今日はコンパでした。コンパらしいコンパなんてこれが初めてだな〜。数人男の人が居て、「誰が何歳だと思う?」という空虚な会話にも、お互い様なのでつき合わなくてはならない。でも、大体それまでのお互い同士での言葉遣いで上下関係なんて、分かるっちゅーねん。それに大体年の話をしたがる人は若いと相場が決まってるし、その人が年を取って見えたら、ああ、老けて見られるんだな〜、そこがこの話題のハイライトなんだな〜、位のことは読める訳で・・・・・ああ、会話の1km位先までキレーに見通せちゃったよ・・・(=_=)。ここは、相手の思惑通り、年寄りに見てやる方がいいのか、若く言ってやった方が喜ぶのか・・・・・・。(そこまで考えなくても、って言われたけど、大阪人に「これこないだ買ってん結構いいやろ?、なんぼやったと思う?」と聞かれたことのある人なら、この位のことは考える筈)
どっちを言うべきか迷ったが、老けて見えるネタにのってやった場合、その後何かにつけ、「ひどいよな〜、○○才って言うなんて〜」という展開で会話を繋ごうとする事が予想されたので、却下。「ごめんって〜」と返せるのは3度まで。それ以上しつこいと、「あんたが老けてるってだけで、まだ話を引っ張んのか〜っ。もうおもろ無いわっ」と言ってしまいそうで・・・・・・。それにしてもごめん、本当につまらなかった。3時間は話していた筈なのに、笑いもなければ興味深さもない。今思い返しても、思い出す会話の一つもない。何故だろうか。
因みに、大阪人に上記の質問をされた場合、予想より高め(定価)ぐらいを言うのがベスト。