050709 |
うっうっ。折角帰ってきて、沢山ビデオも面白かったし、ネチネチ細かく書きたいのに・・・・、出勤したら、机の上に本のタワーが出来てた・・・。これ・・6冊・・・水曜までに読めと・・・(T・T) でも、大分私の分を減らしてくれてもこれだったので、すみません、ありがとうございます先輩。とりあえず2冊は片づけたぞ!!
なので感想はバーッと手短に。HEY!面白かったです。うーん、接客業の職業病なのかなぁ、同じこの台詞聞いても、こう思う人もいるだろうとか、こーゆーこと知らない人はこう誤解するかもとか、ついつい考えてしまいますが、もうキリ無いよね。私は面白かった。それでいいじゃん。ちょっと、まっすーと加藤くんがやっぱり(笑)予想通り殆ど喋られなかったけど、そーゆー所も可愛いということで。歌の時のまっすーの笑顔の可愛いこと。はうっ、汚れた私には眩しすぎますっっ。
細かいツボはですね、「こんなハズじゃ・・・」と、ネタを打ち合わせしていたと見える横ヒナが微笑ましい。「具」と「び」に反応するDTに、「そこか・・・」と、これまたDTの反応まで予想して打ち合わせていたと見える横ヒナに萌え。「び」を付ける付けないは、確かDTが昔、散々東京人(菜摘ちゃんとか)に言われてブーたれてたことじゃなかったかなぁ(笑) 人に言うようになったか〜。「それが一番ベスト」とマナカナのように揃った横ヒナにも萌え。てゆーか、DTに冗談でも「芸人や」だの「花月に立つしかない」だの「面白かった」と言って貰えたなんて、キーッッ、ちょっとジェラシー!!(笑) トークとは別に、何か、この回の横山さん、すごい可愛い・・・? ∞のギモンの「カレー」の回にも思ったんですけど、この子たまーに何かいつもと違って、すごい可愛い時がある・・・。何で? 何で?と思うのも失礼か? ジャニーズでやっていくそうですから(笑)
んで、山下君の返しも良かった。あんまり話は得意じゃないと聞いていたので、松ちゃんが振った時にはドキドキしたんですけど。おいしいところ持っていってくれた意味でも良かったし。
そしてそれ以上に爆笑したのが、「がんばって〜」の中田三郎!!! 指さして笑っちゃいましたよ、何だよ、洋書読みながら登校してくる新入生って!! いきなり細胞話? ハァ?!(笑) もうこりゃ、三郎くんの登場シーンが楽しみでしょうがないですよ。錦戸くんの高校生姿には一時間で慣れました。まあ、あの冬のソ○タでも慣れますからねぇ(笑) あと、あの三郎くんに告白した女の子! あの子、すごい! リアル金子!(←ヒカ碁に出てくるキャラ) 性格が素晴らしく良いのも似てそうですし。あ〜、ドラマでも金子さんみたいに、可愛い恋人(?)が出来たらいいんですが、無理でしょうねぇ・・・。あ、因みにですが、結構原作とは違います。いや、全体的なテーマは同じですが、あんなドラマティック な出来事や、女子同士のぶつかり合いは原作にはないです。そして私が卒倒した三郎くんのシーンは、無いみたい・・・。ガッカリ。 |
|