060101

 あけましておめでとうございます。大晦日は大して見るモノも無く・・・・、とはいえ大晦日に部屋に独りこもるというのもどうかと思い、居間で家族とTVを見る・・・。2局も格闘技をするのはやめて頂きたいです・・・。恐ろしい程のザッピングしまくりだったので、紅白も最後のスマさんの所しかちゃんと見てないです(笑) それでも暇だったので、本一冊読み切ってしまいました。まぁ、後でじっくり、大勢の中で埋もれてるスマさんを探したいと思います。だって、何ですか、恋のマイアヒでしたっけ? あんなちょろっとで、SMAPが歌うって言えますか?! ・・・元々紅白には何も期待していないけれども・・・・。あ、でも最後にノリノリで楽しげな木村君は可愛かったです。あの方は本当に場を盛り上げてくれるなぁ・・・v

 その後は鶴瓶さんと岡村君をメインに見つつ、カウコンは画だけ見てました。できたら後で1人でキャーキャー見たいところなんですが・・・、これまたその場で見ないというのもわざとらしく怪しい行動っていうか・・・(笑)
 もーねぇ・・・こっちは家族と見てるんですから、普通に出てきて欲しい訳ですよ! それなのに何ですか、その衣装は!!(TOT) 「この衣装はかっこいいのか? なんでこんな丈の長い上着ばっかり」とか「これ誰のセンスやねん」とか、ツッコまれる身にもなってくれよ!! 「だ〜か〜ら〜、出世せんうちはこーゆー衣装やねん! 次の衣装を下に着てんねん!」と苦しい説明になってない説明で切り抜けようとしていると、嵐やV6まで恐ろしい金色の上着で登場(笑) 「V6でもまだ(私が出世したら、などと言ったため)これ着なあかんの」と、しつこくツッコんでくる我が家族。もう許してくれ・・・ (T・T) 私が着せてる訳じゃない・・・。

 まず、久しぶりのトラジくんかハイジくんの昭和ダンスが楽しくて、それから、滝つーのvenusのバックで、1人振りが怪しかったオレンジは丸山君でしょうか?(笑)(キャー! 余所の感想を読んでいたら、どうやら横山君らしい。まだまだ修行が足りぬ・・・) 今年は対決がある、なんて聞いていたので、どんなかと思っていたら、別にただ単に順番に歌ってるだけでしたね・・・。やっとワンショットで大きく映ったかと思ったら、すばるさんのパーマが更に勢いを増していた・・・・(T・T) そろそろとれてきてもいい頃だと期待していたのに・・・・。オレンジの衣装だけでも、「ヘンや」と散々せめられて心で泣いていたのに、極めつけがNEWSの赤いみの虫衣装!! あれは無いやろ!! いくらなんでも布多すぎ! もう私もフォローできないです!!(笑) しかも山下君の頭、ちょっとヅラっぽ・・・・(自主規制) 後は、長瀬君に飛びつく光一君が可愛かったですね。それから、斗真が見られたのと、恐怖!ジャニーズムービングステージの上でローラースケート!!があって・・・・、ヒガシ様の登場ですね。ヒガシ様の素敵な赤いスーツと、有無をいわさぬ「俺は格好いいんだ」オーラにようやく家族の攻撃が収まる。ありがとう、流石ヒガシ・・・。

 マッチさんの登場で、あのヒガシがバックダンサー・・・・。滅多に見られないものが・・・。そして光ちゃんも出てきて、3人アンダルシア。こりゃすごい。なんかもう、今時”ランデブー”は無いやろ、とか、そんなツッコミを真正面から踏みつけて「何か文句ありますか」といわんばかりのヒガシのダンス。伝統芸の域ですね・・・。光ちゃんの次の継承者は誰ですか。しかし、ラストで山のように後ろから出てきて、2,30人くらいで、上着脱いで踊り出したのには・・・・(笑) だって〜〜、そりゃ手越君は格好良かった。亀梨くんも素敵ダンスでした。まぁ、NEWSとKAT-TUNはいいとしても、この間エイトレンジャーとか「ジョニー思てたらトニーやった」とか言うてた人達が、よりにもよってアンダルシアって!! あの真面目な顔が笑える(笑)
 そしてお手振り周回中の赤西君のカメラに向かってのアピールにやられた後は、写真撮影。・・・・・100人は多すぎやろ・・・。ここまで男ばっかりだと、ちょっと胸焼けが・・・(^_^;) 公共の電波でこんな逆大奥みたいな映像、いいんでしょうかね・・・。例えば、ハロプロだったら・・と考えると・・・(苦笑) どうせなら後7人多ければ良かったのに・・・と思うのは私だけじゃないでしょう。
 SMAPがコタツトークして、カウントダウンライブの中継してKinkiがゲストに来て、・・・一体あれから何年経ったのか・・・。年越しには毎年Kinkiの顔を見ているなぁ・・・(^_^;) スマさんは今頃正月休みかな? 慎吾ちゃん以外は・・・。


060105

 慣れとは恐ろしいもので、あの頭のすばるにも慣れてきた・・・。要は頭を見なきゃいいのです。黒コゲや帽子で見えない中居に比べたら、全然マシっすよ!! あれだけ有象無象いたカウコンで、一瞬でも1人でぬいてくれたんだから、有り難いと思わなければ。あんな一瞬でも、うちの家族のように、「誰あれ。こんな子いたっけ」と食い付いた人もいるんだし・・・。母よ、その一言、胸に刺さったわ・・・(T・T) フフフ、その「誰あれ」の為に、自分の娘が東京に日帰りで行くとは、流石に思ってないだろう・・・(笑)
 そんなカウコンはいまだにリピ中。マッチさんの失敗を教えて頂いて、発見!! 後ろのKAT-TUNに必死で、気が付いてなかったです。こんなに分かりやすいのに!(笑) ここ、あの上田君が機敏に踊ってるし、笑顔だし、マッチさんは見てなかった〜〜。バックで3グループが踊る時、なんとなく振り覚えの悪い印象のある、赤西君と横山君が最後列にいるのが、おかしくてならない。偶然だとは思うんですけどね。だって、ダンスの上手い順なら丸山君も後ろのはず・・・・。でも普通で考えたら、赤西君は最前列でいいのにね〜(笑)

 タイヤの中居無事捕獲!! シリアス系のCMは久しぶりじゃないですか?v まだ中居にこの路線を求めてくれる会社があることに、神に感謝しよう・・・(笑) ありがとうダンロップ!! あの人、ファンのためにはあーゆーことしてくれないから(-.-;)


060109

 初NEWSコン!! とテンション高く書きたい所ですが、席が悪くてね・・・。まず見切れ席で正面モニターが見えない、という時点で、あああぁぁぁぁぁ〜(T・T) それから、スタンド通路の下側で、端の席だったんですよ・・・。100%すごいことになる。隣を見ると、人を見かけだけで判断すると、年齢からいくとそんなに違わないと思うんですが、服装が黄信号・・・。もう、メンバーはスタンドに来なくていい・・・と思う、開始前でした。

 NEWS登場!! キャー!!背中が素敵!!(ヤケクソ) 悩むんですけど〜〜、踊ってる本物をを横から見るのと、横モニターで正面からを見るのと、どっちがいいんでしょうねぇ・・・・。でもね、横モニターも近すぎて、画素が荒すぎて、すごい見にくいんですよね・・・。初めは確か金色とピンクメタルの衣装。うわ、折り紙にこんな色入ってたら、すごい宝物にしてたなぁ・・・。しかし、見慣れてくると、金とピンクは意外に良い・・・・。可愛い・・・。
 彼等がセンターに行こうと後ろステージに行こうと、背中には変わりがありゃしない(笑) しかし、前の人のウチワで見えないことは多々ありますが、横の人のウチワで遮られるってのは、どうしたもんか。怒るほどひどくもないしなぁ。でも邪魔。ジャニオタの世界には、ものすごいマナーに厳しい世界が存在しますが、二つの世界が交わらないのはどうしてなんでしょうね・・・・。手作りウチワを持ってる位だから、一般人じゃないだろうしなぁ・・・。
  
 さて、可愛いNEWSは何を歌っても可愛い。ご挨拶では、恒例なんですね、あいうえお作文。錦戸君は、ニクい男の「に」、しぶい男の「し」、キモくない男の「き」までは良かったのに、「ど」に詰まり、どうでしょう、とか何とか早口でごにょごにょと言った挙げ句、不本意だったようで、「あ゛ーっっっっ」と照れ笑いで顔を手で覆って、逃げていきました(笑) ちょっと、横ヒナ! あんたところの若い子がよそでこんな体たらくなんですけど、いいんですか! めっちゃチクりたくなりました(笑)
 加藤くんも、名字でいけば3文字でいいのに、何故か名前でいって、「げ」で「下水処理場で」とか言ってましたよ。なんで怪我すると分かってて飛び込むかなぁ(笑)

 話に聞いていたまっすーの和太鼓。何故、和太鼓。でも可愛い。左に注意していたら、お待ちかねのしげ登場。畜生! そのちょこっと乗せられた王冠が可愛すぎーっっっっ!! ちょっとあほっぽくて可愛い〜〜。黒いスーツに白いヒラヒラのブラウスで王子様全開なのに、そこにギター持ってロックな歌ってところが、またこれ可愛い〜〜!! そんなに高すぎない身長とか、アイドルな顔とか、いいとこの子みたいな雰囲気とか、トータルですごいいい! これを全部自分で考えたというなら、自分の見せ方を知っている恐ろしい男である・・・。ソロコーナー、一曲終わっちゃうのが淋しかったですもん・・・。しかもそのロックな歌が、まっすーの和太鼓とのセッションですよ。訳分かりません。しかし悪くはありません。ジャニーズ事務所、恐るべし。他のアーティストが決して掘らない、とんでもない鉱脈を掘りあてます。

 MCは題して「悪気のない自己中」。手越君の自己中エピソード乱れ打ち(笑) シャンプーを忘れたと言ってしげの部屋の風呂に入り、(シャンプーもついてないホテル??)、しげの部屋のタオルを使って持ち去り、風呂に後で入ったしげが困り、「タオル!」と電話で言われても、悪びれもせず、因みにそのタオルはというと、遊びに行ったまっすーの部屋のベッドの上に置き去りにして、水浸しにしたとのこと。悪気は無いらしい。やっと喋った山下君によると、バス移動に遅刻してきて、途中で乗ってきて座った途端に寝たこともあったそうな。・・・・大物になるな・・・。いーよねー、超可愛がられてる〜。
 しげはというと、幽霊が怖くてホテルの鍵を開けっぱなしにしていたそうですが、シャンプー中にこっそり入ってきた錦戸君にまんまと驚かされ、幽霊だと思って絶叫したそうな。亮ちゃんが一度で終わる訳がない(どんな認識やねん)、と、それからもビクビクしていたそうな。

 後はね〜、山下君がソロで船長みたいな帽子被ってたかな〜。サイン色紙を投げる時に、2度続けてブーメランみたいに戻ってきてしまって、亮ちゃんががっくり崩れ落ちていたかな。

 トロッコは、私が一番来ないでくれと思っていた山Pが・・・・。予想通りすごい状態に。充分マジで近いし、山Pはちゃんと天井席の方に笑顔を振りまいていたので、私は背中を大人しく見ていたら、案の定つきとばされた。が、その程度でよろめく私ではない。想定の範囲内です。とは言え、その後犯人は隙間をすり抜けて行ったが。正直、その間に大分山Pは移動していたので、自分の席の方が近かったんでは・・・。すり抜けられるんなら、初めからそうしてよ!とプリプリしていた私ですが、今にして思えば、突き飛ばすにしちゃあ威力が弱かったので、「あんた早く行きなさいよ!」という催促だったのか・・・・? 私が動かないのを見て、それなら、と追い越したのか? 順番を守ろうとしたの? そんな中途半端な道徳観などいらぬ・・・・。(普通、そこで諦めて欲しい・・・) 私はね、足を動かす暇があったら、見ることに集中していたいんです!! 私の邪魔をしないで〜。も〜、今度から端の席になったら、先に代わってもらっとこうかなぁ・・・。 
 因みに全く余談ですが、某コンサで、普通中の方の席の時、端の人が先に座ってたら、「すいません〜」と声を掛けて中に入れてもらいますが、その「すいません〜」って、普通そんなに意識して言ってないですよね。ある時、女の子達が黙って入ってきた時、座っていた女性が「すいませんて言えや!」と、足をボコボコに蹴ったんですよね・・・・(/@o@)/ しかもその女の子達は完全ノーリアクションですよ!! 「痛い!」とかも無し。怖い、どっちも怖すぎる (TOT) 座席には魔物が住んでいます。 

 おっと、余談で終わってしまうのはあんまりですね。そんな訳で亮ちゃんを除いて(笑)、皆可愛いNEWSコン。これで私の担当of NEWSが決まるかなと思っていましたが、皆可愛かったので、持ち越しです。1人にはまだ絞れません。ダブルアンコールで、お客さんを静かにさせ、生声で「ありがとうございました」と言ってくれました。「しーっ」と指を口に当てた時点で、大体何をやろうとしてるのか分かり、「またこれ使い古されたことを・・・・」と思った、すっかりスレてしまっている私ですが、実際にされると、これが意外に素直にジーンときちゃうもんですね・・・(←チョロい)。くそ〜〜、まんまとやられてる〜〜。春でも夏でもまた来やがれ!! ん? NEWSが春コンするなら、関ジャニは無いってことね?


060111

 私の小さな脳に、二日連続で詰め込んだら覚えてられる訳ないっつーの・・・・。

 久しぶりのドリボ、細かいところはネタバレなので後にして、やっぱ亀梨くんはすごい!! もう萌えvとか越えて、感動っス! クルンクルン回るのは別に体操選手でもできるでしょうが、それが本当に綺麗なんですよね・・・。顔も良いし髪型も良いし(今ここ重要)、身のこなしというか、とるポーズが本当に綺麗で・・・・。あと何年かしたら、体型が成人男性として完成されるだろうから、この綺麗さは今のうちかも。(その時はその時でかっこいいんでしょうけどね)
 頭では、「なんでこのストーリーでフライングする必要が・・・」とか思うんですが、しかし! いいじゃねーか、必然性なんてどーでもいいんだよ!!(キッパリ) てゆーか、亀梨くんの素晴らしいパフォーマンスに対して、ストーリーが役不足なんだよ!! 跪いて謝れ!(笑) なんかもう、感動でした。私らみたいな下々のもんの為に、普通に立って歌ってても充分なのに、あんなに一所懸命がんばってくれて・・・・。きっと青春アミーゴほどは世間から褒めてはもらえんし、私みたいな人間に「フライングって。ププッ」とか言われるだろうに(T・T) 本当に素敵でした。
 勿論他のメンバーも頑張ってましたよ。揃ってダンスする序盤のシーンとか、大好きです。・・・ライブより踊ってない?(-.-;) キリがないので、かっこいいとか可愛いvというのはここで打ち止め。そりゃ、皆格好良かったですもの。

 さて。ここからはネタバレを気にしないので、嫌な方は進入注意です。

 ストーリーは・・・書いた方がいいのかなぁ。どっかで詳しく書いてる人がいるでしょう。要望がありましたら、書くことにしましょう。因みに私は1階席でした。すみません、自分で書いたの読み直したんですけど・・・、すば担の人は読まないで下さい・・・・。ちょっと思ったことそのまま書きすぎた(笑)

 始まりはいきなり上から金色のすごい衣装でKAT-TUNが降りてきます。・・・足の裏が見えるが、顔が見えない。ううっ、一番近い子より、遠くの子の方が顔が見えるという妙な状態に。そして前に移動。それを見ていたらいきなり後ろから声が。はうっ、今度は座席間の通路を通って、関ジャニ登場です。近い!(@o@)
 ケンカを始める両グループ。ガラの悪い言葉が飛び交いますが、あいにく似合っていません(笑) だって、関ジャニ側は安、丸、大、村で、KAT-TUN 側は田、田、上、中ですよ。村上君と田中君くらいでしょう、まだなんとかなるのは。日記であんな女の子より乙女チックな安田君に「なんやお前ら!」とか言われても、怖い訳がありません(^_^;) まだ似合いそうな亮、すばるがいればねぇ・・。最初に近くで田口君を見たため、この辺り、田口君が可愛い〜〜v とにかく、見なきゃいけない人が多すぎて辛いです(T・T) やっぱり、2グループも使うのは贅沢過ぎます・・・。勿体ない・・・。

 ああもう、どこかに詳しいレポはないのかーっっっ。記憶に自信がないので細かく書きづらい(T・T) 違ってたら本当にごめんなさい。後で余所のを見つけたら、全面書き直しますわ・・・。その後、1人1人が順番に、自分の立場が分かるような台詞を順番に言っては、はけるシーンがあったような。そして暗転の時に、下から亮ちゃんが出てきて、なんか言ってまた下りたんです。何を言ったのかなんて、覚えているわけがありません!!! お客さんのざわめきのリアルだったこと!! ライブの時の来るぞ来るぞの「キャー!!」じゃなくて、「えっっっっっ!! うそっっっ」というザワザワ。真っ暗の中の一瞬だったので、幻を見たかと思いましたよ・・・。それに、今だけ現れただけで、今日の舞台にずっと立つのかどうかという疑問もあったので、この時点では「えっっっなんで??」です。前日に城ホール3公演したというのに、なんという働き者なんでしょう・・・・。私は、また運を使い果たしたか・・・。今日は見られないと思っていたので、本気で嬉しくて感動してしまいました。

 後、回転する丸い舞台を、円グラフみたいに区切って、一つに関ジミ+村、一つにT-TUN、一つにAが入って、それぞれの歌やダンスが順番に見られるんですが・・・、これが、その時背面になってるグループでもちゃんと踊り続けているので要注意。
 基本的に対立してるので、順番に各グループが踊るんですが、何故か大倉君がspiritsで叩いてたドラム(あの小学校の小太鼓みたいなやつ)、あれを叩いて、その音楽でKAT-TUNが踊るところがある・・・・・。そして、曲の合間にはラップやビートボックスもあり、特技披露大会がこの辺であるはずです。無理矢理感が漂っていても、気にしない。気にしない。

 えーと、すみません、ここまで思い出してみても、どこですばる君と亀梨くんが出てきたのか、思い出せません・・・・。いや、この2人はどうせ後で出番が多いので、この辺の群衆シーンでは他の台詞の少ないメンバーをちゃんと今見ておかなければ!と、心を鬼にして脇の人を見ていたのです。しかし、今は後悔しています。確かに出番はありますが、すばる君は歌ってばかり。ダンスしていた記憶が全くない・・・・。

 設定は、すばるが有名なボクサー。関ジャニ(横除く)は同じボクシング仲間で、すばるのことを慕っているんですが、亮は、今現役の強いボクサーで、一歩引いてる感じ。
 横山君は悪徳プロデューサーで、すばるの伝記映画を、亀梨(元格闘家)で作ろうとする。それが関ジャニは気に食わず、冒頭のバトルシーンになる訳です。
 赤西君は割と一匹狼で、熱くなっている二チームを醒めた目で上から見てるんだけど実は気になって仕方がない(笑) というのも、仁亀亮は幼馴染みで仲が良かったという設定。だから亮・仁は、グループ抗争には一線を画していて、バトルシーン&ダンスには参加しません。(上手いこと考えてるよね〜(笑))

 すばるは、心臓病で余命少ない弟・裕翔が、自分の映画を見たがっているので、実は映画が作りたい。(そんなら自分の弟分達を説得すれば話は早いじゃないかとか、思ってはいけない(笑)) 亀梨くんが乗り気じゃないなら、と、赤西君にこっそり依頼するが、断られます。そこですばるくんの発作が! 実はもうリングには立てない体なのだ。内心動揺する赤西。こんな感じで、ちまちまと赤西君のシーンが織り込まれております。

 さて、やってまいりました、横の見せ場の桟橋シーン。始め、亀梨くんと田中君の会話&客いじり。田中君がチームのために悪徳プロデューサーの横から借金したことを知るシーン。亀梨くんは、元格闘家で、すばると似たような体の状態らしい。そして、昔、すばると1人の女性を取り合った仲らしく(笑)(2人とも逃げられた)、今回の話にはあまり気乗りじゃなかった。
 そして、お約束ですが、海の上をタライに乗って、オールで漕ぎながら横登場。こんな一度見たら忘れられないシーン、皆知っているので、これだけでは笑いが薄い(笑) あっ、前よりタライに飾りが付いて豪華になっている!! ここは毎回横がアドリブを考えているそうなので、楽しみですね。私の回は、「例のやつらに追われてたのを逃げてきたんだよ・・・」とか、「地元じゃ負け知らずだったんだけどね・・・」「携帯で呼び出されちゃってさぁ・・・」とか、アミーゴネタを連発。亀梨くんが笑いを必死で堪えていました。

 パンフレットによると、この辺りに、♪好きやねんがあるらしいんですが、ええ・・・? そんな所あったかなぁ・・・。舞台の話の中で、こんな脳天気な明るい歌がホントに使われたの・・・?(笑)

 どうでもいいですが、この舞台、やたらと皆で「すばる(呼び捨て)」や「かずや」(KAT-TUN側)と普段呼んでない呼び方で、しかも連呼するので、違和感はあるし、こっ恥ずかしいこと限りなし。そりゃ、普段通り「すばる君」と呼んだら、緊張感も何もありゃしないが(笑)、関ジャニ側が「亀梨」なのだから、KAT-TUN側は「渋谷」でも良かったのでは・・・・。この舞台、タッキーがやってた時は・・・・、「タッキー」と連呼されていたっけ?? う〜ん、「滝沢!」だったかな〜。

 ということで、映画をやる気になった亀梨くん。そこで、すばるは自分に勝負して勝てば映画を作って良いと宣言する。(2人の状態を知っていて、狼狽する村上と田中)。 そして顔を近づけて睨み合う2人。緊迫したシーンで、いきなりすばるさんが「♪ワ〜ン、ツー、スリーでノックダウン〜」と本域で歌い出す。知っていても、唐突過ぎてびっくりである。この辺りから「勝負から逃げても大人にはなれても男にはなれない」等、訳の分からん台詞や展開がてんこ盛りになってくるが、とにかく、気にしてはならない(笑)

 ちびっ子の曲があり、仁亀亮が公園で話すシーン。前はここで、亀梨くんとちびっこ達を交えて、プチコントコーナーがあって亀梨くんが四苦八苦していたような記憶がありますが、今回はここはシリアスなシーン。すばるの体調を知ってる赤西君が亀梨くんを止めますが、亀梨くんは「俺は逃げない!」とか言います。「別の道を歩いて行くんだな・・・・」とバラバラになる3人。亮ちゃん、噛んでませんでしたか?(笑) それを言えば横山君もあちこちで・・・(笑) 周りがつっこめる雰囲気の舞台じゃないところが残念です。

 そして試合が始まります。え、ちょっと待ってーっっっ!! すばるくん、まだ弟のために歌ってないよ?! もう試合ですか?! もう死ぬの? リングサイドでフフンと立ってる横と、その横で腰に両手を当てて(風呂上がりに牛乳を飲むようなポーズ)いる村上君、そんな2人がすばるくんを見ている図が、妙に普段ぽくておかしい。そして、すばるくんが殴られて倒れます。すかさず、横山君が亀梨くんのグローブに鉛が入っていたと言います。(これが嘘) いきり立つ関ジャニ側。ここですばる君が意識を取り戻して、言った言葉は「裕翔、亀梨を怨むなよ・・・」 それ、フォローになってないから!!! 亀梨の潔白を信じる田中は、関ジャニの追跡をかわすために、亀梨をサーカスに連れてくる。「俺はここで、仮面を被ったピエロとして・・・」みたいなことを言って、亀梨くん、本当にピエロの扮装に。この衣装があまりにもチープで、会場の所々でかすかな笑いが・・・(笑) そして綱渡りを披露。ジャニーズって、大変だよね・・・・・。

 ここからサーカスパート。亀梨様の技を有り難く拝みましょう。途中、多分ABCもフライングで、2人でクルクル回るという、すごい技を見せてくれます。(でも服は着てていいのに) その間も、バックでは、Jrがバイオリンを弾いたり、なぜか1人だけバトントワリングをしたりと、第二次特技大披露大会が繰り広げられます。バトントワリングが意外に上手いので、他の子も練習したら陣形が組めていいんじゃないかなぁ・・・・って、一体何の舞台だよ!!(笑) 田口君がラート(?でしたっけ?)、身長位の直径の大きな輪を使っての技を見せてくれます。ジャニーズって、大変だよね・・・・・。それから、田中・中丸コンビがピエロになって、ナイフを投げて風船を割るお楽しみコーナーもあります。あれ、上田様は?(笑)
 前回も残念に思ったんですが、関ジャニによるお笑いコーナーとかフリーコーナーはありません。裏にいるというのに、勿体ないことです。まぁでも、あの人達がやると、雰囲気ぶち壊しの劇中劇という舞台の枠組みまで壊れそうなので、これでいいのかも(笑)

 このあたりで一回、病室で寝ているすばる君のシーン。顔が見えるように、背もたれが起きあがっているので、怪我して入院というより、介護されているかのよう・・・(パラマウン〜ト〜っていうあれ)。仁亮が見舞いに来て、「亀梨は鉛なんて使ってない。俺はこうなることをどこかで望んでた。俺たち兄弟は、1人しか生きられない運命やったんや・・・。裕翔を頼む・・・。」と言い残して死ぬ。一見雰囲気に呑まれて美しい兄弟愛だと思ってしまうが、亀梨くんにとっては迷惑な話では(笑)

 サーカスパートの終わりには、亀梨くんのソロ。パンフレットによると、♪Lonely Manって歌かな。この歌は元々赤西君のソロ曲なのでしょうか? というのも、場所は変わって赤西君登場。手に紙切れを持っています。赤「俺の歌を使いやがって。しかも思いっきり歌い上げてたぞ」亀「適当に扱ったつもりはないぞ」という、可愛いやり取りがされます。そして、ここからこの舞台最高の意味不明の展開が繰り広げられます。亀梨のために取りなそうとする赤西、紙切れを亀に渡す、亀は断ってビリビリに破く(その紙は一体何?)、怒る赤西、もみ合う2人、いつの間にか裕翔登場、亀が落としたナイフを拾う、「やめて2人とも!」と止める裕翔、赤「裕翔、そんなもの持つんじゃない!」と、裕翔の手からナイフを奪おうとしたのに、何故かそれが赤西のお腹に刺さってしまう。なんでやねん。人が来たので、裕翔からナイフを奪い、自分が刺したことにして逃げる亀梨。で、第一幕終わり。
 この刺された人が前回は安田君で、今回は赤西君になってるんですね。しかし、関ジャニの安田君が刺されることで、益々亀梨くんが窮地に追い込まれる、という話なのに、赤西君が刺されたのでは、話が訳わからんと思うんですが・・・・。赤西君と亀梨くんの会話は可愛かったからいいとして、裕翔と一緒に関ジャニの子を登場させて、うっかり刺された、とかでも良かったんじゃないかしら・・・。まあ、そんな整合性、ここだけに持たせても意味ないけど・・・。第一、あの紙は何だったんだ。何故赤西君はあんなに怒ったんだろう・・・。

 2幕の始めが今ひとつ記憶にないんですが・・・、亀梨くんが逃げてると、裕翔が「ぼく、謝らなきゃ!」と何故かセットの上の方に登り、落ちたところを、亀梨くんが救い、代わりに落ちてしまう。そして舞台にはスモークがたかれ(三途の川らしい)、白い服を着たすばるくん登場。因みにすばる君はここまでずーっっっと、衣装はあの5月の時と同じ青ジャージ一つでした・・・・(T・T)。他の子はストリートファッションぽくて、すごい可愛かったのに・・・・・。この白い服も寝間着っぽくて微妙です。そして何故か、病気の子ども達のことについて、蕩々と語る2人。一見感動的ぽいですが、よく考えるとものすごい救いのないことを言ってないか?と思いますが、我慢して聞きましょう。「まだ早い。戻れ。冷凍された俺の心臓は後3時間しかもたないので、頼む」と亀梨を元の世界に送り出すすばる。そして、ここで例の弟を思う歌がくるのでした。後ろの画面に走馬燈のように映し出される裕翔(笑) どっちが死んでるんだか分かりゃしません。ああ、返す返すもあの髪型じゃなかったら・・・・。序盤ちょっといつものように音程がドキドキした箇所もありつつ、1人、まるでミュージカルのように歌い上げておりました(ん?)

 多分ここで、上田様1人vs関ジャニという、妙なバトルシーンがあり、T-TNが駆けつけ、そして亀梨登場。また2グループが争っていると、「やめろ!」と現れる仁・亮。その一言でやめさせられる位なら、もうちょっと早くから・・・。亀「すばるの心臓を早く裕翔に!!」 赤「大丈夫、もう手術してる(俺たちがやっといた)」 ええっ、そんならスバルは何のために「急げ!あと3時間しかない!」と言い、カズヤは何のために必死で急いで帰ってきたの・・・?(気にするな)
 全て横山プロデューサーの陰謀だとバレても開き直る横。「田中君の借金はどうなるんです」と言うと、いきなりKAT-TUNに殴られるが、「殴って気が済むんならどうぞ」とか言って去っていく。するといきなり、ケンカをやめて、「思えばすばるのおかげで、俺たちは出会った・・・」とかしんみりし始める関ジャニ・・・・。結局借金はそのまま、横は悪い人のまま、それほどめでたくはないと思うが、2グループが和解して、仲が良いって素晴らしい!みたいな空気で、力業でハッピーエンド。全員集合して(横以外(泣))、皆の後ろの上の方に、死んだすばるさんも現れて、シメは勿論♪絆。赤亮すばがソロパートを歌い上げる。亀梨くんが後ろの方で目立たないので、いいのかなぁと心配していたら、ちゃんと彼には最後の曲が用意されていたのだ。

 最後、幕が閉じ、亀梨くんが現れる。裕翔がその後元気になって、ボクシングを始めたことが語られ、あああああこのイントロは、♪挑戦者ですかーっっっっ(笑) しかも、幕に歌詞が出るんですが、ちゃんと、裕翔は〜とか、スバルを思い〜、とか、話に合わせた替え歌になってるんですよ(笑) もうねぇ、最後の最後で一所懸命亀梨くんが歌ってるのに、笑うわけにいかないし〜〜(笑) もうこのセンスはさすがジャニーさん・・・。

 ここからがお待ちかね、ショータイム。最初は錦戸亮ソロで♪Secret〜でした! やった〜、初めて生で聴きました!! 後ろの画面にもちょっと昔のVを流してくれたしvvv(画質が荒いのが残念・・・) 後は、何だったっけ・・・。KAT-TUNの歌の題名が分からないのでごめんなさい。でもよく知ってる歌でしたが。ハルカナ〜とか林檎の歌は歌ってたように思います。赤西君のソロもありました。関ジャニはメドレーですが、♪好きやねん、♪無限大、 ♪いろは節(これはKAT-TUNも合流)、♪桜援歌でしたね。あと一曲位あったかも。♪好きやねんがあって良かったと本当に思いました・・・。だってこれが無かったら、関ジャニがフリーで話すところも笑顔が見られるのもゼロなんですから・・・(T・T) ドリボはこの点だけが、本当に残念な舞台です。

 途中、なんか亀梨くんが妙な服着て殺陣を始めるんですよね・・・・。なんやいきなり?と思っていると、すばるくんが登場?! ええっ?! 白いドレープの効いたブラウス(オスカル様が着てそうなやつ)に、銀?のピッチリズボン。頭はあのクルクル頭ですよ。ブラジル人か?! 名前をつけるとしたフェルナンドとか(笑) こんな格好が似合うのは、ヒガシ様と光一様と違う意味で吾郎ちゃんくらいです! 2人で殺陣をして、腰くらいの高さのある舞台からすばるくんが後ろに落ちて消えて、亀梨くんが勝ち残るんですが・・・・、あの〜〜、台が腰位の高さなんですよ。だから暗がりとはいえ、その後、スタスタと歩いてはける姿が上半身思いっきり見えてますから、すばるさん!!(笑) そこは見えないようにお願いしますよ! 穴がないなら、這ってでも!! そして始まる1人アミーゴ。あ!! ってことは今のは「例のやつら」? ってことは、あの妙なすばるさんは、メキシコ人?!

 Jrも、出てる子はグループ毎に1回ずつ歌がありました。
 最後、2階に中丸君と田中君が行ってました。で、ワイヤーがついてるので、2階から1階に戻る時、空中を渡って戻ってこられるというのが新鮮で、「お〜こりゃ楽だな〜」と、そっちばかり見ていたら、1階後ろの通路に上田様がいるのを見逃したーっっっっ(T・T)
 それから、前回は最後に関ジャニも飛んでたんですが、今回は全く無しでした・・・。あの、へっぴり腰で、ターザン程度にふわ〜っと振り子のように行って帰ってしてるだけの姿、可愛かったんだけどなぁ・・・・・。残念。

 グッズはポスター(グループ毎全員・個人)と写真とパンフレット。グループポスターの写真は、パンフレットにも収録されているので、パンフレットを買っておきました。高いよな・・・。パンフレットだけは1階でも売っているので、それを見ながら2階への長い列に並ぶと良いでしょう。
 パンフをじっくり見たのですが、プロフィールの上田様の座右の銘は素晴らしいですね。いいキャラしてるわ・・・。すばる君の身長はあれで固定のようです(笑) すばる君と言えば、もー、田中君のコメントを読みなさいよ・・・。ここまで言われて、まだあんた人見知りするの?!(笑) 自分から田中君とちゃんと仲良くなりなさい! 丸山君や安田君に、仲を取り持ってもらったりとか、コンパみたいなことしてないで!(笑) (既に知っててあの有様だったりして・・・)
 写真はですね、結構全員映りが良いと思います。まあ、自分の担当となると、色々注文もあるでしょうから、不満を感じる人もいるでしょうが。私が見る限り良いです。クルクル頭のすばる君も、まあこれなら結構良いかと。合い言葉は、「あの時の中居に比べれば全然OK」
 ページ数は1人見開き2ページで2カット。笑顔アップと、マジ顔の全身。仁亀すば亮が4ページ(写真は+1カット)。見返しと裏の見返しっていうのかな、そこは亀梨くんなので、亀梨くんだけ合計8ページ(写真は5カット)かな。記憶で書いてるので、大体でよろしく。インタビューは確か今回の舞台とライバルと夢について。後はキスマイとABCとJJ〜とその他。何ですかねぇ、このLittleBig4って・・・。これグループ名なんでしょうか・・・・。

 来年もするそうで、亀梨くんは大変ですね・・・・・。何故KAT-TUNの他のメンバーはしないのに、1人だけこんな技を磨いたんでしょうか? 謎です。関ジャニが出るかどうかが未定なんですよね。どう考えても、2グループ使うのは勿体ないですけどね・・・・。これ、関ジャニが忙しくなれば無理ってこと?(笑)

 KAT-TUNだけでするなら、カズヤの役は不動でしょ。チャンプはまあ、順当にいけば赤西君。残りの4人を二つに分ける? でも、同じグループのメンバーが争う話ってのもねぇ・・・。確か、タッキーの時にはすばるの役を誰か外部の大人の人がやってましたよね? そうして、いっそのこと、チャンプ側の話をごっそり削って、カズヤ側のエピソードだけでいくとか。大分話は違くなるでしょうが、要はサーカスパートさえ入ればいいのでしょうから(笑)
 とりあえず、来年の年明けも休みと貯金が必要だ、年明けのドラマには亀梨くんは出ない、ということだけは覚えておかなくては。


060114

 10YEARS A GO GO!!及川光博ライヴツアー05/06「意志の上にも10年」 行ってきました。これで年末から続いていたライブ・舞台、終了です。私の手に何のチケットもありません(T・T) SHOCKの発送まだかなぁ・・・。
 ミッチーは相変わらず、素敵と可笑しいのギリギリの境目をスイスイ泳いで、楽しませてくれました。周りにいた人が、どうやら初心者ベイベーだったようで、反応がいちいち新鮮で楽しく、すごいその面でも盛り上がりました。相変わらずミッチーは1人でペラペラと喋り続け(笑) 1人であれだけMCが盛り上がるってすごい。今年で35。早いものですね。年男さえ通り過ぎてしまいましたか(笑) いえいえ、昔と変わらず素敵ですよ(笑) あの素敵なダンスは一体どこで習ったんですか? 稲垣吾郎ダンスと同じぐらい好きですよ。「オールスタンディングがもう辛くなってきたベイベー達ごめんね!!」と言われた。(←図星) ほんとよ! 私は今日一日立ち仕事だったんですからね・・・・。しんどかった・・・。 
 振りとか合いの手?コール?を覚えてたらもっと楽しめるんでしょうが、流石に年に2度くらい見るだけでは、そこまでは覚えられず・・・。すみません、ライブの日だけベイベーで・・・・。結局色々アーティストのライブは行ったけど、これとスマしか残らなかったなぁ・・・・(-.-;) まあ、こーゆーのが私の好みなんでしょうね・・・(笑)

 すばるさん、お酒は喉に悪いから、飲むのは飲みたい量だけにして下さいよ!! 飲まれちゃいけません。てゆーか、なんであなたが気にしないで、私が「うわ、その話題は思い出しちゃうのにいいの・・・?」とかヒヤヒヤしてるんですか!!
 美容院に行きたいそうで、嬉しいけどちょっと複雑・・・。もう私は見られないのに・・・。あ、でも、良い方でDVD収録してもらった方がいいのか? いや、良くなるとは限んないですよね・・・。これ以上悪くなる余地はないという思いは、簡単に裏切られることが多い・・・・。頼みます、安田君・・・。これ以上細いロッドでパーマあてさせないでね!


060117

 ヒナちゃんと大倉君が出る?!! それを先に言えーっっっ!!!(怒) ええ、それがJ事務所だってことは、重々分かっておりますよ・・・・・。「YOU出ちゃいなよ」の一言で今日決まりました、なーんてことでも、びっくりはしませんよ。ああ、情報局枠で申し込めるうちに申し込んでおけばなぁ・・・。一応、一般で申し込んでおくか・・・(T・T) やっぱりとりあえず何でも申し込んでおかないとダメねぇ・・・。これを教訓にします・・・。大体、これがこんな日程だと分かっていたら、SHOCKだってもっと後の方に申し込んで、一回の上京で二回見ることだってできたのに・・・・。何が悲しくて二回も東京まで行かなきゃならんのか・・・・。(当たってからの話ですが)
 多少なりともピンの仕事が来るなんて、おめでたい話ですね。4月からのドラマの仕事はないのか・・・・と思わなくもないですが(^_^;)  スマファンの私にとっては、ピンで仕事できて一人前ですので、大倉君頑張ってねv(ヒナちゃんは既にしてるから大丈夫よね) これを立派に務めれば、外でのお仕事の話もきっと来るわv

 手越君もおめでとう!! またこれ、えらい所に受かったものねぇ・・・。小山君達と同じ所かなと思ってましたよ。私がピチピチの高校生だったら、絶対同じ学校受ける(笑)(願書はもう締め切られたのかな?) そう思うと、そこそこの偏差値のある学校の方がいいのか・・・。変に難しくない学校だと、そのせいでボーダーが上がると、本当にそこに入りたい人が不運ですもんね。推薦入試ってことで、色々言われてしまうけど、・・・・・あれ不思議なんですけど、なんで色々言われるんでしょうね。元々、推薦枠定員は決まってるものでしょう? その人数は一般入試とは違う偏差値基準で入れる訳なんですから、別に手越君のために空けた訳じゃなし、いいと思うんですけどね。それ言うたら、微積分ができなくて他の全ての学校に落ちたのに、論文で理系にひっかかった私はどうなる(笑) あの選考方法はやめた方がいいと思います〜結局授業についていけません(笑)>我が母校。第一、芸能人が普通にセンター受けたり、皆と試験受けたりはできないでしょう・・・・・。どう考えても、周りが騒いで他の受験生に迷惑ですからね。
 ある意味、色々制限があるだろう中、頑張りましたねv もう充分食べていけるのに、大学に行こうという気持ちだけでもすごい・・・・。私だったらもうごめんです(笑)


060119

 赤西君と錦戸君がお揃いのペンダントをしていると聞き、「んなアホな」と思ってパンフを見てみると、・・・・・うわ・・・・(絶句) こ、これはどういう経緯が・・・。たまたま? どっちかがどっちかのを見て気に入って買った? いや、周りにしてる人がいる時点で買わなくない? それを抜きにしても、しかもそれを2人でつけてパンフの写真を撮る? 分かんないわ(T・T) 21の男の子の感覚は分かんないわ(T・T) よく知らないけど、何かのブランドなんでしょうか?(ヴィトンらしい) 地球モチーフなのかなぁ・・・、こうしてみると、皆結構ジャラジャラつけてるわね・・・と、初めて服装に注目して見てたら、・・・上田様・・・・、それはもしや、ヴィヴィアンウエストウッド・・・・・。ええ、昔マンガに出てきたので(私の知識の源は殆どソレ(笑))、疎い私でも知ってるんですけども、私もね、可愛くて欲しいな〜と一瞬思って、調べたことがあるんですね。値段はまあ高いけど、奮発すれば買えなくも無い値段だったんですけど、結局何故買わなかったかというと、あんまり存在感のあるデザインなので、私の普段の服装の中でこれだけ浮くな、と、ちょっと恥ずかしくてつけられないな〜、と思って、買わなかったんです。まぁ、それを上田様が平然とつけているという、ね。(笑) 流石ですよ! 顔がペンダントに負けてません!(笑) ああ、あの時買わなくて良かった・・・(笑) だって、好きなタレントと同じものを身につける、なんて、恥ずかしくて外に出られませんよ〜。
 同じく、恥ずかしくて買えないと思っている週めくりカレンダーですが、雑誌の広告で、すばるさんが前のストレート頭なのを見て、激しく動揺しています・・・・。いや、ダメだって! 裏スマの写真集だって邪魔だし、血迷って買った1999年カレンダーも、しまい込む場所に今、困ってるじゃないかーっっっ! ダメだぞ、私!! 

 今頃♪SNOW SNOW SNOWを借りて来たんですけど、このジャケット、かなり萌え写真ですね・・・・。


060124

 タッキー、かまきりの絵で、’かま’を描かないなんてひどすぎるよ・・・・(笑) でも、確かにあれだけ顔は綺麗なのに、ファッションセンスが良いというイメージはなかったなぁ〜(笑)

 え〜と、裸の少年SP見ました。上田様がご飯食べてるところ、初めて見たかも。いや、別に普通のことなんですが。あの、ちっこいJr達が着ているコックさん(?)の衣装を着ている所も、ちょっと笑える・・・。そして、あんな高級な肉を喰って、感想が「柔らかい!」ですか(笑) いいもん食べさせる価値無し! しかし、正直普通の子のコメントはあんなもんだと思うのです。えーとあれは風間君ですか? なんだあのコメント!? なんか、「肉のうまみが広がって、その後にハーブの香りがふわっときて」みたいな、グルメリポーターかよ!!(笑) そんなグルメな人だったとは・・・。

 歌前トークの中居さん、なんか可愛い・・・v どうしたんだろう・・・。ポポロもMyojoもそこそこ可愛かったし、どうしたの?!(笑) でも、30代の間にあと一つくらいドラマをしたい、って、後何年あると思ってるんだよ!! 

 Jr大賞も初めて見ましたが、・・・・・皆そんなに赤西が好きか!(笑) 担当を恋人にしたいと思えるなんて、すごい羨ましい感覚です〜。そんな風に思わせてもらったことありません〜(笑) びっくりなのが4位の安田君ですよ!! 最近人気はあると思ってましたが、まさか4位なんて!? つまり、タイプがかぶらないと有利だってことかしら? 格好良くて華やかなタイプが好きな人は仁亀にいって、仁亀が琴線に触れない人は、少し落ち着いた雰囲気の黒髪で男らしい亮ちゃんにいって、このキラキラパワー全開の3人が弱い分野・柔らかさを、安田君が持ってるってことか・・・。そら、あの3人は、寝てる人の布団をかけ直してくれたり、人の頭をセットしてくれたりはしないもんね〜。
 このランキング、変なランキングの方が面白い・・・特に上田様。足が遅そう1位って・・・・(笑) そりゃ、あのライブでの雰囲気だとそう思われても仕方ないって!


060130

 もー、J系の日記サイトは全部この話題を書いているから、今更私が書かんでも・・・・(笑) Yahoo!ニュースに、新曲は3日で覚えた、なんて褒められていたけど、・・・・・一曲の振り付けを覚えるのに3日も別にいらんやろ? あれ、違う? 私の感覚ズレてる??

 デビューか〜〜。これでCDで歌が覚えられる〜\(^O^)/ MDに落として、車で聴ける〜。歌番組にも出られるし、カラオケでも歌える。・・・・・ま、変わるところといえば、そんなもんですが(笑) あ、Jwebで、KAT-TUNが独立ページになるかも。何にしても、もうこれで KAT-TUNをずーっとKAT-TUNとして見ていられることが保証されたんですもん。バラバラにさせられたり、合体させられたりないんですから、根っからのKAT-TUNファンにとっては、こんなに嬉しいことはないでしょうね。本当におめでとう!
 でも、括りは多分Jrのままなんでしょうね・・・・。もう、この機会に、みんなで情報局から独立しようよ〜〜。益々KAT-TUNのファンはこれで増えるんだし・・・・。全国ツアー、う〜ん、素晴らしく平日だね(−−メ) 休みとらないと間に合わないよ・・・。もしチケット取れたら、演舞城にNEWSにKAT-TUNに、どんだけ私から搾取していくねん・・・・。それから、そろそろ関ジャニに全国ツアーさせてやって下さいよ・・・(笑) いいじゃん、フェスくらいの会場で。そうですよね、普通デビューしたらジャニーズって、全国ツアーしますよね。本人らがギャーギャー言わなくてもね。てゆーか、デビューしてなくても、KAT-TUNは全国ツアーしてたか。なんか、書いてて目頭が熱くなってきました(笑) あれ、横山さんは本気で本当に自分でCD売り込んでるんですか?(笑)