワァイが、「タクは、歌も踊りもアクションもできる、あらゆるエンターテイメントができる」なんて、褒めておりましたが、だからそれ、あの事務所はできるて!! そうか、アイドルじゃないと、フツーの役者さんは踊れない場合もあるんだな、と、妙に感心してしまいました。中居も昔、「そうか、フツーの人は、ターンできないんだ〜」とか、言ってたなぁ、そういえば。
 まあ、何が呆然って、「参加してみたい」と言ったら、主役をとっちゃった木村マジックですよ。これがスターというもんでしょうか。なぜ、今回に限って、丁度良く主役が青年だったのか。千と千尋だったら、入るとこないですもん。なんでも、今、東宝系で予告が流れているそうですよ。声は入ってないそうですが。見た方の壊れっぷりの凄まじさに、期待が膨らむ膨らむどうしましょう。
 しかし、自分を罰しているような青年って・・・・。ハウル君、そんな悪いことしてたっけ?? あれはまあ、悪い事だったかもしれないけど、そこまで思い詰めることでもないし・・・・・。この辺はオリジナルかな〜(萌)


 040721

 地獄の夏休みが始まりました・・・。夏休みの宿題用の本は、早く確保しておくように。どんどんなくなるわよ〜〜。

 さて。私は急に思い立ち、スタアの恋なんぞ見始めたのですが・・・・・・。おいおい、めちゃ可愛いって。内容はラブコメなので大したことないですが、剛君の地味〜な感じが可愛い〜〜。ヒカルコさんが肩に寄っかかって眠っちゃって、川原で一晩中体育座りで固まってたとことか、振り回されてるところとか、畜生!反則だ! 見ろよ、中居! この私の剛君への溢れる愛を!!(笑) 早く、ヒカルコさんが草介さんを好きになっちゃうのが見たいです。この先なー、剛君のドラマで恋愛ドラマなんて見られないかもしれないし・・・。妙に真面目なドラマ2連発しちゃって、次どうするのかしら。・・・・私、京極堂の関口君の役、もう少し年いってたら剛君が良かったなぁ・・・・。そしたら、またアイドルのくせにとか原作ファンに嘆かれるかもしれないけど・・・・。鬱の売れない作家役なんて、似合うと思うのですが・・・。

 さて、一方の中居さんは今週末か・・・・。どーすんだよ27時間も!!見てられねーよ!!仕事だっつーの!!(怒) それも所々でSMAPが出るって、私にどうしろってんだよ(怒) ビデオテープ5本分も!! それも、中居が司会なら、ライブっていったって、5人揃わないんでしょ・・・・(まあ、歌的にはいてもいなくても・・・・(禁句)ですけど、5人揃ってない歌なんて、見られるレベルに無いわよ(汗) 木村のソロでも流すのキツイわ・・・・。4,5年前くらいの27時間の時のソロライブで懲りたと思ってたのに・・・。せめて、2人デュエットくらいでよろしく。


 040725

 やっと・・・・27時間見終わった・・・・。もう、勘弁して下さい。SMAPライブが終わって、サマージャンボバカ発表の途中で力尽きました・・・。
 まあ27時間めちゃイケですから、SMAPファンの見たいライブは見られないですよ・・・・。相変わらず中居板では非難轟々ですが。でもねぇ、あれがないと今年の27時間テレビ、中居が司会でいた意味無いと思うよ、私は(禁句か?(笑)
 まあでもここ数年ではまだ見られた方ではあるまいか。マジオネアと笑わず嫌い王はまずまず。笑い飯がゴールデンでテレビ出演! すぽるとは冬ソナとかぶったので完全に捨てた。スマステは、同時放送ってのはすごいことでしたね〜。本当に。普通にデッキが一つしか持ってない人は、辛かったでしょう・・・・私は2台持ってるから平気(笑)。しかし、SMAPの場所勘違い天丼ネタはもう、いい加減食傷気味。折角のトークなのに、もっと面白いことを話して欲しかったなぁ。リハを目撃した人の話によると、代役のスタッフの人の台詞とおおよそ同じだったそうなので、台本で決まっていたようですね。
 さんまさんとのトークもナイナイが入ったおかげで中居的に面白かった部分はなし。しかし、ナイナイがいなかったとして、今年は彼女がいるらしい(by芸能ニュース)幸せな中居さんですから、例年のようなモテないトークもできず、盛り上がったかどうかは・・・・。だから、中居に彼女ができるとつまんないから嫌なんだよ・・・・。(そんな理由でかよ!)
 カマ騒ぎ。芸人だらけで好きなんだけど、Vでちゃんと編集されてる方が、きっと見やすくて面白かったよね・・・・。しかし、今田兄さんの安定した実力を見た!ステキよ、今ちゃんvvv 私やっぱり、ネプは未だに分からないわ・・・。芸人がしつこくしつこくボケ倒す中、ピストルを渡された中居がさっさと一発で打った時にはガッツポーズ。そうだ!それが正解だ中居!お前の立場で変にボケてはならぬ!
 ココイチテン! 芸人が無駄な歌唱力を披露するベストテン。・・・・・意外に私はここがとても面白かった・・・・・。ほんとに無駄過ぎる・・・。
 このぐらいの時間だったっけ?鶴瓶さんのウォーターボーイズは面白かった。絵面がすごかった。8時丁度のあずさ2号のネタは、私の年齢でもギリギリ・・・。これを思いついた奴がすごい。だって別に見たくないじゃん!とんねるずのコントならまあ、見たいという発想は理解できるが、これはよく思いついた、そしてよくこの企画が通ったよ・・・。朝もSMAP4人のライブがあったが、もう、しつこいって・・・。何回もするならアレンジを加えろよ!! 木村がまた、真面目にキレ演技するしさ・・・激しすぎよ・・・・。
 数取り団。やっぱりほら、Vのほうが面白いじゃん・・・(笑) 雛形も良かったし、花子姉さんも良かったし、中居と青木さやかの組み合わせって多いけど、やりやすいのかなぁ? 罰ゲームで顔くっつけられたのは面白かったねぇ・・・・。どうせならホントに口でも良かったんだが私は(笑) さすがにマズかったのか。でもあの・・・BBSはライブの苦情は無茶苦茶激しいが、こちらは見あたらない・・・(笑)
 いいとも増刊号。まあまあ普通だったが、爆笑問題と藤井君が良かったわ〜。洒落にならん下ネタ連発の太田さんに対し、「また下ネタ!!」と言い放った田中さんのツッコミは素晴らしいキレでした。そんなツッコミありかよ。
 さて。スマライブですか。中居にパイをぶつけたところねぇ・・・・もう少し、本当っぽくできなかったかね・・・。だって変じゃん。中居が自分からしゃしゃり出て羽交い締めにする訳ないし、されてた奴も、嫌がり方が弱いし、なんか、めちゃイケ特有のバレバレなわざとらしさも含めた面白さなんだろうけど、その瞬間位は私を素直に騙して笑わせてくれよ〜。
 しかし、中居さんの入浴は良かった。帽子を被っていないだけで、こんなにときめく自分が嫌だ。別に裸にはキョーミないのに。私が愛しているのは中居の前髪なのか?(笑) 自転車で疾走する姿も良かったねー、帽子被ってないから(そればっかり!(笑) いやいや、中居さんが虐げられている姿は萌えるなぁ。チェーンが切れたところはホントのアクシデントでしょうから、おーこれは生のリアクションだなーと見とれてしまいました。浴衣の帯だけは脱がなかったのは、マイクが付いているからか? 画面の大部分ではSMAPマイナス1がSHAKEを歌ってるというのに、中居を見てしまう自分が嫌・・・・・。巻き戻すこと3回目くらいにようやく、SMAPマイナス1の方を見る。みんな、本域で踊ってる・・・・剛君ステキ・・・vvvvvv 吾郎ちゃんが必死で踊ってておかしい(笑) 因みに、最初の3曲は多分中居のソロパートはないから、いなくても問題はない(笑)
 久しぶりにSMAPライブの雰囲気で、やっぱね・・・・ここに奴がいればなあ、勿体ないなぁというのが正直なところ。間に合わないだけならともかく、岡村が乱入して、BBSは荒れまくり(笑) もうこれで3度目ですからね。世間的に面白いのなら、ファンの方が泣くしかないでしょうと思いますが、三回も同じネタ同じ笑いというのが私にはうんざり。(因みに、あれを純粋に信じて中居君が可哀想と憤っている方がいらっしゃるのだから、世の中は色んな人がいるものだ・・・・。関西人には信じられないことだが・・・・・。あれだけきっちり分刻みで計算されていたのに、ドッキリはないでしょう。あれがもし本当に全部ドッキリで、中居が全く企画に関わっていないのだとしたら、その方が私は幻滅だな・・・。) 少なくとも、中居が到着したのに、疲労困憊で喋れない、岡村君につっこめない状態なのはいかがなものか。それこそテレビ的に細工をして、喋れる状態に持っていって欲しかったですね。
 ようやく5人で歌ってはくれましたが・・・・・。中居がやっぱり暖まってなかったというか、カット割りも少なくて、私が好きなライブ中の中居の楽しそうな姿は見られなかったですね。まあそれは、ライブでしか見られない物ってことで、我慢しましょう。良いように言えば、これで今年のライブは絶対にめちゃイケに邪魔されないってことですからね。
 面白さで言えば、この後「はねるのとびら」に乱入した慎吾ちゃんの方が、数倍弾けてて面白かった。あれが・・・この間池田屋で戦った方と同一人物とは思えない・・・・・。
 えー。この後はあんまり大して見てません。ボクシングねー、大河と重なっちゃったからねー。もしかして、だから中居があまり関与しない企画にしたのかなとか、ちょっと思いました。


 040801

 「スタアの恋」見終わりました。もう全編、剛君の可愛らしさに萌え萌え。弱気でも可愛いし、怒っても可愛いし、パーカー着ても可愛いし、ジャンバー着ても可愛いし、どーするよ。弓道のシーンで、袴姿まで披露してくれちゃって、うふふふふ♪ 大抵猫背で頼りなく歩いてて可愛いのですが、1回だけ「ヒカル子さんに告白するぞ!」と気合いを入れて歩いてくるシーンの、手足の動きがかっこいいのなんのってvvv 皆さん初めまして、剛くんの手足の動きフェチ友の会新規会員です。よろしくお願いします。
 つーかもう、とにかく可愛いとしか言いようがないのですが、このドラマの何が忘れてはならないポイントかってゆーと、剛君の初キスシーンがあるんですね。いや〜一昔前は、剛君と中居は初めてのキスシーンがあるとか、話題になった時代もあったのよ。(木村と吾郎は知らない・・・既に前からしまくってた。慎吾は・・・あったのかなぁ。見た記憶ないけどまだってことないよね?) これで解禁かと思ったら、これ以来ないね(笑) あってもカメラアングルで誤魔化してて本当はやってない感じです。(矢田ちゃんくらいは、あるかなと期待したんですけどね〜。)もう、完全に紀香主導だし、手足は硬直してるし、おまけに2人で回っちゃってるし(笑) あれって、カメラが回ってるの? まさか回転台に2人が乗っているの?(笑) それでも、充分堪能できます。また巻き戻して見ようと思います(笑) しかしこのドラマ、抱きしめるシーンはないのが不満です・・・。
 いや〜でも、いいです、この少女マンガ的ノリ。ったく、東京湾景なんて、ちょっとときめいて見てたのに、告白してキスして、すぐピロートークですよ、早すぎるよ!! そのシーンはまだ後で盛り上がった時に使えよ! あーやだやだ。
 そして・・・・・・このドラマが人々の記憶に残っているとしたら、このシーンでしょう・・・・ラストの特殊老け顔メイク!!!! 実際は・・・・私の記憶を遙かに凌駕した!!(笑) 怖ぇぇぇぇぇえええ!! ゾンビじゃねぇか!! スマスマの関口宏のモノマネを気持ち悪くした感じです。しかも、灰色の手編み風カーディガンまで着てるし、ひどすぎる・・・・。これを相手に真面目に芝居した慎吾が天晴れです。いや〜慎吾が格好良くみえるなぁ〜。
 ・・・・・・・・次はフードファイトが見たいんですけど・・・・。中途半端な悪ぶりとか、深田恭子ちゃんとのラブラブ風景とか。TS○TAYAさーん、見あたらないんですけど〜(T・T)


040802

 フードファイト・・・・ビデオ発売されてないそうです・・・・。どこかの小学生がホットドッグの大食い選手権のマネをして事故死したために、一気にテレビ界が自粛して、そのアオリをくったそうです。うわもう・・・・理由として最低だ・・・・。絶対、覆らないでしょう、この決定。大体、それは別の番組じゃん! ドラマは関係ないじゃん! まあ、そんな正論が通じる訳ないか・・・。ビデオとっときゃ良かったな〜。逆にバトロワくらいだと、自粛にならないんだ・・・。ふーん、面白いね・・・社会って。


040824

 ハウルですが、噂によると木村さんなかなかいい仕事をしたようです。アニメ業界の友人から聞いた話ですが・・・とBBSに載っている程度の信憑性ですが。ああ良かった。あの人はなんでもソツなくこなす人ですが、本物を持っている人だと私は思っていますので。それがこれから開花すればいいなぁと思います。
 バースディ企画。結局、中居のSMAPマニアっぷりが垣間見える結果に終わりましたね。プレゼントが選ばれたのは結局、中居が二回、慎吾が二回、剛が一回。A型の勝利に終わりましたね。木村君の日焼け器が選ばれなくて、全国中居ファンは胸をなで下ろした事でしょう。今回のツボは、慎×中で決まりでしょう。昔は、慎吾と中居がいると、兄と弟みたいな感じで、慎吾が自由に弾けていたものですが、最近はすっかり慎吾がしっかりしてきて、「俺は中居正広のことなら何でも分かってます」発言多。何気に中居を支える感じが、チクショー!(萌) これぞ長く続いているグループの醍醐味。それなのに、「これからも引っ張っていって下さい」発言の剛(笑) しかし、プレゼントに生ものはどうよ、吾郎・・・・。ホントにナチュラルな人だな・・・・。


040830

 中居さんが全然新曲やライブの予定がないと発言。と言うことは、そろそろ準備に入っているということか? できれば、ハウルの上映開始とぶつけないで頂きたいなぁ。
 行列の出来る法律相談に慎吾ちゃん出演。なんか・・・・あそこだけ光ってたよ・・・。慎吾ちゃんがあんなに素敵に見えたことなかったかも。5人でいると当たり前だけど、他に混じるとやっぱ違うのが分かります。目鼻立ちも整ってるしね・・・。でもきっと、中居は馴染むな(笑) フツーの中居なら馴染む。模倣犯ばりに外見に本気だしたら浮くでしょうが。慎吾ちゃんはトークでもきちんと役目を果たしていた。えらいv たまにはこうして人の番組に出てくれると、新鮮で楽しいですね。
 ハウルのためにハットリ君を見るはめに。「ハウルは何の映画で見られますか」と問い合わせたら「邦画を見ればいいと思いますよ」「邦画って・・・・」「NINNINですね」「え? 一つだけ?」「そうです」 ・・・・・・・。嘘だ絶対他のでも見られるはずだよ、ちゃんと調べて回答しやがれ!!(←心の中の声) しぶしぶハットリ君にしたら、案の定映画館は子どもだらけだった・・・・。恥ずかしい・・・・(笑)。
 ハウルさんは期待を裏切らない美しさでした。畜生!宮崎絵であんな格好良くできるとは! 出来てるなら早く見せやがれ! ああ〜〜、私は予言する、私はきっと最低3回は見に行くでしょう。そしてDVDも買うでしょう。
 あ、ハウルの原作本。貸し出され始めました。待たないで読めるのは今の内ですよ〜。


040930

 これは一体どうしたことか。今、私に木村ブームが押し寄せている。うおー、可愛い、奴が可愛く見える〜〜。ああ、できれば髪は内巻きにセットしてくれ〜〜。これも、ハウルの相乗効果だろうか。それとも、襟足の金髪の奴の吸引力が下がっているからだろうか。暇だったので、昔の一番イイ時のライブビデオをかけてみた・・・・・可愛い・・・・別人だよ中居さん。あの頃の君は、あの時なりに文句はあったが、今見ると本当に可愛い・・・・・・。
 SMAPの新曲を出す、指揮系統がよく分からん。誰が話を握っているのだ。ビクターか、ミッチーか? メンバーに意見を言う権利はあるのだろうか。音楽業界のことはよく分からんなぁ。アルバムに関しては、中居さんに選曲権があるようだが。いずれにしても、最後に知らされるのが剛だってのは、信憑性が高い(笑) 世界の次をこれだけ引っ張るということは、今まで守ってきたSMAP勝率5割の法則を崩そうとしているのだろうか。次は!次は幸せなダンスナンバーにしてくれよ〜〜。もうバラードは十分だぞ・・・。
 次の木村さんのドラマは、順番からいうと、フジ以外の制作ですよね? どんな話になるのやら。また、視聴率のために恋愛ドラマなのかなぁ。どんなのがいいかな、学校物、刑事物・・・・、似合わん・・・。織田裕二がしてしまったけれど、TRYみたいな時代設定も面白そう。動きのある活劇・・・・テレビじゃダメか。そしたら、企業物は? 突然跡取り争いに巻き込まれるの。あー、そしたらさ、あり得ないけど、相手は中居さんで。ツートップの睨み合い。一部でウケるのは間違い無し(笑) 正妻の子vs愛人の子。間で翻弄される婚約者。父親の仕掛けた跡継ぎ争いで、競い合う2人、しかし、後半は会社自体が危機となり、2人力を合わせる。ベタだ!(笑) この場合、どっちがどっちがいいんだろう? 本人にその気は余り無いが、天賦の才能で人を惹きつける正統派の木村vs外ヅラは良いが裏では冷酷にはい上がってきて木村を敵視する愛人筋の中居。反対なら、愛人筋の木村の才能に嫉妬し、排除しようとする腹黒い権力者中居vs母の無念を晴らそうと燃える木村。あははははは。ありえねぇ! もっとなんか萌える設定があるはずだ〜。逆か? 逆の方がいいのか。最初は上手くいってるの、2人は。でも、会社が上手くいかないにつれ、誤解と嫉妬と周りの策略で、すれ違っていく2人。しかし、どん底に落ちた時、思い出すのはお互いのことだったとか。あはははは!!さむっ。でもこっちの、壊れていく2人の方が萌えるだろうな。


041003

 ブック○フで、SmapClipを入手。見てみたら、本当に・・・・ただのPV集・・・。少し位何か映像特典つけてもバチは当たらないんじゃないのか、えぇ?! 定価で買ってたら、怒るぞ私ゃ!
 freebirdから遡って、青いイナズマまで収録されているのですが・・・・若い・・・。今見ると、慎吾くんがめちゃめちゃ可愛いvvv 細いし〜(笑)可愛いし、この子こんなに可愛かったっけなぁ? もう、これがあの近藤さんになるとは、感慨深いものがあります。 ずーっっっと、同じレベルをキープしている吾郎さんにも驚き。木村君は、私のツボに入る髪型の時はとても可愛い。打率6割といったところ。夜空のムコウで、「あー、この時牡蠣に当たって死にそうだったんだな」と思いながら見ると、偉いなぁと思ったり。剛君は、やっぱりここ2,3年くらいがイイですね。特にfreebirdで、折角フリスビーを投げたのに、ヨーゼフみたいな犬に全然無視されてる剛が可愛い。で、結局全然収穫がないのが奴。イナズマはもみあげが邪魔だ! ダイナマイトは帽子が邪魔だ! 夜空はロングコートがうっとおしい! Flyはこれといって特に変化がねぇ! 朝日とセロリはパートがないからあまり映ってねぇ!


041027

 もーさぁ・・・・、スカパー!でいいから、ジャニーズチャンネル作らないか? すげー儲かるよ(笑) 地上波デジタルでやってみな。一気に普及するから(笑) もう、ワイドショーがゲットできない!! 吾郎と慎吾と剛君の舞台挨拶が見たいんだよ! どこかで週一回、まとめてやってくれたらなぁ。スマステ位か。どうして、その日にしか放送しないんだろう。せめて前日に予告してくれればセットしておけるのに・・・・。それにしても、今年中居が映画撮ってれば、コンプリートだったのにね〜。ま、そんな理由で好きじゃない役者業をしてくれる奴ではないか。(諦)
 さて、昨日ネットを見ていたら、スタパの三谷さんの回を見逃したことが発覚。そして、山×慎が進行していたことが判明!(笑) こんなおいしいことが起こっていたとは・・・・。高田文夫のラジオに山本君がゲスト出演して、熱く慎吾への友情を語っていたということで、レポを探すのに30分くらいかったし。ったく、ちゃんとレポ置き場を作っておいてよ、高田文夫のファン! はぁ。スマファンがいかに普段楽しているか、身にしみました。
 山本さんはあの慎吾の携帯番号も盗んで奪ったらしい。素晴らしいガッツだ! 慎吾も「油断した僕が悪い・・・仕方ない・・・」と諦めたらしい。そして山本さんは「忙しくてオレのことを忘れてるんじゃないか」と気懸かりでせっせと電話し、「俺たちの新選組はまだ終わってない!」という熱いメールを送っているのに、慎吾はちっとも返事をしないらしい(T・T) 慎吾・・・・、もう素直になりなよ(笑) 見たよ、2人で抱き合ってる写真(笑) 良い友だちじゃないか。 昔は天真爛漫小僧なキャラだったのに、いつのまにかえらいシャイでクールな子に育ってしまって。思えば、全然芸能人の友だち作らないもんなぁ。慎剛は。
 山×慎は、これは意外に結構楽しい。慎吾は割に強気で「オレは中居正広のことなら何でも分かってる」なこと言うので、私の中では慎×中なのです。(まあ、悪ふざけが過ぎて、中居に怒られてへこんでるエピソードはかなり可愛いが。ストスマでも、中居の声が聞けて嬉しいとか言ってたんでしょ。なんなのよ、週一で会ってるでしょーが!) なので、逆に山本さんに押されて、戸惑ってる慎吾の姿は新鮮です。この2人って同学年なんですね。だからかな。いや、慎剛吾郎の3人でいても、しっかりしてるのは慎吾だ、年齢は関係ないな・・・・。
 この間、中居から電話がかかってきた話をしていたし、電話、出れない訳じゃないんでしょ。どうしても携帯が嫌なら、文通してやれ。 それもダメなら、スマステに呼んで下さい(萌) 


041029

 明日から吾郎ちゃんの笑の大学が上映されますね。まあ、私は映画の日にでも行ってきます。舞台も二回見てるし、そんなに急がなくてもね。しかし、それでも内容を忘れているところが、私の記憶力のだらしなさが如実に表れています。さるまた失敬・・・あったなぁ、そんな台詞! 確か西村さんが笑わない検閲官の役だったと思う、それは多分あってる。
 公式サイトに宣伝情報が載っていたので、見逃さないようにしないと・・・。映画より、こっちの方が大変よ。できたら、キー局の放映時間を明記しておいてくれたら、チェックしやすいのにな〜。明日舞台挨拶、するんだろうなぁ。てことは、いつそれは放送されるんだ? 月曜日か? パンフレットを買ってしまいそうな自分が怖い・・・・って、パンフレット!!そうか、そんなものがあったな! ハウルも当然ありますよね、これはもう、買うしかないぜ、そしたら家にハウルさんがやってくる〜\(^O^)/


041101

 えー、今日は1日の映画の日という事で、笑の大学を見てきました。ハウルの予告も見られました!!\(^O^)/ 後に書きますので、知りたくない方は読まないでね。しかし、セカチューの次はあいみてですか。なんで皆、そんな人が死ぬ悲恋が好きかなぁ。なんで好きこのんで悲しい気持ちで泣きたがる・・・・・・。
 さて、笑の大学ですが、素直にさらっと映画化されてましたが、やっぱり星護テイストでしたね。時々少し、非現実的な感じがします。例えば、僕の生きる道で、剛君が飛び降り自殺する時、両手を広げるシーンみたいに。役所さんが基本的にいい人の雰囲気を持っているので、検閲官として色々無理難題を言っても、まあ、普通に頭の固い人なんだな、という印象なんです。これが、舞台だと西村雅彦さんだったので、もう、お前、個人的な好き嫌いでイケズしてるやろ、な香りがプンプンでした。作家も吾郎ちゃんだし、映画の方が全体的に小洒落た雰囲気でした。吾郎ちゃん・・・・意外に上手かったんじゃないか?(失礼(笑) 吾郎ちゃんが演技している、ではなく、「椿」という人物として見ることが出来ました。SMAP映画ラッシュの中では、これが一番好きです。ビーナスと2046は見てないけど! もう決定していいです! 脚本の力が大きいけど・・・(笑) 来週のスマステ、気兼ねなく笑の大学を1位にして良いわよ、吾郎ちゃん!(ああ、そういえば、木村君のインタビューはまた、よく分からないことを言って、自分でも困ってませんでしたか? まあ、あれは質問も漠然としていて良くなかったとは思いますが)
 脚本はまあ、三谷喜劇として出来上がってるものなので、特に今更コメントすることもないんですけど・・・・、なんか・・・、台詞削ってますよね? 映画では今川焼きしか賄賂に持ってこなかったけど、確か、鳥籠を持ってきたこともあったような気がする・・・。ラストは書き直したと聞いていましたが・・・・、そんな変わってないですね。三谷さんは「ラストを感動的にしてしまったのが気に入らない」みたいなことを以前言ってたような記憶があるので、そこかなと思っていましたが、特にそれほど変更されてません。そんなこと言ったら、オケピだってそれなりにラストは感動したし・・・・、しないとすれば、竜馬の妻とその夫と愛人は、感動としては少ないかな。順番としては、笑>オケピ>竜馬=YOU、あ、巌流島はどうだったっけ??彦馬が行くってのもあったっけ、吸血鬼モノもあったよね・・・・・・どんなだったっけ・・・・・。(脳機能停止) 皆さん、再演して下さい・・・・(T・T)
 しかし、第二次世界大戦前の、言論統制が行われていた日本が舞台のこのお話し、よくまぁ妙な偏見を持たれず、釜山で上映されたものです。テーマが理解されたのでしょうか。嬉しいことですね。中国では、・・・・・無理でしょうねぇ。いまだに言論統制が行われているんじゃぁ・・・・。あ、最後に、小松政夫さん、最高のキャスティングでした。吾郎ちゃんは可愛かった・・・・v
 


041117

 なんだ、あの髪型はナニ金のせいか・・・・・、てことは、短い命だな・・・。二時間ドラマなんか、すぐ録り終わっちゃう・・・・(T・T) しかし、昔は正義感だの熱血漢だのという間違ったイメージがあったためにできた役柄ですが、今の奴だと、自ら債務者を陥れそうな雰囲気なんですが・・・・・(笑) まあ、久しぶりに灰原君に会えて嬉しいです。あの頃は、ビジュアルが良かったよな〜vvv クリスマスは、五人揃ってのドラマだそうです。へー。(うわ、テンション低っ) だって、心が暖まるようなドラマでしょ・・・。ヌルイ感傷ベタベタなドラマじゃないでしょうねぇ! 今週のTV雑誌、新選組の反動か、妙に慎吾ちゃんが若くて可愛い・・・・(笑)


041123

  昨日のスマスマの歌のコーナーを見直して、ちょっとハウルの片鱗でもないかなと思うのですが、んー、やっぱ声からハウルを感じるのは難しいなぁ。しっかし、たまに踊ったかと思ったら、5人合ってねぇなぁ!(笑) 特に中居! しかもなんだよ、そのスタイリングは! 微妙な! 格好良くするならする!変なら変!どっちかにして!! 何のリアクションもとれないよ〜。なんでこう、お前はちっとも私の期待に応えてくれないんだーっっっっ!!! あ。invitation、ようやく発見。「顔が美しい」とか言われてやんの。誰の事だよ!(笑) もう、頼みます監督。奴にまかしておいたら、全然ステキになってくれません。ドラマの監督の言うことなら聞くんで、なんとかよろしく。ポポロのインタビューでは、最近読んだ本で「生きながら焼かれて」を挙げていた・・・・・・・。アンタ・・・・意外にいいとこ読んでるじゃねーか・・・・・・。ポポロ読者でこの本読んでる奴いるか・・・・?(笑) もっと、場に合ったタイトルはなかったのか(笑) ここでしょーもないバカ本選んでたら、見捨てられるかもしれないのに〜〜。


041124

 本日発売のTVガイド誌は剛君と菅野ちゃんのバイオリンドラマの表紙が多い。おお! 慎吾ちゃんが山本さんと会っているようですよ! 素晴らしい山本耕史!ナイスファイト! 私はその情熱に感服するですよ・・・・・。どうか慎吾ちゃんをよろしく。(何様(笑) いや・・・意外に心を開いている人が少ない子なので、どうか仲良く幸せになって下さい。近藤先生をやっていたのが嘘のような可愛い写真にびっくり。すごい・・・流石アイドルのプロだなぁ。そうそう、SMAPさん、紅白に出ないそーですよ。流石に二年連続世界を歌うのはマヌケだと思ったのか。理由が「今年はメンバーそれぞれの仕事で頑張ったら」って、そんなんいつもやんけ! 「今年はライブも歌も出してないから」って、確か、夜空の後も確か二年連続同じ歌歌ってなかったっけ?? 今回は、去年がトリだったら、余計に二年連続同じ歌にする訳にいかなかったのかな。まあ、正直紅白に出ないのは助かります。ちょこちょこ合間に出るせいで、あのサムい応援合戦までずーっと何時間もビデオに録るのはテープが勿体なくてねぇ。今年は私、大晦日に外出とかやろうと思えば出来るんじゃない?すごいよ何年振りだ?!(笑) なんだかねぇ、紅白さん、今年はマツケンサンバくらいだねぇ、見たいのは。紅白はどうでもいい。どうせいつもおいしいこと何にもなかった。だけど! ミュージックステーションSPとか、FNS歌謡祭とか、そーゆーのも出ないのか!? おいおい、クリスマスの5人ドラマ位で全然チャラにはなんないぞ! 何なんだ今年の年末年始は休むってか! 去年の年末年始に頑張りすぎたか!  お前らは大物お笑いタレントか!! 収録モノでいいから出て下さい・・・・(T・T) 再放送でもいいです・・・・(笑) なんか、年明けのドラマにも出ないみたいだし・・・、うううううう。もうどんなクソ歌でもいいです、出してーーー!! 


041125

 うたばんで、品川さんの話を聞いていたら、やっぱしライブが見たくなった・・・・・・。SMAP度100%、誰憚ることなくSMAPを楽しんで良い私たちのお祭り。うう・・・、忙しかったのはわかってるわ、だから我慢してるけど、ううう・・・・・、どんなに映画に出てもドラマに出ても、それは、他の人に調理されたSMAP。スマスマだって、他の成分が入ってる・・・。うううう、やっぱ、5人の共同作業ですよ、ケーキ入刀ですよ!!! ああああ、中居の体力低下が心配だ・・・・(笑) 大丈夫か、開始20分くらいで酸素吸うんじゃないか、来年・・・(笑) 体力無いくせに、妙なこだわりで体力配分しないから・・・・・・ったく、そーゆところ嫌いさ。来年こそはライブするのなら、今頃から考えてるんでしょうか。もう中居はドラマしなくていいから、そっちやって下さい。

041126

 4様のファン、殺到してケガ・・・・。キィィィィィ!! ファンがタレントに謝らせてどーする!!(怒) 節度ってもんはどこに行った! 10代の小娘じゃあるまいし! 4様ファンの中には、統率するトップとかがいないのかなぁ(笑) いや〜、なんか、そーゆー制度があの世界にはあるらしーので。色々規則もあるらしいですよ、同じ電車に乗っちゃいけないとか、タレントが乗ってきたら降りなきゃいけないとか。むかーしむかし、Jrの京都のライブに先輩達がゲストコーナーで出演することがあって、中居が一人で出るっんで、私もぴあに並んだことがあるんですが、これが暇で暇で、しょーがないから前の子と喋ってたら、その子は確かKinkiか長野君のファンだったと思うんですけど、列の後ろにJrの○○君のトップがいるって、えらいビビリ始めまして、挨拶に行ってましたよ。その時は狭い会場の公演だったんで、列の5番目位の私でもチケット取れるかどうか分かんない状況で、その子はトップより前にいて大丈夫かとブルブルしてました。いや〜、何か知らん世界があるんだね〜。私SMAPで良かったよ〜。結果として、別にズルしてる訳じゃなし、という分別のあるトップだったようで、何事もなく、そして彼女らは当時普及しだした携帯を駆使して、もっと前に並べる田舎のぴあを見つけ出し、そっちへ去っていった。その時は後ろには少年隊のファンの人とかいて、何かすごかったねぇ・・・・・。あの人、私のような素人にはそんな素振りは見せなかったが、なかなかの人だと思うなぁ。だって、若い子が挨拶に来てたもん(笑)
 今思うとあの公演は、中居さんが一人で歌って踊るという、今では絶対に断るであろうお仕事だった。えーとねぇ、10$に、青いイナズマバラードバージョンとか、去年のソロの曲とかやってたなぁ。トークは、まあラジオみたいな感じで一人で喋って、Jrにインタビューとかしたけど、この時の関Jrが喋りがダメダメだったのよね〜(笑) 観客から質問をしてもらったりもあったけど、これまた観客が気の利いたことを聞かなくてねぇ、奴は結構苦心して頑張ってたなぁ(笑)
 大晦日のスケジュールが空いたとかで、各局SMAP争奪戦に入ってるそうですが、なんか結局どこにも出ない気がするな。角が立ちそうじゃない。それに、紅白に出ないのに、他局で歌うわけにはいかないだろうから、ライブなんかはないだろうし。まあ、あんまり期待しない。てゆーか、ホントに鍋パーティーをどっかでしてくれて、それを後でラジオで喋ってくれる方が萌える。


041205


 ジャニーズの震災チャリティーテレフォンは、ヤフーのニュースによると、3000万集まったらしい。すげー・・・・。一人90円募金だと考えても・・・・、計算不能。160本位の回線がパンク状態って、そんだけしか用意してなかったんか!(怒) どうりで全然かからなかった・・・・。そうそう、SMAPさんのコメントはまあ、普通に、自分たちも辛い時があったが、ファンのみんなの支えがあってここまでこれた→被災された方はもっと辛いだろう→力になれれば・・・・。という感じのコメントでした。ただ、最初の部分で、この十数年間やってきて色々あって、もうダメだとやっていけないと思うことが何度もありました、なんて、必要以上に言葉が費やされていたのが、ちょっと真に迫ってて、何もチャリティーテレフォンでそこまで言わんでも・・・(笑)
 クリスマスには、またナイナイと日本一周するらしい。ナイナイに粗略な扱いをされる中居萌えとしては、期待大。後はナニ金があって、剛君のイヌはまあ、フカキョンのために見るよ、私は・・・。来年の吾郎ちゃんのドラマは単発なのか連続なのか? ああ関係ないけど、今度のごくせんはKAT-TUNが出るんですねぇ。・・・・・KAT-TUNはこれが勝負所でしょうね。ううう、慎は出ないのねぇ〜〜(号泣) で、電話出演とか・・・・そんなんでもいいんです〜〜。ああああ、再放送してー! ビデオに録るからー!!
 久しぶりにサムガのレポを読んだら・・・・・中居さん・・・・、クッション好きで、ベットの上でクッションまみれでベットと壁でできた隅っこに寝てるのは知ってましたが、まさかそのクッションが水族館で買ったものが気に入って集めてたとは・・・・・・・。イルカやサカナのクッションにまみれて寝ている32才男・・・・。最近すぐ落ち込みかける私には有り難い、久しぶりに笑える話題でした(笑) 相変わらず、甥っ子は可愛がってるようですね、水族館に連れて行ってるなんて。・・・中居の彼女とかは全く羨ましくない私ですが、甥っ子は羨ましいな。なんでだろ(笑) う〜ん・・・、もし三時間とか中居の時間が買えたら、エロはいらないなぁ、もう質問攻めにするわ、私。4様の写真集の記事を見て、そのとんでもない体を見て・・・・・、今まで散々中居の髪と太り具合には文句を言ってきたが、とりあえず筋肉嗜好がないことだけは、中居に感謝した今日この頃。あれは、韓国的美意識なんでしょうか? まさか遠回しに、日本のファン、減らそうと思ってる?


041212

  で、今日の新選組。・・・・・あたしは本当に自分の腐女子の血が憎い(笑) どうして!そこで普通に感動できないか! でさぁ、あれ撮り終わった後、山本君との抱擁でしょ?! そんなもん、萌えるしかないっつーの。本当ごめんなさい。
 なんか皆いい人でまとめ過ぎのような気もするが、心暖まるから良いとしよう。しかしおこうちゃんは・・・・・・。なぜ最後の最後で・・・・(T・T) これは史実なのか〜? 三谷にしちゃ、思い切ったことを。捨助は、本当に最後の最後まで呼ばれてないのに行くよなぁ・・・。斉藤さんはどうなったのかしら。首は結局どうなったの? 最後に沖田君と斉藤君の剣技を見せて頂いて眼福。・・・・結局、近藤さんの強い姿が見られたのは池田屋だけ・・・・・? 一族郎党斬首だの仏門に入れだのにならなくて、良かったよ・・・。(そりゃ戦国時代か。) ぐっさんの台詞が、なんかロイエンタールみたいで格好良かった(笑) 結局お前大好きなんだろって感じで。一応ビデオは録ったんですが、なんか、気軽に見直すのがためらわれます。1度目のこの思いを大事にしたいっていうか・・・。あのいきなり終わるラストは、すごく舞台っぽいですね。あ、スマステのHP見るの忘れてました。ここのHPは毎回面白い。今回は慎吾と三谷さんのインタビューがあるなんて! しかも出たよ山本耕史!! なんて熱い男なんだ! 最終回の感想はいかがですか。もうたまんないんじゃないでしょうか(笑) いいねぇ、すっかり山本耕史を受け入れている慎吾がまた萌える。


041215

 ああそうだ、来年新曲が出るそうですね。クラプトン・・・・・。ふーん。(←興味なさすぎ) ギターの神さまねぇ。Charみたいなもんですか? 布袋さん? またバラードっぽい時点で期待は消えた。まあ、せめていい歌だといいねぇ。流石に英語では歌わせなかったか(笑) もう、この間のラストクリスマスはヒヤヒヤしたわよ、英語の歌詞だから!! ああ、新選組のコントはもっとふざけてても良かったのに。怒られる? あ、クリスマスはドラマだっけ? (←歌にも増して興味なし) だって、コントに歌アリなんでしょ、どんなドラマやねん。既にさぶそうなんですけど、この素材で面白かったら本当にすごい。いつからSMAPはこんなハートフルなグループになったんだ? もっとブチブチ文句を言ってやろうかと思いましたが、中居がラジオで言ってくれたので良しとしよう。ああ、SMAPファンとしては、とても心を同じくする中居さん。どうして中居ファンの気持ちは分かって頂けないのか、分かった上で外してくるのか。唯一、記者会見はちょっとアイドルっぽくて笑えた。みんなでポーズ取らされてて(笑)


041218

 さんまSMAP。もう10年間やっていたとは・・・・・(呆然) ここ1,2年はマシじゃないですか? 一時期やたらとゲストが出てひどかったですけれど。反省したのか、ギャラが高くなってゲストを呼べなくなったのか(笑) なんにしても、清原くらい笑いを提供してくれるゲストならOK。私、あれがドッキリかと思いましたもん。あんなんアリか?!
 今年は吾郎が持っていきましたねぇ。あの出題意図を全く無視した回答。あれだけ責められて、ようやく自分の誤りに気づいて、尚かつ、悪びれない。なんてマイペースなんだ!! なんであんな自由になってんだ(笑) 誰が言えば言うことを聞くのか、それは誰にも無理です、さんまさん・・・・。聞き流すことが肝要です。中居なんて隣なのにツッコミもしなかった(笑)
 相変わらず世の女性の不評をかうSMAPさんたちの回答・・・。素直に答えて・・・・なんとなくおばかちゃんな木村さん。(あの色紙はずーるーいー!!) 毎回凝った割には微妙な中居の回答。どーせエ○いなら慎吾の方がマシです、もー、やだ、水に濡れたのがいいってさぁ・・・。いやでも、不興を買う中居の姿は好きだ(笑) あれですね、吾郎ちゃんは女子高生にはあまり性的なものは求めてないらしい(笑)
 停電ドッキリは・・・・・。また微妙な・・・・。中居は褒められとったが・・・うーん・・・、確かにさぁ、仕事を続けたのは偉いよ、でも、音声拾われない程度じゃん? 単に遊んでただけなんでは?(またこれ中居ファンに敵を作るか?) もっと面白いことして、笑いを取ってりゃ私も偉いなぁとうっとりできるんだが。ホントに相変わらず女に対して失礼な奴だし。なんなの、あれが冗談になるほど小池栄子ちゃんたちと仲がいいとでもいうのか? まあいいわ。なにもしないよりはいいわ。何かあった時、あのグループの中で、行動することを任されちゃってる立場にあるところは、好きだなあと思ったので・・・・。もっかいビデオ見て声を拾おう・・・・。
 そして歌のコーナー。・・・・・だから! あーゆー歌い慣れてない歌を歌わせると、余裕が無くて動きが固いからつまんないんだってー!! ああでも!! 中居、痩せてない? あの服、競馬場に行く人みたいで好きじゃないけど、でも華奢さが戻ってきてるような気がした!\(^O^)/ ナニ金の撮影の時に、自分が太ってることに気づいたとラジオで言ってたし。(遅いんだよ! こっちは砂の器の時点で気が付いてるっつーの!!) 「オレ太った?」と聞いたら、マネージャーは否定したそうですが。・・・・・・それは、毎日見ているから気づかないのか、それとも、「気が付いたなら痩せてくれ」なんて言ったら、へそ曲がりな中居がダイエットしないだろうから、素知らぬ振りをして中居を上手くころがしたのか、どっちなんだマネージャー!!


041220

 異臭物でも送り付けてやろうか、関西テレビーっっっ!!(呪) おーのーれー、何でHEY!のスペシャルを半分放送しない!! 上沼恵美子が一週休んだっていいだろうが!! どうしても休まないってんなら、あんな過去のVをちんたらそのまま流さず、生放送部分をリアルタイムで編集して流す位の根性を見せろ!! 何年振りだと思ってんだ、DTとSMAP(剛君だけだけど)のからみを! もう多分7,8年振り位だってのに・・・・・何で離島でもないのに一部地域になるんだよ・・・・(怨) あああ、しかも浜田画伯と草なぎ画伯の奇跡の対決だったみたいなのに(号泣)
 ふざけんなと言えば、クリスマスソング、ダウンロードのみってどーゆーことさ・・・。着うたなんかうちの携帯は対応してないっつーの!(怒) ったく、今年一年、新曲に対して飢餓地獄状態にさせといて、こーゆー面倒なことをさせるかー? フツーに売ってくれよ・・・。(ってアンタ、今まで買った事無いくせに・・・)
 え〜、先日の発言を私、自らの理解力の無さを謝らなければ・・・・。さんまSMAPでの停電時、中居さんは明かりがついたら、ゲストが水に濡れていた絵で笑いを取ろうとしていたということらしい。そ、そうだったのか・・・・。まあそりゃちょっと面白かったかもね。でもそれはムリってか、相手に伝わってないってゆーか、あの手つきではふざけてるとしか思えん・・・・。


041225

 日本一周。楽しそうで良かった。あの巨大滑り台は久しぶりに面白かった(笑) 一回転してるし。後は・・・意外に大人しかった? 今度の巨大焼きそばに期待しよう。日本一周は何故か結構ビジュアルがいいんだよな〜。いきなり関ジャニ∞が出てきたからびっくりした。なんか・・・訳分かんない仕事だったが。
 クリスマップ。・・・・・しまった。ビデオ録れば良かった・・・・。あの歌、可愛い・・・・・。だからこれだよ! これを普通に新曲として出して、これで歌番組に出て踊ってくれればいいんだって!! ばかーっっっっ。何でこんなややこしい売り方を・・・(怒) 折角ダウンロードしたのにって怒らないから、アルバムに入れてくれ! ライブでやってくれ! 夏にクリスマスソングでも許す! サビから始まる歌い出し、また中居のパートでしたね。これは・・・・、先に歌わした方が音が外れて撮り直すのが楽なのか、サビならまだ上手く歌えるからなのか・・・・。ああ、一応保険で、9199に申し込んどいて良かった・・・・・・。あと最後のオマケ撮影風景、あれが楽しかったな。え? 内容? ああまあ、子どもが見ること考えたら、良くできていたのではないでしょうか。TVなんだから、ファンよりも一般大衆向けに作って正解でしょう。木村・慎吾兄弟は楽しかったな。吾郎ちゃんはなに、一人スケジュールがキツかったのか? 


041226

 しかし、全然SMAPのクリスマス曲、DLできないんですけど!! そもそもそこまでページが開かない!! 前もって予約させてたんだから、ちゃんとサーバを用意しておけ!(怒) ばかーっっっ、私は風邪引きさんなのだ、もう寝たいーっっっっ! (←できた。9199に入れてからも、クレジットカード会社の認証でこれまたはねられた。フフフ・・・・、まあ、ジャニーズにはこれ位の苦労はつきもの・・・・。良かった、歌はアップテンポの方で。これでバラードバージョンだったら暴れるところでしたわ(笑))


041227

新選組。危ない危ない、第二部の終わりのトークに気が付かない所だった・・・・。藤原君の可愛らしさは何者?! こーしてみると、慎吾も山本さんも時代劇やるって雰囲気ないのになあ、土方無茶苦茶格好良かったもんなー。どーせあれでしょ、総集編って、寺田屋大騒動とか入ってないんでしょ(笑) 私ゃあれがもう一度見たいけどね。大化の改新、もう少しビジュアルが良ければすごい楽しみなんだけどなー。NHKよ、妙にジャニーズづいてないか(笑) 天上の虹みたいなの、大河でやったらダメなの? 武将じゃないとダメなのかな、あ、もしかして政治的にヤバイのか、やんどころない血筋の方が色々あるから・・・・。
 さて明日は剛君のドラマか・・・・。何もガキの裏ですることないじゃんよ・・・・・。録画だなー。
 え〜、今日のスマスマ。コタツセットで戯れる5人・・・・・。は・・・鼻血が出そうっスよ。何故寝ころんで書くか! てめーらいちいち可愛いんだよ!! なんか木村が相変わらず無邪気な木村で可愛かった。新選組の旗に「選」を書く吾郎のセンスに脱帽。これだよ・・・今年はライブが無くてこれに飢えてたんだよ・・・・。