990708

 今日はコンパでした。コンパらしいコンパなんてこれが初めてだな〜。数人男の人が居て、「誰が何歳だと思う?」という空虚な会話にも、お互い様なのでつき合わなくてはならない。でも、大体それまでのお互い同士での言葉遣いで上下関係なんて、分かるっちゅーねん。それに大体年の話をしたがる人は若いと相場が決まってるし、その人が年を取って見えたら、ああ、老けて見られるんだな〜、そこがこの話題のハイライトなんだな〜、位のことは読める訳で・・・・・ああ、会話の1km位先までキレーに見通せちゃったよ・・・(=_=)。ここは、相手の思惑通り、年寄りに見てやる方がいいのか、若く言ってやった方が喜ぶのか・・・・・・。(そこまで考えなくても、って言われたけど、大阪人に「これこないだ買ってん結構いいやろ?、なんぼやったと思う?」と聞かれたことのある人なら、この位のことは考える筈)
 どっちを言うべきか迷ったが、老けて見えるネタにのってやった場合、その後何かにつけ、「ひどいよな〜、○○才って言うなんて〜」という展開で会話を繋ごうとする事が予想されたので、却下。「ごめんって〜」と返せるのは3度まで。それ以上しつこいと、「あんたが老けてるってだけで、まだ話を引っ張んのか〜っ。もうおもろ無いわっ」と言ってしまいそうで・・・・・・。それにしてもごめん、本当につまらなかった。3時間は話していた筈なのに、笑いもなければ興味深さもない。今思い返しても、思い出す会話の一つもない。何故だろうか。
 因みに、大阪人に上記の質問をされた場合、予想より高め(定価)ぐらいを言うのがベスト。


 990717

匣の中  「匣の中」乾くるみ(講談社)読み終わりました。なるほど、匣の中の失楽へのオマージュという意味がわかりました。結構面白かったです。しかし、途中の物理だか数学の話は死にそうになった・・・・・えー、占星術と風水とラプラスの悪魔に関する知識を得ることができます。読んで損はないでしょう。ああ、内容について何も書けないので、伝えようがないなー。「あれ何て言うんだったっけー」と、ずっと頭に引っかかっていた単語が分かったのが大収穫です。アカシック・レコード・・・メモっておこう。全ての物質の運動を計測できたら、未来も過去も推測できるという理論で、普通そんな計算できるわけないんですが、それをできる知能を持ったのがラプラスの悪魔であり、その計算結果が記されたのがアカシック・レコードという訳。


 990803

 Kinki Kids '99 Summer! いや〜チケット異常に取れなかった! この状況の中でよくもまあ、こんな良い席がとれたもんだ、神様ありがとう! もうねえ、正面の右斜め。前から7列目だよ! もう、Kinkiの手相まで見えるときた! それにレインボーだから、狭いし、どこにいても近い〜。Kinkiは、本当にどんな時でも可愛く格好良く、当たり外れのない子達だ。(中居と違って(爆)ま、一時期の光ちゃんのパーマはいただけないけれども。それも愛嬌〜。王子様はこの世にいるんだよ・・・。私を迎えに来ないだけで(笑)。とにかくかっこいい。
 でも、あんまり剛君が笑ってくれなかった。MCでは笑ってたけど、手を振るときなかなか剛君スマイルを見せてくれなかったのが、残念。あの笑顔一瞬で、私はパラダイス沖縄なのに。もうそろそろ、お客に慣れても良さそうなものだが・・・・・。