060830
渋谷すばるwith大倉BAND。8/30の1部2部3部ごちゃまぜ日記。私の日記なので、レポにはなってないと思います・・・・。各自の発言は、大体こんな意味の事を言ってたという程度でお読み下さい。
2部のチケが当たり、3部と交換成立。昼までに東京に行けばいいやとのんびりしていた所、どうも・・・掲示板を見ていると、1部のチケット、現地にありそうじゃん?ということで、急遽朝の4時半起き決定。しかし、興奮してるのか眠れない(遠足前の子どもか)。なんとか眠ったが、4時半に起きればいいというのに、前日のスカ☆Jが・・・、というより、おじゃるズが気になって気になって自然に4時起き(笑) 普段は無茶苦茶寝付きも寝起きも悪いのに・・・・。
早朝の新幹線ホーム。すばると丸ちゃんはいつもここ歩いて仕事で東京に行ったりしてるのかな、などと妄想。
結構早く着いたのに、緊張のあまりか腹をこわし、フォーラムに着いたのは9時すぎ。既に、女の子の群群群。そして、噂の"羞恥プレイ"ショッピングバッグ発見! うわ・・・こりゃ確かに最強かも・・・・。黒字に白で「渋谷すばるwith大倉BAND」。角ゴシックの100ポイントくらいあるんじゃないの? インパクトで言えば、エヴァの各話タイトルぐらいあるね・・・。(あれは明朝体だけど) こんな・・・・個人名がでかでかと書かれたショッピングバッグ・・・・、今まであったのか? いや、その前にグループじゃないコンサで、東京でしかしないのに、グッズがある事自体に驚きだけど・・・。いや〜無理無理。くれるといってもいらん(^_^;)
声を掛けた一人目で、定価+本人名義+同行という安全な物件をゲット! グッズ売り場は中にあるとの事なので、早速入ると・・・・、正面奥に、なんじゃありゃ! Kinkiのぱちもんみたいな2人がおるで!! 指さして笑いたいが、周りにすば担と大倉担が溢れていると思うと、身の安全のために我慢しました。なんか・・・・2人のツーショットって、すごい新鮮な・・・(笑) しかもなんで、白のノースリーブで、アイドルチックに爽やかな雰囲気出してんねん。こんなKinkiのCDジャケット写真、無かったでしたっけ・・・・? 絶対、今日そんな爽やかな内容ちゃうやろが!! 近くに寄って見ると、雰囲気は爽やかなのに、隠しきれない雑草育ち・・・(笑) いいよ!この写真なら買ってやる! しかし、グッズの列はもう締め切られていたので、席の方へ移動。
さて、ようやく本編。いまだに実感が湧かない・・・。暗転して、スクリーンに「SU・BA・RU…」と一文字ずつ出たのを見ただけで感無量。こんなステージに立つことがあるなんて、少なくともKinkiぐらいになるまでは無理だと・・・(/o\) 道を作ってくれた剛君、嵐、滝翼、ありがとう!!!
すばるさんとの思い出が走馬燈のように脳裏に甦る。(なにせ、すば担歴1年くらいでそんなに深くも長くもないので振り返るのにちょっとの時間で充分(笑))
そう・・・こうしてオープニング第一曲目は、すばる君のことで胸がいっぱいになって、感動の嵐になる筈だった・・・・。それなのに・・・。すばる君がピョコンと出てきて歌い始めた瞬間、私の頭の中を木村が支配する!!!(TOT)(笑) なんで?! 何か、聴いた事あるぞこの歌!!!(怒) なんか・・・なんかで木村が歌ってた気がするッッッ!!!(←ハッキリとは思い出さないスマヲタ落第生) 頼む! 今は頭の中から出て行ってくれ、木村ーーー!! お前とは国立で会おう!!(TOT) 今はすばるに集中するんだ!!と頭を切り換えて改めて見ると、私の一部の席は1階最後方だったので、ステージ全体がよく見渡せ、その真ん中ですばるさんが一人で歌っていた。すばるさん、ちっせぇ・・・。いや、身長がじゃねぇ! 会場がデカいんだ・・・!! そして一人だからだ!!(/o\)(号泣) ・・・すごいなぁ・・・・と、改めて感無量。こんな光景が見られるなんて・・・J事務所である限り、ないと思ってた・・・。衣装、なんでイギリス国旗なんだろう・・・・。すばるさんの晴れ舞台というのに、邪念入りまくりの私。そんな自分を反省していると2曲目! 無茶苦茶アホ程聞き慣れたイントロが!! なんで開始早々2曲連続木村やねんーーーー!!(ノ`△´)ノ なななな、なんで?(゚
o゚;) 周りの若い女の子とかめっちゃ「何この曲〜?」な反応やで! 掴みってもんがあるやろう、すばるさん!! 普通もっとこうメジャーな自分の曲を歌うんちゃうの〜〜!! あぁ・・・どうしても木村の声がかぶる・・・。歌い方の癖が木村と違うな・・・とか・・・。動きの癖も違うな・・・とか・・・。もぉぉぉぉおおお、すばる君に集中したいのにーっっっっ!!(TOT)
(※家に帰って調べたら、一曲目も木村のソロだったのねぇ〜。BIRD MANかぁ・・・。CD・・どこにいったかなぁ・・・。FIVE
TRUE LOVE が入ってるアルバムなら、買ったはずなんだけどなぁ・・・。見つからないので押入をひっくり返してビデオで確認。あぁぁぁぁ、これかぁ!! てか・・・どうやらすばるさんはJr時代にこの歌を歌ってたようですが、それでも何で記念すべき2人ライブのOPで2連続木村の歌なのよ・・・・(@_@) やしきたか○んメドレーされたらどうしよう、なんて冗談で思ってましたが、まさかこうくるとは・・・。しかし、やっぱそこは木村なんや・・・(笑) 昔、横山君がNマッピーを歌った時も松竹座でぶっ倒れたけど・・・・やっぱそこは中居なんや・・・(笑))
さ。こんな生粋のすばる担が聞いたら怒られそうなことは、次のFightManで終了。あぁ、スッキリ。すばるさん100%〜♪ でも、忠義さんは?と気になってたまらなくなったところで、登場! ぎゃ〜、華やか〜v 可愛いv 衣装がTシャツに腰にシャツをくくったものになったあたりで、第2部で、中指を舐める仕草に気が付いて、可愛いなぁ〜なんてのん気に思ってたら、たたたたたたっちょん!! 中指が流血っっっ(゚o゚;)
気にしてガン見してみれば、他の指もバンソウコだらけ・・・。ドラムって、そんな怪我する楽器なの〜?(>_<) 2,3回舐めても血はにじみ続けるし、衣装だから拭く訳いかないだろうし、左手のやり場に困っている大倉君。さりげなく背中で隠したりして。もう、私は血に弱いので、大倉君の左手が気になって気になってたまらない・・。あんな間接の曲げる所切ったら、めっちゃ痛いやん〜〜(>_<) けど、たつよしくんはそんな事お客さんに気付かれたくないでしょうから、ここは敢えて意識外に!!
おばちゃんロック。「関ジャニ∞!」の所を「忠義!」と「すばる!」に言い換える。めちゃ楽しい・・・v
さて。一息ついて、FIVEの演奏。石垣君は相変わらず美形やし、ボーカルくんは相変わらず「アナタJr?!」とつぶやいてしまう風格を見せ・・・・、アレ? FIVEにメガネ男子がいるっっ?! こんな子いた? ええっ? 誰このハチクロの真山みたいな子〜〜v 背高くて、髪黒くて、大学生ぽくて、バンドっぽくて、素敵やん〜v Jrでこの分野は今までいなかったんじゃないですか? フムフム。上里くんですか。漢字は合っているでしょうか? 覚えました。今度雑誌を見てきましょう。頼むから、メガネは今日だけなんて言わないでね!!
次のコーナーは、いきなりMステのジングルが流れて、妙な人が登場・・・・。タモリさんのモノマネ? たつよしさん? 似てねぇ・・・・(笑) タモリさんのモノマネをしている剛のモノマネをしているみたいだよ!! 「今日のゲストはEXILE〜」だの、Aikoにケミストリーに色々モノマネしていたが、「よろしくお願いします」の全てが一緒だったぞ・・・(萌)
そして最後にご紹介、「渋谷すばるwith ジャニーズJr〜」 赤のシャツに白いハイウェストのスラックスが素敵な渋谷さん登場。「こんにちわ〜」と新人歌手っぽく低姿勢。可愛い。タモリさんからの質問は全てが唐突。「髪切ったの」「い、いぇ、切ってませんけど・・・」「電子レンジ買ったんだって?」「は、はい。あのレンジとトースターと両方できて、焼いていこうかと・・・」「冷蔵庫買ったんだって?」「え? えぇ、あの夏やから冷やしていこうかなと・・・」 大倉君のくせに、面白いぞ!!(笑) このブツ切り加減がたまらない。困りながら答えるすばるくんがまた可愛いvv「今日は曲のアレンジがスペシャルなんだって?」「えぇ、そうなんです、クラブっぽく・・・・」「クラブよく行くの?」「いえ、滅多に、あんなうるさい所は」「プライベートは何してんの?」「いや、あまりないですね・・・」「その中でも」「え、えぇと、昼間から飲んでます」「じゃあ、今回の新曲はそんな感じの曲で」「ええっ?! いやっ、それは違うんですけど・・・」「じゃあ、スタンバイお願いしま〜す」「ええっ」
てな流れで曲に行くと、スクリーンには昔のすばるさんが!! どうやら、Jr時代にMステに出た時の歌らしい。う〜ん、これは、古くからのファンの事には涙モノなのでは! 会場のあちこちからの歓声がマジでしたもん。見た事無い私としても、噂で聞いてた映像を見られて嬉しい〜〜v 嬉しいけど〜〜、なんか、舞台の上では小力みたいなパラパラ踊ってるし〜〜!!(笑) どっちも見たいんだよ!どっちか片方ずつにしてくれねぇか!! う〜ん、でもすごいですね・・・。バックに嵐が踊ってる・・・、横ヒナも若いな〜〜。私・・・、これにプラスして山ぴー達4人に小原君も、その他今はもう名前を出したら多分あかん子(汗)や、ジャニーズUSAまで記憶はあるのに、なんですばるさんと亮ちゃんだけ記憶がないんだろう・・・・(-.-;) 覚えやすい名前なのになぁ・・・。
閑話休題。歌い終わると衝立の中で着替えるすばるさん。タモリさんがすぐに「では次のゲストは渋谷・・・」と紹介しそうになるので、「もっとつないで! 一人なんやから!」と怒る。「じゃあ明日も来てくれるかな?」「番組が違う!」一生懸命ツッコむところがまた可愛い。猫ひろしみたいな姿もご披露。とてもキレイな足ですが、このためにわざわざ?(笑)
たっちょん節は冴え渡り、「シカゴですか?」「え? (Tシャツに書かれた英語がChicagoだと気が付き)、あぁ! これですか! よ、よく気が付きましたね・・」「シカゴよく行くの?」「え? え、えぇまぁ。時々、勉強の為に・・」「じゃスタンバイお願いしま〜す」「えぇ?!」
そして歌は、これが噂の♪サヨナラか・・・・。貴重なVを見せてくれてありがとう。
また次に行こうとするタモリに、「もう、大倉よ」とぶっちゃけ始める。「お前も歌えよ。俺ばっかり歌って、ギャラ同じ5:5なんて!」「だって僕、Mステの昔の映像なんてないですもん! 嵐の後ろで、豆粒でしか映ってないもん!」 拗ねてる・・・・。か・・・可愛い・・・v 「もう7:3でいいです!」「俺が7か」「それは話し合いましょう」「なんでやねん!」 お見本のような「なんでやねん!」が決まり、自分で吹き出すすばるさん。「こんなん言うたの初めて」と照れるすばるさん。可愛い。
「Vがなかったら、オリジナルを歌ったらええねん」と強引に進行して、「大倉忠義で、♪水玉模様」と無茶振りされると、困り切って妙な歌を歌う大倉さん・・・。成長したわね・・・(TOT) 終わった後、「もうスベんのいやや〜」と隅でうちひしがれる姿が無茶苦茶可愛い・・・。♪ちょっとだけのケチャップ、だの、♪お母さんのコチコチ踵、だの、出題もハイレベル。これが3部ともなると、♪可愛いあの子はフロントホックだの、♪スポブラだの、♪Tバックだの、下着地獄に突き落とされていたが・・・・。困り切っている忠義君に、「やったらええねん、板尾みたいに」と言い放つすばるさん。会場内、パラ・・・パラ・・といった感じでしかウケていなかったので、一人でめっちゃ笑ったら悪目立ちすると思って必死で我慢する私。「分かる奴だけ分かったらいいねん」私にとっては、至福のひととき。
通常は2曲なのに、2部では「ではもう1曲」とすばるが言いだし、猛然と首を振って拒否する忠義さん。おまけに、タイトルは忠義さんの公然の秘密のあの事で・・・・(゚o゚;)
すばるを指さして、「それはアカンわ〜」と言った感じ(マイクに声は入ってない)で、倒れ込む可哀想な忠義さん。すばるさんはドS浜田のように、ひゃーっひゃっひゃっと笑っていました。ヤケクソの忠義さんは、歌で思いっきり固有名詞を連呼。(さらにまた、この歌に限ってなかなか中断の合図を出さないすばるさん。←鬼) 知ってる人は、どよどよと動揺し、知らない人は「何〜?」という微妙な空気。すばるさんは、思いっきり親切丁寧に説明した挙げ句、「内緒やで」と言ってました。無理やて・・・。
その仕返しか? 第3部のタモリと渋谷すばるwithジャニーズJrのところでは、「ところで渋谷さん、最近モノマネに凝っているそうで」「えぇ?!
(゚o゚;) は、はい・・・」「島田紳助さんのモノマネ、お願いします」と、たっちょんが見事な反撃!!(笑) 困り果てた渋谷さんは、「えぇ話や〜、お母さんね、見つかりましたよ」と、微妙なモノマネ・・・・というか、モノマネのパクリ?(笑) なんとかクリアした!と笑顔の渋谷さんに、「他にもできるんだって?」と、たっちょんの連続攻撃! 「細木数子さんとか」 弱り果てるすばる。バックのJrが「無茶振りだよ・・・」とつぶやいたそうで、「Jrにまで気を使わせないで下さいよ!」とすばるが言うと、無茶振りを引っ込めて「じゃあ、次の曲・・・」と次に進もうとする大倉さん。これにはお客さんもすばるもビックリ。そこは退くトコじゃないっスよ、大倉さん!! 強引に行けばすばるはなんとかして、キレイにまとまったのに!(そんな素なたっちょんが好きvvv) 「そこは、仕切るなら最後まで仕切れ! 次に行きにくいわ、ボケ! あほ!」とキレられると、「できひんわ!」とたつよしさん逆ギレ。すばるさん大笑い(笑) 結局、細木数子のモノマネはしないまま、すばるさんがなんか適当にまとめて次の曲にいったのでした。
え〜と次なんだっけ・・・、微妙にアルバムに入ってない、タイトルをはっきり覚えてない歌をうたってくれるから、分かんなくなる〜〜。クリパで聴けなかったモナコブルーが聴けて嬉しかったです。
MCか・・・。MCどうするよ、またシモだから・・・(笑)
◆次の追加公演が9/17◆
福井と富山の真ん中で、間に合わないかもしれないからヘリを出すという話が出たらしく、「そんなんまだ早い!」「勘違いするから、そんならバスでいいです!」と辞退したらしい。しかし、「ヘリなんて怖くて嫌や」というのが、最大の理由では・・・(笑) そして「そこまでするなら、他の日にしたらいいのに」・・・・それを言いたいのはこっちよ、すばるさん・・・。
お客さんに「もっと公演をやって」と言われたのか何なのか、「いくらかかると思てんねん。」と、金の話が出る辺り関ジャニ∞。「知ってても言われへん」だそうで。しかし、普通は1日3公演もしないと思うから、ちゃんと回収できてると思うけど・・・。
お客さんから「かっこいい!」と言われると、「分かってる」と流すすばるさん。イタイ子の叫びには、「静かにしなあかんで」と一言。男前〜v
でも、基本的にすごいマナー良かったんじゃないかな? ウチワ上げっぱなしも絶叫しっ放しもいなかったし。最初の渋谷さんの曲で、いつもと雰囲気が違うって分かったのかな。さすがエイターv
◆大倉君といえば食事の話・・・◆
朝ご飯の納豆の粒がデカかったから、お腹がもたれて気持ち悪いという渋谷さん。納豆は基本挽き割りが良いそうです。でも、ご飯とごはんですよが食べたいと前日に言ったら、当日の朝用意してくれていたそうで、ありがとうと言っていました。「ごはんですよなんて、どこにでも売ってるけど、用意してくれた気持ちが嬉しい」
大倉君の大食いの話から。「昨日食べたのはサラダにジャンバラヤと・・(あと一品忘れました)」「よう食べるな」「でも昨日はすばるくんもよく食べてたじゃないですか」「う〜ん、昨日は珍しく・・・・もらった弁当じゃたりないと思ったので、ペヤング(だっけ?)を買った」そうです。この辺りの話を総合すると・・・・、この子らはライブが終わって、弁当だけもらって、コンビニでご飯を買って、ホテルで食べてるんですか?! もっとちゃんと栄養のある食事をしなさいーーーー!!!(怒)
◆2人一室◆
ツインの部屋らしく、「FTONでも一人一部屋とってくれたのに、なんで2人なのに一部屋やねん」と、すばるさんは弱っている模様。「一人の時間は大切やぞ!」 2人だと、お風呂を使う時間も気を使わないといけないし、「明日何時に起きる? 早め? ギリギリ?」とか相談しないといけないから・・・とブツブツ文句を言います。(バカもの、そーゆーのがおいしいのよ!!)
大倉君は寝付きが良いらしく、ふと見るともう寝てて、掛け布団を抱いてコロコロ寝返りをうつらしい。寝言も多いそうで、過去ジャニーさんに怒られた思い出話をする。エアコンをつけていないので、寝付きはいいが、夜中に起きてしまうそうです。大倉君、エアコンが壊れたら友だちの家に泊まるとまで言ってたのに、ライブ中だから気を付けているんなら偉いです!!(>_<)
すばるより大倉君の方が少し早く起きるらしく、その時にすばるくんも寝言を言ってたよ、という話になり、身に覚えのないすばるは、めっちゃアセる。「めっちゃエロイ」「え? 何?」「○○○」 ・・・・・ッッッッ(゚o゚;)
大倉君が何と言ったかは、どこか余所のレポでお楽しみ下さい(笑) やですよ、こんなん書くの、私も〜〜(笑) 会場はドン引き、倒れ込むすばる。「お前、嘘言うなーーー!!」「ほんまやって、どんな夢見てんの、すばる君」「見てへんわ!」「その後は・・・」と、二回も爆撃するたっちょん。二つ目は、まぁ、幼稚園男子が言う程度の事ですが。二段攻撃でフラフラのすばるさん。「お前・・・お前はそんなん言わんでえぇねん・・・。そーゆーのは俺が言うから・・・。お前はしゅっとしたイメージで・・・」 残念ながらたっちょんは自分のイメージなど気にしてませんでした・・・。終始、発言に躊躇い無し(笑)
因みにこれは一部のMC。3部ですばるさんがシンガーソングライター大倉のコーナーで、お題で下着ばっかり言っていた時に、私の後ろの方のお嬢さん方が「また・・・もう、そんなんばっかりさせて〜」と嫌がっていましたが、・・・・見せてあげたいよ・・・30日で一番のシモネタ王は大倉様でした・・・(笑)
◆FIVEも交えて◆
MCの後はFIVEも交えてアコースティックな感じの布陣。(FTONのオニギシみたいな感じ) FIVEとすばるは昔雑誌で一緒に写真を撮った時に、駅まで送ってもらってる時に、「ここで降ろして。遊園地行くから!」と、急に遊びに行ったりして面白かった、という思い出話を。
それから、中江川君がすぐ脱ぐという話になり、楽屋でしたイタズラを話そうとしてためらう中里君。ステージで話すのはマズいんじゃ・・・と気遣ってくれているていうのに、うちの客は慣れてるから大丈夫と言うすばる。まーねー。「さっきもう大倉が○○○って言うてもうてるしな」・・・2回も言うな!(`ヘ
´) 流石のエイターもあれはビビってたと思うが・・・(-.-) 因みに中江川君のイタズラとは、先程すばるもしてた猫ひろしみたいな格好で、伸びをしたら、下が限界を越えたローライズで・・・・後はご想像におまかせします。まー、その程度の話なら平気です、中里君。気を使ってくれてありがとうv 可愛いなぁv 中江川君「夏だから開放的になって」すばる「その考え方はおかしい!」
中江川君は食事中までおならをするらしく、絶対音感のある石垣君がキレ気味に「ファ#(怒)」と言い捨てたそうです。え〜、ちょっとFIVE内の関係ってどうなってんの・・? なんか、萌えが存在する気配を感じるんですけど!!
それならすばるもおならをするという話になり、大倉君はホテルで「2人きりの時にされると、どう反応していいか分からない・・・」と、困ったようです。「別に放っておいてくれたらいいねん」とすばる。でも、「ヒナだけはいまだに俺の屁でいちいちウケる。訳分からん」そうです。ヒナちゃんの話をする時って、なぜかすばるさんのテンションは上がると思いませんか? 私だけ? 3部も確か、ハイテンションでヒナちゃんの家出すっぽかし話をしてくれました。
♪おばちゃんロックのブルースバージョン。これまたなかなか。大倉君の低い声のまったりした「たこやきパーティーやねん」がおかしくて。最後、「ワイルドタッチやねん」とか「今夜は寝かせないよ」とかアドリブで言ってました。腕を上げたわね〜(TOT) すばる曰く「面白いと思ってやってみたら、意外に格好良くなってしまった」とのこと。
そして♪Eden。うっとりv 確かにこれを聴くと、とろ〜んとしますが、「この曲聴いたら眠なるわ〜」って! たっちょん! そりゃそうやけど、もうちょっと表現の仕方を・・・(笑)
後は・・・∞メドレー。やっぱ関Jrの♪好きやねんは、踊りのキレが違いますね!(笑)
おっと、Jrで思い出しました。2部、3部のMCを飛ばしてました。
◆予想通り◆
1部で2人の間であった出来事を喋り尽くしてしまったのか、2部ではとろ〜んとした2人。会話が続きません(笑) 準備する時間がなくて、ライブができたのはFIVEのおかげや、と繰り返しています。「大倉BAND」なんて申し訳ない、という大倉君。うん・・・まぁ、それは君のせいじゃないさ。
全然疲れてない、まだまだできるという2人。なぜそんな元気?!(゚o゚;)
会話が続かず、Jrを呼ぶ(笑)
◆Jr◆
年を聞く度に、「おっきいなぁ・・・」と身長を気にするすばるくん。まぁ・・・仕方ないさ。
関Jrとサマスペ終わりで打ち上げ食事会を設け、交流を持とうと、2,3人ずつ呼んでヒナがお話ししたらしい。「今何が好きなん?」みたいなことを聞いていったそうですが、その子が村上君に同じ事を質問仕返したら、「俺が聞いとんのやー」という感じで思いっきりはたかれたそうです。すばる「あいつは自分がその場をしきってな、嫌やねん」「プライベートでもつっこむから嫌や・・・」と、何もここで言わんと直接言えば・・・(笑) 一度クロムハーツを小指にはめたままで叩かれて頭が腫れたらしく、「つっこむんならはめるな! はめるんやったらつっこむな!」と怒ったら、「分かった」と言って、指輪をしなくなったそうです。(ヒナ可愛い〜) そらそうや! ツッコミの基本ですよ、村上君!!
後、安田君の話もでましたね。すばる「「たっちょん」って誰がつけたん?」「ヤスの友達」「微妙にヤスじゃないんや」「そうなんですよ。ヤス、自分がつけたみたいに言うてますけど、違うんです」「あいつ時々、限界ぶりっこするからなぁ。絶対嘘やろ!とか言うねんけど、素ですよ、とか言うねん」とか言われてました(笑)
3部は東京Jr。全員中2だそうで、「学校でモテる?」「いや・・・」すると他の子が、先輩に「なんであんなんでジャニーズなんだよ」とか陰で言われるのが嫌だと発言。「めっちゃ分かる!」とのっかる大倉さん。同じような過去が・・・?(>_<)
後はジャンプを読むという話になり、大倉君が最近ヤンジャンを買うようになって、俺も大人になったな〜と思ったと話すと、「俺は漫画読まへんし」「すばるくん、グラビアだけ見るじゃないですか」 グラビアで、渋谷さんのスイッチが入ってしまった・・・・(-.-;) 渋谷さん曰く、最近グラビア界の危機だそうで・・・。胸が大きいだけで、その人のグラビアアイドルとしての輝きが無い! 人としての中身が大切!と延々と力説。アンタ・・・、今だけで「おっぱい」って何回言った・・・・? 後ろに中2という微妙な年頃の子がいるというのに・・・・。
今後の予定を聞かれたJrが、「音楽運動会やるので来て下さい」と答えると、「音楽運動会?! なんやそれ」な渋谷さん。「ジャニーズは色んな事させられるなぁ・・・」とつぶやいていました。全くやね(^_^;)
◆ゲスト錦戸亮◆
2部では「スペシャルゲスト錦戸亮!」いきなり亮ちゃん登場! うぎゃーーーっっ、可愛いーっっv すばるが「急に皆双眼鏡で見出したな(笑)」 見るわそら! 「鳥肌たった。同じグループで良かったと思った」と亮ちゃん。嬉しそうな2人。2人のライブやねんし・・・と遠慮しまくりの亮ちゃん。すぐ帰ろうとします。しかし、強力に引き止める2人。だが、3人になっても話が弾む訳ではない(笑) O型3人やからあかん・・・、とすばるくん。なんか気持ちが分かってしまうらしい。
前日に、メルアドを教えていないのに亮ちゃんから「頑張って下さい」とメールが来た、と喜ぶすばるくん。亮ちゃん曰く、めっちゃすぐ返事が来て、「ありがとうございます。頑張ります。」と敬語だったそうです。照れ照れの2人が可愛い〜〜。他のメンバーに対する態度と違いすぎるv
亮ちゃんはこの後、アンコールの♪おばちゃんロックでも登場。ものすご所在なさげな感じが可愛い可愛い。Jrの並びの一番端に入って踊ったり。さすが振りは完璧(当たり前)。これで立ち位置を確保したかに見えましたが、大倉君がステージの端巡りをするのに誘って、2人でお手振り(亮ちゃんためらいがち)。くぅぅぅ、このツーショットは可愛いvvv こんな2人連れで沖縄旅行していたのか〜〜ありえねぇぇぇ!!
◆∞ビデオ◆
ついでに。一回目は、滝翼だと勘違いしたていでのコメント。後列の横ヒナ亮がボケている間、前列の山田が超可愛い。丸ちゃんは黙々と変顔を。安田君は後ろのヒナちゃんにもたれている感じで、ヒナちゃんも自然に手を前にして抱えてる感じが(死) オチは「滝翼ちゃうの? 言うといてくれな!!」
2回目は、「ちゃんとしてく〜ださ〜い」という丸ちゃんのフレーズが炸裂。ケンカコントで安がどつかれまくっているのに、乗らない丸ちゃん(笑) 見切れてるし。亮ちゃんが「見切れてるから入れ」と中に入れる。「丸、この短い間に5回くらい間違ってる(笑)」「分かった、やっぱりすばるがいないと、丸の動きが活きない」「これ聞いて大倉が笑ってると思う」そして「次は∞メドレー!」ようやく曲紹介(笑)
話はライブに戻り、大倉君とFIVEのドラムの牧野君(違ってたら教えて下さい)との、2人でドラム叩いてるのが、すごく良かったv 2人でアイコンタクトして、呼吸合わせて・・・。すごく楽しいってのが伝わってきましたv
後はあれだね・・・・、真ん中でEden歌って、Hevenly Psychoで締めて、アンコールがロマネスクって・・・、そんなもん、たまらんに決まってるやん・・・。これに抵抗できるエイターがいてるかーっっっ!! なんとなく、今までこのトリプル全部1公演で歌った事ってなかったじゃないですか? この内の2曲ぐらいじゃありませんでした? もう、お腹いっぱいです!!
すばるさんの衣装はラストあたりのが一番好き。Tシャツの重ね着なのかな?
1部が終わり、携帯の電源入れてみたら・・・・え? 1時過ぎ? 3時間もやってたんかーーーっっっ!!(/@_@)/ ちょっと待って? え? 次の回って、2時からなんじゃ・・・(呆然) もう後、1時間もない・・・。ま・・・、まぁ、今回はちょっとMCで喋りすぎたんじゃないかな。うん。
外に出ると、2部の入場待ちの長い列が。とりあえず飯を調達しなければ、2部がもたないと思い、駅に行って戻ってくると、開始30分前だというのに長い列が・・・。ちょっと待って・・・グッズは?! グッズはいつ買えばいいの?! お兄さんは「グッズは開演後に販売します〜」とか行ってるけど、あほか!3部も入んねん!! 思った通り、入場したらまたもやグッズ販売の列は締め切られていた・・・。・・・・2部が終わったらすぐ並ぶしかないな・・・。
2部が終わり、また5時過ぎてる・・・・(@O@) 毎回3時間するのか・・・・(脱力) 若いってすごい・・・。お前ら・・・、やりたい事全部諦めずに詰め込んだやろ・・・。2人だから2時間程度だと思って、そしたら新幹線最終の20時半に間に合えば日帰りできると思っていたけど・・・・、思いっきり無理やん・・・・(^_^;) とにかくグッズのために即行入場列に並ぶ。今日一体何時間立ってる・・・? もう腰が曲がらないんですけど・・・。これで夜行バスに乗って明日大丈夫か?
3部が終わり、全身疲労でガタガタ・・・。フォーラムを出る時、すれ違った人がなんか駒井さんに似て見えたけれども、全然誰も反応してなかったから、気のせいかも。新宿で降りるはずが寝過ごして中野まで行く。新宿バスターミナルは、非常に分かりにくい場所にある。西口地下の交番から真っ直ぐ歩いてギャラリーを通り越し、人通りの少なくなってきたあたりで、上にやっと表示がでる。バスセンターの奥にコンビニあり。たまたま来たバスの表示が「渋谷・新宿→大阪」だった。帰りたくない〜〜(笑)
まとめ。
最初にすばるwith大倉と聞いた時、なんか今イチ想像できない組み合わせだなーと思いましたが、なんのなんの、結果的に面白かったです。大倉君のソロは、キレイ系とストリート系に分けると、結構ヒガシとか光ちゃん系のキレイ系でしたね。こういうのが好きなのかしら? それともすばる君のソロとバランスを取ってくれたのかしら。本当にこれからが楽しみな・・・v 素とのギャップがまた可愛いし。
ラストの挨拶で、皆への感謝を繰り返し、「こんな若造に気を使ってくれて・・・」としきりに言っていました。ロマネで初めから目がウルウル、途中で歌えなくなっちゃったりして(;_;) マイク抱きしめてうつむいてしまって・・・。初めて知りましたが、FIVEとすばるが旧知の仲なら、大倉君は一人後輩の立場だったということですよね? それで2人ライブだなんて、色々プレッシャーがあったんかな〜と思います。頑張りましたね(^-^) すごい良かったv やっぱ華があるわ〜v 大倉君の可愛くて、ちょっとセクシーで、でもおっとりした優しい感じとか、萌えまくりでしたv
さて、すばるさん。楽しそうに歌ってましたね、それがなによりです。
ちょっと昔話をしますと、初めてすばるさんを見たのはDOUTONの前のクリパ。関Jrというモノすら、「あぁ・・あったね、そういえば」レベルで、いつもバンドばかり好きな友達の好きな人として見に行ったから会場着くまで新手のバンドだと思ってたし、同じJ事務所だと言われてもいつも見てるスマと関連もないし、よく分からん不思議な感じでした。その日教えてもらった名前しか知らない状態で、すばるさんの歌を聴いた途端感じた事は、この子はここに立ちたくて立っているのだろうか・・・と・・・。「もっともっと、これじゃ足りない」という気持ちが伝わってきて。普通、Jアイドルは歌で楽しい気持ちを届けてくれるものなので、妙に心配になってしまいました。この子には、この会場は狭いんじゃないか? 8人の中で一番歌わせてもらってるようだけど、バンドでも組んで、売れなくても好きなだけ歌える方が望みなんじゃないのか? アイドル、したくてしてるのかな? 勝手にそんな印象をずっと持ってて、心配していました。
だから、一人で歌う事があったら、どんな歌になるのかな〜と興味があったんですけど・・・、うん、良かったです(溜息)。自分の全部を出してる感じがして。こんなの全部私が勝手に感じてるだけの自己満足ですけどね。
FTONの名古屋公演に行った時、やっぱりオーラスが一番後の事を気にせず思い切り歌っていた感じを受けたので、今回は、いつもなら東京公演でも日帰りできるように昼だけ見て帰るんですけど、無理して3部を交換してもらって・・・。それなのに、朝イチから本域で歌っててびっくり! こんな1部から思いっきり歌ってて、最後までもつの?!と心配してたら、最後までもってた・・・。一体なんでいつのまにこんなタフに・・・・。いつもクリパとか、声枯らしてたのに・・・。成長したのねぇ・・・(/o\)
過去のこととか、私は聞いただけの知識しかないから、よく分からないまま心配するしかなかったけど、でも、自分から昔のVをサービスしたり、歌を歌ったり、変に隠したりしてなくて安心しました。最後の挨拶も、未来を見てるコメントでしたし。過去を思い出して「ずっと夢だった」とか言うかななんて思ってたんですけどね。違いましたね。・・・すばるさんって・・・、意外に・・・タチ悪いかも・・・。私、この人の担当になるの、失敗だったかも・・・(笑) なんかな〜〜、2,3年後辺り、「なんであんたはそーゆー人なのーーーー!!(怒)」って、叫んでそうな気がする・・・。そんなのは、中居さん一人で充分なんだがなぁ・・・・(^_^;)
すばる君の最期の挨拶。「待ってくれる人がいる限り、歌い続ける。どこでも行く」うん。ありがとう。「一緒におって下さい」・・・そう言われて、素直に感激できないトウが立った私でも?(笑)
手放しで喜べないのは、きっと、すばるさんと私の望みとか音楽の趣味は一致しないだろうということで・・・・。次はソロコンしたいんだろうなぁ・・・。私はまた2人ライブくらいの方がいいんだけどなぁ・・・。すばwith山田とか、すばwith亮とか・・・。すばwith王子でもいいよv すばwith
横ヒナは・・・音楽ライブになるかどうか・・・(笑) 勿論、年下5人とか、すばるさんがいない組み合わせでも私は喜んで行くけどね〜。頼むからエンドリさんみたいに、東京で毎日毎日毎日毎日やるのはやめて下さい・・・そんなにJRに貢げません(^_^;)
「人間というのは欲深い」正にその通り。すばるさんは自分のやりたい事に欲深くなり、私は私で欲深くなる・・・・。私の思うとおりにしてくれないからといって、離れて行けるような性格だったら、苦労はないんですけどね〜(笑)
ずっともっと聴きたいなと思ってたので、こんなに好きなだけたっぷり歌が聴けて、本当に満足です。う〜ん、意外に一曲一曲について感想って書けないもんですね。全体としてとっても満足。でももっとと思ってしまう辺りが怖い(笑) 普通の歌手で歌ってばっかりのライブって、私すぐ飽きてしまうんですけど、これだけずっと聴いていられるのは、やっぱ好きなんだなーと思います。こんな機会がまたいつかあればいいですね。いや無いと困る〜。私も欲深くなって、この間のMステぐらいでは満足できなくなってしまった・・・・これはマジで困りましたね・・・。ないと分かってるけど、DVDにして欲しいなぁ・・・。ライブCDでもいいから・・・。
最後に。9/17オーラス。散々ギャーギャーわめいていましたが、・・・・行きます・・・。あぁ、そうよ、薄々そうなるんじゃないかと私も思ってましたよ! どうせ無駄な抵抗だった! 行きゃあいいんでしょーがーーーーっっっっ!