050501
半島を出よ (上)
 「半島を出よ 上・下」村上龍/著。面白かった〜。上巻の半分までは、ホームレスの日常描写や、日本の経済崩壊、北○○の福岡侵攻、政府のグダグダ対応、(未来の)抵抗グループの日常が続いて、かなり読むのがキツかったのですが、未来の抵抗グループが抵抗することを考え初めてからは、一気に読めます。面白いです。後半、「この女なにしやがるーっっっ!!」と叫んでからは、もう電話が鳴ってもとらないし、夕飯も後にして!状態。でも、宣伝の割にはあんまり予約が伸びてないんだけどなぁ・・・・、やっぱり主婦層にウケる内容じゃないからかな。「魂萌え」の方が今すごい予約が伸びてます。
 面白いのでオススメですが、やはり私の村上龍は大人が読む小説、という先入観はあながち間違いではなかった。この小説、「萌え」はありません。いや、勿論なくていいんですけど(笑) この作品を書いたのが福井晴敏なら、抵抗グループはもっと日本の国防に関して思う所があって、信念を持って抵抗して、ラストは希望の光があり、読者は萌え萌えだろうし、例えば高村薫だったなら、抵抗グループは地味な労働者で、社会構造に押しつぶされていても実は瞳に服従しきれない光を宿し、ラストはやるせない悲しみと感動で、読者は萌え萌えだろうし、例えば五條瑛なら、もっと米・中が裏で糸引いて大変で、抵抗グループはヘタレで、米軍は美形のドSで乙女は萌え萌えだったでしょう。で、今回はですね、章毎に視点が関係者の中で移っていくので、これといって一人に感情移入することがなく、全体が分かる構成になっているので、キャラ萌えはないですね。「屍鬼」がそーゆー作りじゃなかったかな。違ったかな。だからですね、作戦的にちょっとそれ現実的かなとか思う部分もありますが、きっとそーゆーことを云々する小説じゃないのです。
 北○○軍が、あんだけの武器持っておいて、国内のエリートのくせして、そんなもんも知らないのか?!という驚きがいっぱい。キウイやマンゴーを知らなかったり、スニーカーを履いたことなかったり。本当にこんなに貧困なのなら、どうして国が成り立っていけてるんだろう・・・??てくらいすごい。 北○○軍の側からの章を読んでいると、ついつい感情移入してしまい、尚かつ、福岡を占領したといっても、市民感情を逆撫でて暴発させない様に、巧妙に市民を傷つけないようにふるまうので、なんか、そんな悪い人じゃないかも、なんてついつい思っちゃうんですよ、これが。でも、やっぱり暴力で強制してたら、例えどんな善行だったとしてもダメ。ラインハルトよりトリューニヒトを選ばないとダメなのよ!(思想と愛は別よ(笑) この本の中の政府はダメダメですが、まあ、実際こんなとこだろうという・・・・のも・・・、行政の末端で暮らしていると否定できない・・・。福岡市民を人質に取られて、テロリストを攻撃できるかな。てゆーか、するべき? しないべき? 放置すれば九州全体が恐怖統治に陥ると分かっていても。「民主主義で育った人間には、自分が傷つけられるのも、人が傷つけられるのも耐えられない」という文章が心に残ります。どうするべきか、迷うことの出来ることは素晴らしいことです。そんなすごい命題を突きつけておきながら、あのラストの展開は・・・・。あれは・・・どう考えたらいいんでしょう。つまり、政府や組織に頼るな、自分で考えろってことかな。第一、自分とこの政府をあれだけボロクソに書けることも、言論の自由って素晴らしい。(しかし・・・・この手の小説は今までほぼ100%日本政府は能なしなんですけど、余所の国の小説はどーなの? 韓国映画のスパイものって、あれは政府はどういう立場なの。ハリウッドは大抵パワーオブアメリカな印象ですが。日本は特別自己否定が強いのかしらそれとも普通なのかしら。)何はともあれ、皆、どこの国も、日頃から仲良くするのです。それしかないのだと、それだけは確実でした。

050503
 今日は食博覧会に行って来ました。う〜んイベント以外でインテックスに行ったの初めて(笑) さて、この食博覧会、ものすごい人でした。これから行く方は、3時過ぎくらいが良いですよ。前売り券も買っておこう。座席がないので、中で色々売っていますが、食べるスペースがありません。結構知ってるお店が多いんですよ、マネケンのワッフル、UCCのコーヒー、SUBWAY、たこ昌など、なぜそれをすんごい並んで食べないかんのか? 別に見た所、新メニューでもないし。なんのための博覧会なの? 勿論、中には、見たこともないスパイスや、珍しい焼酎、チーズ、ワインなど、面白いモノも色々売っているのですが、何しろすんごい人で見るだけでも一苦労。いらぬ体力を消耗します。しかし何故か、こりゃ関係ないだろといった、ペルシャ絨毯や、ハンコ、ラミネートしたヨン様ポスターや、革製品なども売っていて、そんなスペースがあるなら、テーブルを置け、食べ物を食わせろ!!といった感じ。せめて、椅子はなくてもカウンターさえあれば、立ちながらでも食べられるのに・・・・。そして客の回転率も良いだろうに。もうちょっと、なんとかしてよ主催者。もっと色々買いたかったけど、もう全然無理。小さなお子さんを連れて行って楽しめるイベントではないです。

050504
モロッコ水晶の謎  「モロッコ水晶の謎」有栖川有栖/著。火村シリーズ。火村の「人を殺したいと思ったことがある」という謎は、もう、吸血鬼ハンターDの出生の謎のように、小出しにもしやしないんでしょうか。いいけどさぁ。このシリーズは、舞台が関西が多いので、結構知ってる地域が出てきて楽しいです。多分国名シリーズだったと思うんですけど、花博のチューリップのキャラクターの公衆電話を見てビビる箇所があるんですよ。若い読者にはあの笑いは分かるまい(笑) 中身は今までと同様、とても有栖川らしい短篇集でした。しかし、・・・・・モロッコ行ってみたい〜〜!!って気になりました。いいなぁ〜。でも別に火村もアリスも実際に行ったわけじゃないから、行っても火村アリスごっこはできない(笑)

現実入門  「現実入門」穂村弘/著。著者のまだしたこと無いことをやって、その体験談のエッセイ。のっけから献血をするだけですごい大騒ぎ(心の中で)。注意書きの「不特定多数の異性と性○渉をした人はダメ」みたいな貼り紙で身に覚えもないのにビクビクし、問診票でビクビクして人生観まで持ち出し、どんな人に輸血されるのかと妄想は止めどもなく広がる。その他、色々話題は巡るのですが、・・・・こっちが気になってるのはそんな輸血だの子どもと遊んでみるとか、そんなことじゃないんですよ! な〜にが、新婚の友人宅で食事をよばれて、帰り道一人で淋しくて短歌を詠んだ、ですか。あなた、この間の読売に載ってたエッセイで、さりげなく結婚したことを臭わせてたじゃないかーっっっ!! どーゆーことなんだーっっっ!! 心の中で「裏切り者〜!」と叫びつつ、でも彼はこんな淋しい独身者のエッセイや、現実世界とうまくやっていけるのか不安になる様な純度の短歌を詠んでいつつも、会社勤めしてるし、元彼女のエピソードはやたらと多いし、全然結婚してもおかしくないんですけどね。羨望で濁っていた私の心ですが、「私生活をネタにするエッセイストでもないから結婚ネタなんて書かないかも・・・」と諦めかけたラスト、彼女の家に挨拶に行ったエピソードでの、いつにもましての、あまりの心の中の動転っぷり。魚を上手く食べられないからって、なにも丸飲みする覚悟までしなくても・・・・。必死に丸飲みするタイミングを計ってるし。羨望で真っ黒の私も、「まあ・・・幸せになってね・・・(笑)」という気持ちになりました。夜ごと、菓子パンを食べる習慣が無くなれば、血もサラサラになるだろうし。

薬師寺涼子の怪奇事件簿 夜光曲  「夜光曲」田中芳樹/著。薬師寺涼子シリーズ最新作。泉田君が一本取りましたよ。あの涼子サマが言葉を無くすなんてね。すごい殺し文句なのに、本人は全くそんな気ないのが、本人にとって不幸なのか幸いなのか(笑) でもですね。このシリーズ結構ベストセラーらしいんですよ。なんか・・・ムカつく・・・・(笑)。理由1・・書きかけのシリーズはどーしたぁ!!(怒) しかも百歩譲って、書けないなら書けないで、そっとしておくならともかく、形態変えたりイラスト変えたりしてまた出し直すのはなんなのよ! わざわざ読者に存在を思い出させて、そっちは書く気があるのかないのかどうなのよ! 理由2・・田中芳樹の実力を出し切ればもっとすごいのに、なんで薬師寺涼子シリーズがベストセラーなんだーっっっ!! もっと他のが売れるべきだーっっ。 

050506
イージス艦入門  ところで、今日、新刊情報を見ていたらもう、手に汗握る本がいっぱい。まずは「もっと知りたい陸海軍」 戦前からの仕組みが説明されているようです。私は耐えた・・・・。市民の血税でこんなものを買ってはいかん。そこに第2の刺客が!「自衛隊ユニフォームと装備100」 もう瀕死の重体だ! 耐えろ!耐えるんだ! しかしもう終わりかと油断したその時! これ(→)だ!! 神さま、どれだけ私の全体の奉仕者としての自覚を試せば気が済むんですか・・・・(涙)。・・・でもまあ映画も公開されるし、いっか? 買っちゃう?と、今にも負けそうになったその瞬間! うおぉぉぉぉ、なんだこの著者は!!! 神様に邪な心を射抜かれた哀れな私は、すべて非購入に回したのでした・・・・。
炎の蜃気楼メモリアル  神の試練に見事打ち勝ち、息絶え絶えの私の目に次に飛び込んできたのは、「炎の蜃気楼メモリアル」 なんじゃこりゃ? ま、とりあえず、帰りに本屋に寄ることは決定。1軒目。MBはあったが、炎ミラはない。ちっ。ないとなったら見たくなるのが人情というもの。くおおおおお!! 気分は「引き離されてみて初めて分かった。私、高耶さんのことが本当は好きだったの!!」こんな感じ。高耶さんの腰を抱く直江の腕さえムカついてくる。きぃぃぃぃ、当たり前みたいに抱き寄せるんじゃないっっっ。2軒目で発見。パラパラとめくってみると、高耶が捨て猫を拾って可愛がっている。名前は猫なら「にゃんこ」で犬なら「わんこ」とつけるものらしい。・・・・どっかで聞いた台詞だな。他にもそんな奴いなかったっけ?と不思議に思う。初期の頃の設定の番外編らしい。次はクリスマスイヴ、直江のマンションに高耶が訪ねてくる。可愛らしい話だと思っていたら、急直下で直江がサイテーな台詞を吐き出したが、高耶に本気で怒られて叩き出されて終了。ドアの外で、「かわいいひとだ・・・」とつぶやく直江。いっぺん死んでこい・・・・いや、なんべんも死んでてもこれか・・・。次の話のタイトルは「氷結の夜」で、なんかどっかで聞いたことある単語だと思うが、炎ミライメージアルバムにでもそんなタイトルの曲があった様な気がして、読み進める。舞台は温泉旅館。既視感漂うが、こんな設定の同人は3冊くらい読んだもんな、と思い直す。一緒に露天風呂に行こうと誘う高耶に、自分は家臣だから一緒の風呂には入れないと断る直江。・・・・・なんかどっかで聞いたことあるな、と思ったが、同人の絵でそれを言ってるシーンが頭に浮かんだので、ああ、あれで読んだからかと思い直す。しかし、どんどん険悪ムードにになり、いつもの言い争いが始まると、恐ろしいほど文が頭に馴染むというのか、思った通りのところに来る。すごい勢いで読める。なんだこの感覚は?!とおかしく思った時に、直江のコレ。「この○○は、まだ、ひとの口の中で○○たことはないでしょう」 !!!!! この瞬間、頭の中にビカーッッッと光が溢れ、走馬燈の様に甦る記憶。あれか! 10年ほど前に作者が出した同人誌か!! どうりで、初めて読む文章じゃなかったんだな〜。ああもう、これだこれこれ。あったあった、この台詞あの台詞。懐かしいなぁ〜。いや〜、実はちょっと読みたかったりしたので、もらったコピーの束を処分してしまった自分を呪っていたところでした。おかげで、まん○らけ通いをしなくて済んだ〜。ありがとう、作者様! 500円で読めちゃったなんて、とても幸運。しかも、読んでなかったのもあったし。でも、他にもありましたよね? パラレルの、バンド物も無かったでしたっけ?? 記憶違いかなぁ・・・。しかし、時代の流れってすごいね。これがコバルト文庫に入るとはねぇ・・・・。私の記憶の中で、この同人誌は、ものすごくてあまり読み返さなかった位だったと思うんですが、今、読み返してみると・・・まあ・・・、好みからすると激しすぎて全然萌えないんですけど、でもまあ、普通に読めなくはない・・・・。ぶっちゃけ、どってことない(笑) あああああ、神様、私を10年前のあの頃に戻してーーっっ!!

050508
 「Hey!Say!DreamBoy」見てきました。またこれ軽いシャレですね。この位ではもう動じません。駅から歩いていると、ボードを持ったお嬢さんに、ダ○がチラホラ。あれ?今まで関ジャニにダ○なんてこんなにいたっけ??と不思議に思ったら、なーんと、今回のドリームボーイはカトゥーン(マイナス赤西)が一緒に出るんだったんです。席について、関ジャニとカトゥーンが並んで映ってるチラシを見ながら、正直思ってたことは、関ジャニの方が、平均的に顔イイよねぇってことでした。(←土下座1時間前) だってさ〜、野球ならアンチ巨人、醤油はは薄口、それが正しい関西人ってヤツでしょ!! どう考えたって東京ジャニーズJrの方が本流って感じだし、いっつもShockだって東京公演ばっかりだし、ちょっとくらいカトゥーンの事フンッって思ったって何が悪いのよ〜〜。
 そんなわけでドリームボーイですが、この間見たタッキーのドリームボーイと、話が同じなのかどうかさえもよく分からない(笑) そういえば、前もボクシングの話だったな〜という程度。もう、17才以下のまだ体の出来てないガキ共の上半身裸は禁止したい!! ボクシングだから、トランクス姿でJrの下の子達が出てくるんですが、もうなまっちろくて痛々しいのなんのって。自分が犯罪者になった気分よ。せめて一日位日焼けして下さい。大体、すばるが引退した伝説のボクサーで、亀梨がすばるをモデルにした映画の主役に抜擢されるという、その設定自体が無理があり、把握に時間がかかる。そして、亀梨が主役を演じるにふさわしいかどうか、すばるとの試合が行われるが、その試合ですばるが死ぬ。(笑) (ああーっっでも、死んじゃったらすばるの出番が無くなる〜〜!(T・T)) 亀梨が反則をしていたからだ、と、陥れられ、逃亡する亀梨。潜伏した先が、劇場。ああっ!この無茶苦茶な話の展開は、まさしくタッキーの時と一緒だ!!
 さて、ここから亀梨オンステージ!!ですよ。ごくせんで俳優さんとして見てた子が、歌って踊ってると妙な感じだ。そして・・・、あの、芸能ニュースでジャニーズJrのステージ、サマリー(綴り知らん)が取り上げられた時、ワイヤーで吊られてくる〜っと回ってるのを見て、なんじゃありゃ、かっこいいかあれ?ターザンごっこか? とこーんな(=_=)顔してたんですけど・・・・、すみませんでしたーっっっ!!(土下座) これは・・・新しい格好良さがある・・・。足が地面に立つ役割から解放されることによって、新たなカッコイイポーズがとれるのである。んでもって、マントみたいな布ッ切れが翻ると、まるでアニメのOPにでもありそうな格好良さ。亀梨君はつり下がり、クルクル回り、多彩な技を繰り広げておりました。合間には、短い棒で長い棒をクルクル回したり・・・・、君らはサーカス団か(笑) ジャニーズは色んなことやらされるなぁ・・・・。これは・・・、光ちゃんのShockとかに出てるとやらされるのか?(笑) 東京のJrも大変なのね・・・・。そんなわけで、元々美形なのに、その上真剣に曲芸を繰り広げる亀梨君が格好良くない訳がなく・・・・・。すみませんでした!! 「亀梨君って、キレイだけどかっこいいとはあんまし思わないなぁ」とか言ってたのホントにごめんなさい。亀梨君がかっこいいという事実は、私の好みとか愛とかそんなんとは関係なく、カッコイイもんはカッコイイんです〜〜チクショー!! 悔しい〜〜。私は悔しい〜〜、中居ーっっっ、アンタこれに勝ってよ〜〜(無理) アンタも一応腐ってもジャニーズでしょ!! 亀梨君と同じ土俵で勝って〜〜っっっ!! うっうっ、ズルい・・・いつでもこんな格好いいのをみることができるなんて、亀梨ファンはずるいーっっっ!!その位格好良かったんです。亀梨君って、野球もすごい上手かったんでしょ? もしそのまま野球の道に進んでたら、甲子園球児の美形伝説を作ってたかもしれないね。そんな訳で、亀梨くん、君はもう充分男前で、目立っているのだから、アンガールズのモノマネとかせんでいい!! そんなもんは関ジャニに任せとけ!
 しかしこれも、やはり向き不向きがあるようで、ラスト、皆が乱れ飛ぶ中で、関ジャニ君たちもおっかなびっくり飛んでいたが、なんか笑える。子どもがアスレチックで遊んでいるような(笑) やっぱり、亀梨君みたいな美形系が黒いフォーマル系の衣装で、ムードたっぷりでやるからステキビームが出るのだ。もしSMAPがやっても、あんまし似合わないだろう。勿論、約1名がいる限り、絶対無理だけど(笑) 木村辺りは負けず嫌いを刺激すれば、必死に練習しそうだけど。いやあ・・・あれを見ちゃうと、MIJでつり下げられて降りてくるなんて、ガキの使いじゃねーんだよレベルです・・・。ああ、KAT−TUN(綴り調べた)恐るべし。主力の赤西がいなくてあれなら、全員揃ったらどんなんになることやら。
 亀梨亀梨書いてしまいましたが、関ジャニ君も頑張っておられました。すばるは相変わらず歌いまくってたし。錦戸亮ちゃん・・・。わざわざ君が出演する日に行って正解でした。珍しくジャニーズにしては身長が高めなので、なんか新鮮な格好良さを感じるわ・・・。二人NEWSはやっぱりちょっとステージが淋しいけど(笑) 君は、NEWSではどんな感じでいるんだ?? ちゃんと前に出れてるか? TVに映ってるか? なんでもっと人気出ないんだろうと思いつつ、あまり売れても近くで見られなくなるから困るしな。しつこいようですが、のだめがドラマ化するとしたら、千秋の役は亮くんじゃダメですか? それでですね、今回私の一押しは、安田くんです!! 正直草なぎ系かと思っていた安田くんですが、なんか今回すごい良かった。団体ダンスでも目を引くし、格好良かったです。次が楽しみですね。次は城ホールか・・・・出世してきたね〜。でも、7月か・・・・。ビミョー・・・。早く、コンサートの日程を出して下さい、SMAP!! 夏の予定が立てられません!

050511
  どっぷりジャニオタ生活。ブック○フで、NEWSのデビューちょいのDVDを入手。NEWSで錦戸君がどんな感じに働いているんかなと思いまして。うぅ〜ん、爽やか・・・・(笑) 海岸とか草原とか駆け回っても似合いそうだもんなぁ。関ジャニが海岸に草原・・・・アハハハハ。ギャグでならアリだけどな。多いよ、NEWS! 8人て! 錦戸探して見つける前にカメラ切り替わっちゃうじゃないか! しかも元々いなかったりするしっ。
 しかし・・・・、見るんじゃなかったなぁ、このDVD・・・・。だってさぁ・・・、NEWSなんて今まで、イイとこ取りの寄せ集めとしか思ってなかったんだけれども、見ると情が湧くってゆーか、結構可愛くなっちゃった・・・・。もしかしてこれって、アリ地獄にハマってる? 墓穴掘ってる? だってさ・・・、すごい頑張って働いてんだもん、悪く思えないよ(^_^;) バレーボールの応援もさ、今まで散々「バレーの試合に不必要だろ」とか言って、本当にごめんなさい。(とはいえ、バレー会場で飛ぶのはどうかと思うけども(笑) DVDにリーフレットがついてたんですが、錦戸君って、意外に身長170しかないのねぇ。結構高く思ってたのに。普段165の中居ばっかり見てるからか?(笑) 山下君が低そうだけど意外に175あるのよ。内くんは見た目通り175か。顔かな。可愛い子は低く見えるのかな。この頃は錦戸くん、髪型が今と違うので、今ほどやられないかな。茶髪短髪禁止! 今の髪型キープしてくれ!! ああでも畜生! NHKの朝ドラ見ときゃ良かったよ(T・T) ああそうだな、意外に何年か先、この他の子が大化けするかもしれないもんな、とりあえず、このDVDすぐ売るのはやめておこう・・・。ブック○フには、10年前くらいのV6のビデオも売ってたんですが、これがまぁ(笑) どこ?岡田君はどこ?おかしいわねぇ、6人いるのに岡田君がいないわ〜、って位。すごいよ。岡田君、「実は○形してた!」とか週刊誌に載っても、全然驚かないよ(笑) すみません、500円でしたが買う気にならず。あ、SMAPの010とかも500円でしたよ、一応公平に言うとね(笑) 
 ついでに300円だったので、98年冬のジャニーズJr名鑑とやらも購入。こんなもん出版されてんのか。吉本タレント名鑑みたいなもんです。7年前か。お子ちゃまには萌えない私ですが、今大人のヤツの子ども時代となると、結構楽しい。まだ滝翼がJrにいるんですよ。タッキーは案外変わってないけど、翼が!! 超可愛えぇぇぇぇ!! 嵐もいますね。ここもまあ・・・松潤か。印象が変わってるのは。この頃は爽やかで可愛いなぁ(笑)。山下くんなんて女の子かっつーくらい可愛いですね。んで、すばるが!!(笑) 線が細い〜可愛い〜〜。あのJrとは思えない小さなおっさんが、爽やかだ!!(笑) この時いくつだ。てゆーか、今何歳だ。23だとして16?! キャー〜〜可愛い可愛い。いやいや、錦戸亮もすごいな。これ14くらいか。名前見ないと分かんなかった〜。目がタレてないし、本気で可愛いなぁ。内くん以外は関ジャニ揃ってますね。・・・・・・裏っ返すと・・・・この子達は7年間ずっといつ果てるともしれないJr生活を送ってきてるということか・・・・。赤西もこの時点で名前載ってるし。この、人の入れ替わりは面白いな・・・・残酷なだけに(^_^;) 関ジャニは、この頃に大きな写真で載ってる子が、今も関ジャニ∞となってるけど、東京はねぇ・・・、この頃、今の嵐より前の方に載ってても、私でさえ名前知ってても、グループとしてデビュー出来なかった子がいくらでもいる・・・・。NEWSの子なんて、山下・内・錦戸以外は見あたらないもん。このデビューってのもよく分かんない制度だけどね。でも、どうなんだろ。山下君なんか、もうこの頃で既にタレントとして充分ってくらい可愛いのね。この子のこんなに可愛い10代の姿は、もっと早くデビューしてたらジャニオタ以外の全国民(つまり私)が楽しめたんじゃないのか。モー娘。とか見てたら、13,4でデビューできない訳じゃないんだし。(その可否はともかく。) モー娘。系がどんどん低年齢化するってのに、ジャニーズは妙に高年齢化しているような気がする(笑) ・・・・どっちがいいんだろうねぇ・・・・。どうも見てると、Kinkiとかタッキーとか山下くんとか、もう誰が見ても飛び抜けた逸材は、グループの最年少として滑り込ましてデビューさせちゃったりせず、Jrのトップを勤めてからデビューさせてるような傾向が感じられる・・・・。生涯賃金はどっちがいいんだろう?(笑) 事務所はJrのままでも充分稼げるのかなぁ。そうかもね。でも、私の目には触れないんだよ・・・。いくら何でも、MyojoだのDuetだのは私は読まないからな!! ああ、損してんのかな〜(笑)

 えーいもう、ジャニオタついでだ。anegoの赤西! 友だちが赤西がすごいたまらんから見ろというので今日初めて見てみましたが・・・・・これはイカン。同じ年代の女として、このドラマはいかん。こんなん、冬ソナでキャー言うてるおばさま達のこと何も言えん。こんな夢の様な、欲望をあからさまに直撃するドラマ、これ見てドキドキするのは悲しすぎるっっっっ。真面目にヤバイ。マジ、この主人公の結婚に対する焦り具合は、身につまされすぎてシャレになんねぇ。他人と思えん。あれもこれも諦めて、下の方で手を打とうとか思ってんのに、なんだよこのドラマは!! 赤西が新入社員で机が前で、あんなに慕ってくるなんて、死ぬ。殺してくれ。あんな危険な恋はダメだ。そんな厳しい選択したくない。やめろ、やめてくれと思ってたら、おいおい、今週でいきなり朝チュンですか!! ダメだって、まさかラストに二人がハッピーエンドなのか?? そんな甘美な夢を見せるのはやめてくれ!! 嫌だもうそんな希望持ちたくないっっっ。かといって、二人がやっぱり上手くいかなかったら、もう立ち直れない。主人公が立ち直っても、こっちの心はこなごなハートブロークンだ・・・・。夢を見せて落とすのはやめてくれ・・・。またこれ、赤西の役が絶妙なんですよ・・・。あんまり頼りにならなさそうなんだもん(笑)。ロンバケの木村君は、年下だけど、愛情はすごい真剣だし真面目で頼れそうだったけど、赤西くんは・・・・。今はそうでも、先は分かんない。年上でも気にしてないのと同様、こっちには時間が無いってことを分かってなさそう。絶対に同い年の女の子と付き合う程度にしか考えてなさそうだもん!! でも、もしかしたらって、期待もしてしまうんですよ、赤西君って・・・・。これが、松潤とか錦戸亮だったら、ハナから期待もせず、「この一瞬の恋に人生捨てて悔い無し!!」って、開き直れるのに!! ・・・・別に私がそんな熱くならんでもいいのだが、そう、ドラマ見て感想を熱く語る、そんな普通のことさえ、虚しくさせられる、そんなつらいドラマ。・・・・来週も見ます・・・・。

050512
 no life!no boys!さんに、「Hey!Say!DreamBoy」の感想が載ってます。久しぶりに涙流して笑いました。分かりますよ!! もう、ガッチリ握手したい位に!! しかし、よくここまであの舞台の台詞をちゃんと聞いてますね・・・・。何十回「んな、無茶苦茶な・・・」「これ一体何の意味が・・・・」と心の中で叫んだことか。どうなんだろ、見てない人には伝えにくい・・・・(いや、こんな余計なもん伝える必要はないけど)、ジャニーズの舞台の奇天烈さは(笑) 自分の作文能力に対する敗北感を感じます。 ああもう、11000円出す自分に、もう1回くらい見てもいいかもと思う自分にも敗北感。今すごいサマリー見に行きたいもん(笑) チケット、一般でも取れるならなぁ・・・・。いやいや、新幹線代を考えたらDVD買った方が安いだろ。

 ちょっとした興味で、各グループがどこのレコード会社から出してるか調べてみました。スマップ=ビクター。TOKIO=ソニーからユニバーサルJ(なんやそれ)に移動。V6=avex。Kinki=ジャニーズエンタテイメント(Kinkiの時に出来たもんね)。嵐=ジェイストーム。滝翼=avex。NEWS=ジャニーズエンタテイメント。関ジャニ∞=テイチク(笑)。KAT−TUN=ジェイストームとジャニーズエンタテイメント。おおっと忘れていました、少年隊は・・・・ジャニーズエンタテイメントだ・・・意外だな。おそらくJがつく会社は根っこは一緒だと思われるので、滝翼と関ジャニだけ変なんだね(笑)。テイチクって聞いた時には、デビューじゃないんじゃないかと思ったもんね(笑) 大体、いろは節だのレイニーブルースが演歌にジャンル分けされること自体が不可解だ。なんなんだ。ジャンルってのは、自己申告でOKなのか? 確かに、演歌の定義もよく分からんが・・・。いろは節ばっかり聞かされるこっちの身にもなってくれよ・・・・。もう食傷気味。
 てゆーか、デビューって一体何(笑)。 KAT−TUNなんかDVD出してるんですけど、それでもデビュー前(笑) デビュー=CDを出すことだと定義されてると思うので、 で、一応関ジャニ∞はデビューしてるってことでいいんですよね? 今一番ジャニーズ事務所で新しくデビューしたのはNEWSじゃなくて、その次の関ジャニ∞なんですけど、世間的に認知されてるんですか? おそらく次にKAT−TUNがデビューすると思うんですけど、関ジャニ∞の方が兄さんでいいんですね? どーも今イチ不安なんですけど(笑) だって、NEWS以下はまだファンクラブないんですよ。Jrと一緒くたなんですよ。まあ・・・、音楽番組に出してもらってるので、大丈夫と思うんですけど。私は今、街を歩いているその辺の人100人集まってもらって、何人関ジャニ∞を知ってるのか聞いてみたいです。んで次に、赤西と亀梨知ってる人〜?って聞いてみるか(笑) 

050513
NEWSニッポン0304  PJとかビデオ録ってる自分がヤバイ。あと・・・・多分1ヶ月もしない内に、少年倶楽部とか見てると思う(笑) 面倒になって、NEWSとかKAT−TUNとか、単語登録しちゃったし。もうどうするよ。誰か助けてくれ。今、V6と嵐とNEWSのチェリッシュとKAT−TUNが歌ってる映像が見たいんですけど、どうしたら手にはいるんでしょう・・・。昔の愛ラブSMAPみたいに、毎週必ず番組の最後に歌ってくれる番組があればいいだけどなぁ・・・。関ジャニは二つレギュラー番組持っててくれて本当にありがたい・・・。
 とりあえずNEWSのDVDを見まくってますが、これ、大体17曲中5曲もSMAPの曲なんです。これって珍しくない? こんなもんなんですか?? 今までの印象では、ジャニーズの中では、SMAPとそれ以外って感じで結構もう繋がりがなくて、例えば野球大会とかJ−FRIENDとかカレンダーとか、割と早々にSMAPは呼ばれなくなったので、Jrも先輩の歌を歌うことが多くても、その先輩ってのはKinkiくらいが上限だったので・・・・、何か意外です。・・・もしかして、スマファンとのかけもち、流れた人が多いとか?(笑) しかも、選曲が渋い。♪JIVEとか♪明日はあるとか、なかなかライブに合う曲を選んでますし、盛り上がってるみたいだし良かった。♪世界は、あんまし盛り上がってないように見受けられましたが(笑) やっぱ、SMAPの歌歌ったら盛り下がった、てのは悲しいので気にしてしまいます(笑) 
 これ見てると、結構新鮮ですね。8人の中から、必死で錦戸を捜すという作業が。だって、SMAPだと、感覚で歌うパートを覚えているので、次に誰がアップで映るか分かるし、立ち位置も衣装の色も覚えてるので、5人どんなに固まってようと、そんな探すことが無いんですよ。映ってても、ここのBメロの振りは剛君の方がステキだから、中居よりそっち見とけとかね。そして、そうやって必死で探す甲斐がちゃんとあることがもう、中居ではあり得ない(笑) 今まで、DVDでもステキな瞬間が1,2回しかない中居さんに慣れていたのに、こっちはほぼ90%でが得られるんですっっっ。信じらんない、皆こんな感じなの〜?! ずるいよ、すんごい楽しいじゃん。ああっ、こらこら被るんじゃない見えないじゃないか、ちょっとズレてくれ、(多分70%くらいの確率で)手越君!!(←4名見分けがつかん) ああ、マルチがついてればなぁ・・・。
 少し、個別インタビューも入ってるんですが、将来の夢は何ですか、という問いに、揃いも揃って「もっとデッカくなりたい」と言う錦戸&内。あんたら、もうちょっと語彙はないんか。二人とも同じ表現って。それとも、二人でそーゆー会話をしたのですか。結構野心家なんだなぁ。自分だけ他の仕事で、他のメンバーがバレーの応援の仕事をしているのを見て「すごい嫉妬した(自分も仕事してるくせに)」と言ったのは、ちょっと真面目にポイント高かった。
 ああ、結成の時の騒動とか裏事情とか、結構知りたいことはあるけども、調べたら深みにはまりそうだし(^_^;) はぁ・・・こんな毎日グダグダと書いてることから分かる様に、誰かとすんごい話して盛り上がりたいけれども、流石に周りにいないしな〜。ネットでナンパするったって、私の場合、そうは言うてもどんだけ他で萌えても、一番優先するのは中居だってのがネック・・・・。やっぱ、そんなんその人が一番好きって言ってる人には言えないもんねぇ・・・・。

050514
 舌の根も乾かんうちに本屋でMyojo、POTATO、Winkupを見まくる私・・・・。休みの日にすることがそれって・・・。なんかどんどん婚期が遠のいている気がするが、だってさ〜ここで私がジャニーズ断ちしたら、ステキな出会いがあるとでもいうのかね。え? 一緒よ一緒! うーん、しかし皆写真写りいいねぇ。普段より2割増で男前に映っておりました。HEY!に出た時のことで、「DTは関西人にとっては神様みたいなものだから」と言いやがった錦戸・・・・。アンタ、その一言で私のハートをガッチリ掴んだわよ・・・・。くうぅぅぅ、HEY!録画しときゃ良かったなぁ(T・T) もっかい出てくれ〜出れるか〜?(シャレにならん) 頼むです、事務所。「SMAP出て欲しかったら関ジャニも出してくれ」とか抱き合わせ商法でいきましょう!! 
Live DVD『Excite!!』  てなわけで、今日のDVDは関ジャニ∞「Exite!」です。あれ・・・? タイトルがフツー・・・・。いいの?エイトのイトとエキサイトのイトしか、かかってないけど?? 何かあったんだろうか・・・。だって、CDも借りてきたんですが、それのタイトルは「感謝=∞」で、「感謝にエイト」と読ますんですよ。よぉ考えるわ・・・(汗) それなのに、Exiteて・・・。それとも私が気づいてないだけで、どこかにシャレが隠れてるんだろうか・・・。
 内容ですが、NEWSより忙しい・・・。あっちは錦戸だけ追っかけてればいいが、こっちはすばるまで見てないといけないので忙しい。キャリアが長いだけあって、曲もオリジナルだし。大体はちゃんと格好良くまとまっているのに、すばるのソロのバラードで、なぜか途中から錦戸君がブランコに乗って上から降りてくるという演出がよく分からん。この分からん具合がジャニーズミュージカルの理解不能なセンスと同じなので、昔の舞台の演出で、その再現なのかもしれない・・・。そして、初めて知る事実、その右端で村上君が踊っていた。・・・・ご、ごめん・・・・ライブの時にはすばると錦戸君に必死で気付かなかった・・・・。ま、まあ、お気に入り以外の部分も見られるのがDVDのいいところさ(汗) 何の曲だっけ、ドラム叩いてる大倉君も格好良かった。(できればもう少し眉毛の存在感があれば良いと思うのだが)。あ〜あとはMCが面白かったかな〜。すばるの○毛星人(勝手に命名)が。DVDに収録されたってことは、事務所には怒られなかったんだな(笑) すばるのウケを狙った言動はハラハラするけど(何というか、色んな意味でファンのお嬢さん達が引きそうな危険がある)、これはOK範囲。ああ、欲を言えば、村上君がすばるを押し倒した時、カメラの位置が横からだったらなぁ・・・。残念ながら、後ろからだったので顔が入ってないんですよ・・・(何のビデオだよ(笑) あと、すばるのツッコミ下手はヒドイ。なんだあの人、年上で好き放題に振る舞ってるくせに、下の子に突っ込んだり今までしてなかったんだ。自分でボケてボケっぱなしってことか? ああ、そんな感じするする(笑)。なんか、歌はリードボーカルだし、顔もいいし、いつも立場が強いから、あんな明かな弱点があるのがおかしくてたまらない。本人は嫌がってたけど、このキャラはいいよ、これからも楽しもうぜ。
 えーと、後、PVの撮影風景も楽しそうで良かったですが・・・、20も越えようって男4人が、アルプス一万尺で、そこまで盛り上がるか、普通? 確かに妙に難しい一万尺で、普通の人にはできなさそうだったけど。内君が、「アンタ顔歪んでるから!!映ってるぞ!王子様系としていいのか!」と思うほど、大口開けて楽しそうに笑っているのがとても好き。NEWSではしゅっとしてるのにねぇ。
 そしてありがとうマルチアングル!! ああああ〜、マルチがこんなに楽しいものだったとは〜\(^O^)/ 一応説明すると、一曲まるごとカメラを1人に固定してそれぞれ映したものなのです。一曲につきメンバーの数だけ入ってて、選べるんです。でも、今まではどーも1人だけじっと見てるのは途中で飽きちゃってね、あんまし良いもんだと思ってなかったのですよ。ところが!! 一曲丸ごと錦戸! 一曲丸ごとすばる! なんて素晴らしい! 飽きない! そう、今までマルチが悪かったんじゃない、中居が悪かったのよ!(笑) 

050516
 今まで行ったライブの山の様なチケットをひっくり返していたら、2002.12から私は関ジャニ8のライブに行っていたようだ。つまり、2年半かけて私を口説き落としたということだ。ご苦労様ですわ。うっっっ、記憶がねぇ・・・。過去日記を見てみても、あっさりした感想(笑) あ〜あ、記憶がないのは残念ですが、でも多分、今だから好きになったのであって、あの頃の若すぎる彼等では対象外なんだろうなぁ。SMAPも、好きになった以前のVTRとか全然何とも思わないもん。これがDTと違うところですね。あの時は、「4時」以外の番組、ほぼ90%集めたもんね・・・。部屋がビデオカセットで埋まってたなぁ・・・・。集めるだめ集めて、多分全部見れてなかった(笑)
 少年倶楽部、すごいビクビクしなから見ましたが、良かった・・・全然萌えない!!\(^O^)/ やっぱり10代の、「一所懸命頑張ってます!!」な子には萌えない! ホントに良かったよ・・・。その日のテーマは友達だそうで、いきなり赤西亀梨が、♪BEST FRIENDを歌い出したのにはびっくりしました。そ、その曲は・・・、6人のSMAPの最後のステージの最後の曲で、吾郎が謹慎から復帰した時にスマスマで歌った曲であり、復帰後のコンサートのラストであの普段本心を見せない中居が泣いて歌えなかった(本人的には大失態だろう)曲で、フジの24時間TVの司会を中居がやった時にメンバーが最後にサプライズで歌って、出だしの剛君が思いっきり音を外した曲(これは急に重要度がセコイけど(笑))であり、コンサートでもまず歌われない、SMAP内の超とっておきメモリアル曲なのに、それをフツーに軽々しく歌うとは何事だ!などとは、心の広い私は別に思わないが。珍しいもん見ちゃったなぁ。保存しとくか。その後♪しようよを歌うなら、二人背中くっつけて歌わないと! あの歌の価値はそこにあるのに! 折角NEWSがチェリッシュを歌ってくれたが、NEWSの三倍位の人数のちっさいJrがわらわらと一緒に踊ってくれたので、NEWS(てゆーか錦戸亮)が見えん!! 保存は断念。そしてKAT−TUNの♪絆は一応保存。赤西くんは・・・不思議な子だ・・・・。別に好みでも何でもないのに、妙に見てしまう。KAT−TUNは衣装やダンスが、結構セクシー路線のようで、それが赤西くんには年齢的にまだ早いような、しかし似合わない訳ではなく、アンバランスというか背徳感というか、その収まりの悪い加減が面白い。亀梨君はセクシー演出でも収まりはいいと思う。KAT−TUNが見られるとはいえ、Jrを楽しめない以上、これはもう見なくてもいいんじゃないかと思っていたら、次の少年倶楽部は大阪からだそうだ。・・・・出るな・・・出ないわけないな。次は見るか・・・。

050518
 anego。赤西可愛いね・・・・。いや、もう私なら赤西と付き合うね。もういいじゃん。どうせそんな長く続かないさ。引き止めておける訳ないもん。短期間に、恋愛に対する夢をすべて攻略して、そしたら、思い残すことなく見合いして腹くくれそうじゃん。ムリムリ。私の弱い心では我慢しきれないなぁ。

 さて。そんな赤西君が普段どんなことをしているのかということで、もう毒を食らわば皿までですよ。DVD KAT−TUN「海賊帆」。ここ数日でどんだけ散財してんねんって話ですが、あはははは。んで、出た結論がですね、私の萌えツボではないな、ということで。すみません。間違ってここに来たKAT−TUNファンの方、ここより先は読まないで下さいませ。いえ、KAT−TUNは格好いいよ、でももうこれは趣味の問題ですね。どんな格好良くても、私はヒデと比べたら新庄の方がまだ好きなのです。いいじゃないか、所詮私はSMAPファンなんだから、系統が全然違うの誰が見ても分かるよね?ね? 個性があって良いグループだと思うよ。そんな訳で、KAT−TUN初見感想。
 テーマが海賊ということで、OP画面が、うわ、ワンピースみたい・・・。木村さん悔しがるぞ・・・。そして、ステージにはでかい海賊船のセットが。すっごい金かかってるーっっ!! おいおいおいおい、Jrだろ? と思ったら、ジャニーズ特有のトロッコに乗って登場。そのトロッコも、ボート型に装飾されていて・・・・、でもそれ小さくて可愛いんですけど、これ笑っていいとこ? どうなの?会場の雰囲気はどっち?? そして、OPから、「お前ら声だせー!!」コール。・・・・・・「お前ら」?? これは・・・・。予備知識として、KAT−TUNはファンに対してライブで「お前ら」呼ばわりするけど(←大抵の人は「みんな」って呼びかける)ファンは明らかにすごく年上(笑)という話を聞いてたけど、実際に言われてみると、ちょお待たんかいコラァ(笑)って感じですね。こちとら、親にもSMAPにも「お前ら」呼ばわりされたことなんかないのに!!(笑) いや、他のグループの子もふざけて悪ぶって言うことあるけどね、KAT−TUNの子は結構ホントにこれが普通で、えーと良い様にいうとワイルド? 男っぽいって言うのか? まあ、東京の男の子はこれが普通なのかもしれないねぇ。よく知らないが、東京の渋谷とか夜にたむろってる人たちはこんな世界なのかなぁという感じ。関西弁で「お前ら」言われてもまあどってことないから、地域的なもんがあるんかも。あ、バンドならなんとも思わんから、ジャニーズなのにってのが新鮮なのかな。こーゆー不良っぽさや夜っぽさが特徴のようです。上のグループにも似たテイストはいないし、いいトコ狙ってきたなと思いました。ステージも暗めの演出で、赤いピンスポットでセクシーさをアピールするあたりなど、他のグループなら笑えることになってしまうのでは。しかし、その割には衣装はジャニーズっぽくて、装飾が多い。もっと体の線を出した方がエロくないか? 余計なお世話か。ジャケットの裏に沢山の豆球をつけた衣装があって、照明を消して真っ暗の中で、おそらくジャケットを開いたんだろう、暗闇に浮かぶ妙な豆球の固まりが人数分。すみません、これ笑って良いとこなんですか? ダメなの? そりゃ無理でしょ!
 不満なのは、カメラの撮り方!! ここって時に顔が見えにくかったり、もっといいカット撮れないのか!! 絶対、実際の3割くらい映しきれてないと思うわ。その中でも、個人的には亀梨君が割とカメラ映りが良かったかな〜。自分の見せ方を知ってる感じがしました。
 それから、ラップはやる子は他にもいるけど、ボイパにタップにジャグリングまでやるとは、ああ見えて割に努力家? ラップとボイパなんて上手くて、なんでアナタ、ジャニーズなの? ダパンプとかの事務所の間違いなんじゃ?と思うくらい。あ、そうだ、なんでMC入ってないの? そこ重要でしょ! 歌のとこでは曲調に合わせて、殆ど笑顔が見られないから、すごい素顔の部分が見たかったのに! なんで? そんな面白く・・・・ないの・・・?(笑) いや別に、MCは面白くなくてもいいのよ、本来は・・・ね・・・。そう、セクシーだのワイルドで売るなら別に無理に笑いを取ろうとしなくっても・・・・。
 そんな訳で、ボーナス映像で、インタビューが入ってたのには和みました。ああやっと可愛い・・・・。でも赤西君、一生懸命自分の作ったソロ曲について説明してくれてとっても可愛いけど、それ、曲聞いたら誰でも分かることだから・・・(苦笑)。自分たちで演出を考えたり、曲や衣装を作ったり、(勿論他のグループの子もやってることですが)、このDVDを見た限りでは、作り込む性格なんだなぁと、割ときっちりちゃんとやろうとする子達なんだなぁと思いましたね。ほら、長年、歌も踊りも腕がないのを勢いで踏み倒す人たちを見ていたので、Jrの20前後の子が技術を磨こうとしてるのを見ると感心しますね。あ、でも、KAT−TUNの名前の由来に気付いた瞬間にはぶっ倒れました。さすがジャニーズ・・・・・。
 次にデビューするのはKAT−TUNだと、多分誰が見てもそうだろうと思うんですが、どうなんでしょうねぇ。あの事務所のやることは分からないですからねぇ。不安材料は、次のバレーボールが2007年だってことと、KAT−TUNを抜いたら残りのJrが心許ないってとこですね〜。でも、今が盛り上がってるいい時なんじゃないのかな。タッキーみたいに長くJrに残るのも善し悪しだし。バレーボールに合わせてデビューってのも、あんまりバレーボールが似合うとは思えないしなぁ(笑) そりゃ山下君の方が似合うよ。そもそも、KAT−TUNでデビューするかどうか、そこから疑ってた方がいいと思います、あの事務所。もうKAT−TUNでホールクラスの全国ツアーまでやってるんだから、今更バラバラにしなくてもとか、そんなの通じないから多分。

 え〜初めて見ました、あの音楽番組。タイトル忘れた。・・・・あれは・・・・夜はヒッパレと同じスタッフなんですか? 同種の受けつけられないものを感じてしまいました・・・・。陣内も辛くないか?(笑) KAT−TUNも、あーゆー衣装が好きなんですか、ファンの方々はOKなんですか? いきなりお茶の間にあの衣装にフライングを持ち出されても、ちょっとなぁ・・・・。それなりの場ってもんが必要なんでは・・・・。

 NEWSの結成デビューにからんだJrの移り変わりをネットで調べてたら・・・・誰が元はどんなグループに所属していたのかだけ調べようとしただけなのに、なんかもの凄い負の感情にさらされてしまった。・・・つらい・・・。読むんじゃなかった〜。掲示板は避けたのに〜(T・T) しかもそれでもよく分からない部分も残るし・・・・。誰か冷静に分かりやすくまとめておいてくれればいいのに・・・。何が何人グループさえも分からない! うむむむむ。よく分からん世界だ・・・。

050519
 ここ数日ネットでちまちまと調べたことをまとめました。絶対ファンの子には超常識なことなんでしょうけど、それをまとめて書いてるサイトがないのよ、なんでだー!! (それは皆自分が好きな人のことしか書かないからだ) 多分違ってるところもあるかと思いますが、それはまあ大体で。何せリアルタイムで見てきてないので限界が。正確な所を、詳しい方教えて下さい。

 NEWSがどれくらい寄せ集めだったかというと、4TOPSから山下君1人、KKKityから3人、関ジャニ8から2人、若い子の大抜擢2人、親のコネ1人という構成だったようです。4TOPSというのは、その名の通り東京ジャニーズJrの上から4人のようで、構成メンバーは私でも名前は知ってるくらいの子達。グループというより、その4人の総称といった感じか。KKKityはその下にあったグループの一つで、6人組。残りの3人は今はまた他のグループとなって活動しているようです。
 そりゃいつの時代だって、デビューからもれた人は死ぬほど悔しかっただろうけれど、この時の特徴は、選ばれた方のファンの子も、手放しで喜べなかったことだったかと思います。共にデビュー目指して頑張ろう!と言ってグループ活動をしていたので、引き抜かれた本人も他のメンバーに対して色々思うだろうし、ファンだって、「1人で仲の良いメンバーと離されて可哀想」だとか、○○君とのペアが好きだったのにもう見られない等の悲しみがあったような記憶が。まあ・・・・・・、本人達の辛さはどうしたってもの凄い競争社会に挑んでるのですから、諦めるしかないよなぁ、むしろどんなチャンスでも絶対に逃すな! Jrという狭い枠の中で義理だの遠慮だの言ってる場合じゃない、デビューなんてスタート地点だし。そんなこと、彼等が一番分かってるだろうし。ただ、事務所に対して思うのは、ファンの子をここまで余計に悲しませるのは、人気商売としていかがなものだったかと。個人の資質だけでなく、仲間内の友情エピソード、グループが少しずつ人気を得てゆく過程も利用して商品として売ってるわけですから、散々売っといていきなり取り上げるのもねぇ・・・。その上、親のコネで入った子が隣に並んでた日にゃあ、ファンの子が理性では分かってても怒り爆発なのも分かりますわ。ああでも、まだ海のものとも山のものともつかない若い時に組にしたグループがそのまま広い芸能界に通用するかってゆーと、そうもいかない事務所側の立場も分からんでもない。やっぱりグループ間で差は出てくるもんね・・・。
 しかし、どんなに怒ろうとも悲しもうともあの時に終わったこと。時の流れだけが人の心を癒すというのか、今となってはこの辺りの話は検索してもなかなか出てこないところをみると、鎮火した模様。NEWSにもれた子に新しくついたファンにとっては、今のNEWSを見て、「あれなら別に入れなくて良かった」などと意見もあり。

 ところが今もくすぶり続けているのは、関ジャニ8からの2人の部分。なんたって前代未聞の掛け持ち。現在進行形で、今度のライブに2人はでるのか、TVには出るのか、そのうち向こうに取られるんじゃないのか、ハラハラさせられ続けているのらしい。
 話を昔に、関ジャニ8の成り立ちまで戻すと、いまいち想像できないのですが、遥か昔、まだタッキーがJrのトップだった頃、やたらとJrが流行った時期ありましたね、ゴールデンにJrの番組があった頃、あの頃関西Jr所属も東京組に負けない位に全国区の人気があったそうなんです。ホントに?! 私、当時滝翼は知ってても、すばるは知らなかったと思うけどなぁ。まあ、ファンの方が書いていることは信じよう。そこ信じないと調べようがない。んでその後、どーんと下がり、一時期Jrを辞めちゃうんじゃないかって位、殆ど仕事のない状態になったそうです。しかしそのどん底から一歩一歩ここまでやって来たそうです。いやぁ・・・この間を支えたファンには感謝を捧げます。皆様のおかげで私は今の関ジャニ8を楽しむことができるのです。本当に良かった。
 関ジャニ8の構成を大まかに言うと、この頃から第一線を戦った年長の3人と、その年下の世代5人。どん底を脱出し、2002年にJr内のグループとして結成され、皆でがんばるぞー!と活動を始めた1年後の2003年、真ん中世代の2人がNEWSに引き抜かれる。
 これが今現在までファンの一部(全部じゃないですよ、一部ね)では遺恨を残しているようです。まあ、冷遇された中で、自分たち大阪で育ててきたのに、いきなり東京においしいとこ取られたんじゃ、頭に来ても仕方ないというもの。(しかもメインならともかく、やっぱりNEWSといえば山下君だしねぇ)。 ああ・・・そんなん知らんもん・・・、会場でうっかり、「NEWSの時の2人って、いつもと違って爽やかぶってて、それはそれで楽しいよね〜」なんて言わなくて良かった〜。怖いよ〜。

 NEWSが結成した時の発表で、「メンバーは9人だが、活動はその中から7人を選んだ形でする」とわざわざ明言してました。その当時は、私は何も知らないので、9人もいたらそれぞれの仕事の都合がつきにくいから、言ってるのかと思ってましたが、なんの事ない、思い返してみると、そのマイナス2は殆ど内&錦戸のことだった。そして、そのまた1年後に関ジャニ∞でCDデビューさせていることを考えると、案外初めに持ってた印象より、事務所は関ジャニ8を売ろうとしていたのではないかと思う私は甘いでしょうか。いやだって、本気でやる気になったら「2人は脱退、残ったお前ら明日から関ジャニ6だ!」とか平気でやりますよ、あの事務所なら! 関ジャニ8はつぶすに惜しい、しかし内&錦戸を完全に抜いたら価値が落ちる、てなところか。・・・しかし、そんなら何も内&錦戸を無理矢理起用しなくったって、4TOPSから後2人引き抜きゃいい話じゃないか?? ちょっと待て、「僕生き」の放送は03年1月か。NEWS結成はその8月。「てるてる家族」は同年9月。いい風に考えよう。内&錦戸の将来性をかってくれたのだと・・・・。見た目爽やかアイドルという方向性で作ったNEWSにしっくりくるのもこの2人だったと。(山下君と関ジャニ8の上3人が同じグループなんてあり得ないもんね(笑)。悪い様に考えたら、関ジャニをデビューさせる気なんかさらさら無くって、目を付けた2人は勿体ないので引き抜いた。いや、やっぱそんなら掛け持ちさせることなかったよね・・。
 そして掛け持ちということで、どちらか、より売れたグループがもう一方を牽引することにもなるし。この間、NEWSが女子バレーの応援をやるというニュースで、退院した内君の名前が出るのは当然ですが、「仕事で休みの錦戸亮(20)」と、いもしないのにわざわざ名前が出るだけでも(その場で喋ったのに全く名前が出なかったメンバーだっていたのに)、掛け持ちが2人にとってプラスに働いていると思う・・・・けど、過労で病気になるのはちょっとなぁ・・・。

 そんなこんなでNEWSのDVDを見ていると、「NEWSに選ばれた時どう思いましたか?」という問いに、「責任を感じた」東京ベテラン組、素直に喜んでいる抜擢組、そして「とにかく困惑」「びっくりした」と言って、「嬉しかった」とは言っていない関ジャニ組。相当青天の霹靂だった模様。色々思う所はあったのでしょう。しかしあれから2年たち、新たな環境で新たなメンバーとも一所懸命関係を築いて働き、ファンを獲得している2人に、今更どちらかに専念しろ、どちらかは捨てなさいなんて状況にはしないであげて欲しい。関ジャニ8ファンの一部がいまだに「2人に関ジャニ8に完全に戻ってきて欲しい」と思うのと同様に、NEWSファンは「2人が抜けちゃうんじゃないか心配」と思っているのでしょうから。
 勿論、どちらかが全く人気が無くなったら、「もう君んとこに出させるメリットがないよ」と事務所に取り上げられるかもしれないので、関ジャニ8の方が好きな私としては、出来るだけ関ジャニ8の仕事の方に多く出演してもらえるよう、関ジャニ8が盛り上がるのを願うばかりです。(NEWSは放っておいてもジャニーズの本流っぽいので大丈夫だろう) そのためにはですね、NEWSの内・錦戸ファンを関ジャニ8側に奪う位でないと。一部の関ジャニ8ファンがNEWS側のファンを嫌ってる場合じゃないと思うんですけどね、嫌ったら嫌われてしまう悪循環なだけ。いや、ファンが嫌われるだけならいいけど、そのタレントも一緒くたに嫌われるものだから、気になってしまいます。とは言っても、そんな理性で感情が納得できる収まればこんな引きずってないってとこでしょうし。仕方ないな・・・。でも本当にNEWSの他のメンバーに罪はないよ・・・。そーゆーファンの動向はタレント本人のストレスになると思うので、なるべく時間の薬が効いて穏便になることを願うばかりです。でもまあ、本人達の間でNEWSの話題がタブーになってないのは私の精神上、救いですね。SMAPにおける森君とか結婚話とかみたいに、そういう公の場でのタブーがあると非常に辛い。だって、正直、関ジャニ8とNEWSとで争ってても、外から見たら「同じじゃん」って話ですよ。
 某演歌歌手のじゃがいもの会で、関ジャニ8も出演して歌ってたけど・・・・、それって何ともないの・・・? だって・・・ねぇ・・・。まあそりゃ、あの子達には何の関係もないけどさぁ・・・。と思ってたら、調べてあらびっくり! 辞めたんじゃなかったのねぇ! 休んでるだけなんですってよ。おまけに弟まで所属してるってんじゃないですか。オイオイ、マジですか。まあ、下から這い上がってくるなら問題なし。

050521
 ぐだぐだと下の子達のことを書いていた間に、SMAPさんは、CM好感度調査で5人がベストテンにランクイン。吾郎ちゃんだけ4様に勝てなかった(笑) 惜しい! そして高額納税者では中居が2位。へぇ〜。もっと節税してるかと思ったのに(笑) 注目は木村君と剛君の差が7万円ってことですよ! すごいじゃないですか、10年前、いや5年前だって、剛君が木村君と同じだけ稼ぐなんて誰が予想できました?! でも、剛君、あんなに番組に出てるのに、木村のCMと同じ額(笑) そりゃ明らかに木村さんは仕事量が少ないんですが、収入で剛に負けてもいいんですか(笑) 少し、仕事増やしてはいかがでしょう・・・。びっくりなのは慎吾。なんすか、あの金額。吾郎の3分の2なんて!! NHKって本っっっっっ当にギャラ安いんですねぇ。総額納税4億五千。収入は推定12億。もう庶民には訳分からん。実際にSMAPが稼いで事務所に入ったお金はいくらなんでしょうねぇ・・・。何年前かな、ジャニーさんの納税が吉本の社長に勝ってたのでびっくりした思い出がありますが、今はどうなのやら。
 SMAPの次に高額納税なのは誰なんでしょうね。Kinkiかな。その下は・・・CM本数が決め手だと思うので、長瀬か岡田か・・・。
 っと、おぅっっ(/@_@)/、内君がもう復帰しているっっっ! あんたちょっともう少し休んでた方がいいんじゃないの? 大丈夫〜? ドラマ撮影に入った模様。7月からのドラマで今からもう撮り始めるんだ・・・。んで、これからサマリーと関ジャニ8のコンリハに、関ジャニのTVレギュラーが2本に、雑誌取材と、えーと、NEWSの新曲が出るんなら歌番組も出るな。・・・・・きついけど、まああの事務所と吉本興業なら普通ね(^_^;) 体に気を付けて頑張ってね・・・・。仕事があるのは素晴らしい事さ。

050523
 まだか、スマコンの日程はーっっっ!! 下の子のライブの申込期限がもうすぐきちゃうじゃないか! かぶって行けなかったら申し訳ないと思って、ギリギリまで待ってるってゆーのに、ふざけんなよ! もう決まってんだろ!! とりあえず申込とかは後でいいんで、決まってる分だけでも日程を知らせてくれよ〜〜。もう、間に合わなかったらSMAPを下の子に合わせるからな!ばか!
 記憶にない位数年ぶり、もしかしたら初めてポポロを買った。いや、中居さんの写真が結構良かったんでね。久しぶりじゃないかしら、中居の写真にお金を出したのは(笑) 梅田で話題の中居ロード(三番街の歩く歩道の所がJRAのポスターが延々貼られている)を見に行ったんですが、これまた微妙で(笑) 悪くないんだけど〜、そんな倒れるほどは良くもない。もっと目に力が入ってる方がいいのになぁ。ポポロの方が良かったので、買ってしまいました。決して、DreamBoyの記事にお金を出した訳じゃぁございません。携帯は常にマナーモードにしてるというのに、関テレのサイトまで見に行って思わず関ジャニの着メロをダウンロードしそうになって、寸前で思いとどまったりはしましたが、決して、関ジャニの記事にお金を出した訳じゃぁございません。しかし、あの突拍子もない舞台を見て、ここまで褒めた記事を書けるライターの腕は素晴らしい。これを読むと、ああそんな話だったのか・・・・まあそう言えんこともないけどさぁ・・・と新たな発見が(笑) 特に、「正直、それまでのストーリーを忘れてしまうほどの大がかりなアクロバット」という箇所が・・・・(笑) 断言してもいい! あの箇所でストーリーを把握していたヤツも覚えていたヤツも気にしていたヤツもいないと!! いや〜、今年の夏の関ジャニの舞台も楽しみだねぇ。今度はどんな顎が外れる様な内容なのか・・・。
 ここ1、2ヶ月の日記を振り返っていると、先月の私の停滞っぷりが・・・・。なんか妙に無理矢理本を読んでるもんなぁ。今、全然読めてないぜ!(威張るな) 関ジャニのおかげで楽しい日々だが、こいつらTVで2日しか見れないのが不満だ。(いや、実力に比したら充分過ぎるが) 
SEXY SIX SHOW  そんな訳(?)で、久しぶりにSMAP SEXY SIX SHOWを引っ張り出して見返しました。94年ですよ、中居・木村が22才くらいですよ。いや〜、なんでこいつらデビューできたのかねぇ(笑) なーんか淋しいと思ったら、歌が完全にきれーなユニゾンなんですね。今じゃJrでもハモるってのに。まあ、歌ってるかどうかも怪しいけど(笑) 木村さんもまだまだ可愛らしいです。あの頃、地味だの人気がないだのと散々だった剛君ですが、今見ると、今と変わらず充分可愛いんですよ。見る目が変わると受ける印象が違うもんなんですね。フレンドパークのホンジャマカみたいに、ミントチョコアイスの着ぐるみを着て歌う剛君が可愛い〜。木村・森の黒のホットパンツ、ダウンベストの下は裸姿、これは何ですか、セクシーを狙ってるんですかね、今見ると恥ずかしい〜〜。KAT−TUN、これやる? いいよマネしても(笑) 違う意味で多分ファンはビデオを永久保存にすると思うが。吾郎ちゃんのソロが、今でも語りぐさ・吾郎のソロ最高峰の「もっともっともっと〜」の歌で、両脇でKinkiが踊ってます。可愛い振りに周りにはJrが沢山、吾郎ちゃんのジャニーズアイドル全開の映像。そして、お前に惚れたあの頃の気持ちを思い出したくて、わざわざこんな古いビデオを見てるんだぜ、分かってんのか、の中居さん。この頃は己の歌唱力もわきまえず、普通にソロを歌ってるのですが、衣装が・・・・ジャンボ尾崎・・・・。なんだそのおっさんクサいだっさいヤンキーファッションは!!(T・T) そんな上着どこで売ってたんだ! その服で、何がMy childhood friendだ! 折角歌は可愛いってのに。良いとこなしで終わりそうに思われましたが、後半に入ってくると、なーんか、どってことないんですけど、腕を振り上げた後ろ姿とか、あんま顔映ってもないカットで、「ちっ、今のは好きだ」と思ってしまうのがムカつきます。そしてやっぱり、気合いだけは入ってますね。でもまだまだ、ヒヨッ子のSMAPさん達でした。

050524
 いや〜だって新鮮だ〜。NEWS読んでたら、ライブのホテルが2人部屋なんですよ。夜中にメンバー同士恋バナって!!(笑) 小山慶一郎は満員電車で学校に通ってるって、ちょっと待てよ、あんた最年長じゃないの?NEWSの。おいおい、最年長で21才かよ・・・(@_@) 大学行ってるんか・・・。増田くんが内君のことを「内」と呼び捨てにしてるので、おいおいと思ったら、おいおいは私だ、この2人同い年?! 見えねぇ! 私はてっきり君は手越君より年下で最年少かと・・・・って、ええっ?! ウソだろ、手越より年下がいる?! 君が最年少?! ええええええ。そんな、メンバー間の新たな発見に満ちたNEWSの記事の後には、中居の枯れたインタビューが。「今更、メンバーに新しい発見は無い」と。うん。こっちも無いよ(笑) 折角落ち着いた雰囲気の写真だと思ったのに、野球中継を聞きながらの撮影だったなんて、ムードぶち壊しだ!
 中綴じはKAT−TUNが白いベットに上半身裸で寝ているグラビア。あざとい・・・。これ女の子達はキャーvって感じなんだろうねぇ。あはははは、なんか、「あんた何やってんのよ・・・ホラ!服着なさい!」って思うのは、年のせいか(死) しかも、なんかラ○ホっぽいし、雰囲気が(笑) 悪ぶってる風だけど体力任せでマトモそうだし(何が(笑)) KAT−TUNさん、女性問題で写真を撮られる時が来るとしたら、頼むから同世代の可愛い女の子とかやめてね。怪しい大人っぽい女でよろしく(笑) 真面目なとこでは、内君のインタビューが意外でしたね〜。天真爛漫系に見えたので、最初はそんなに周りに気を使っていたのか、と。ふーむ、それを乗り越えての今の誰にでも懐く感じなんですね〜。
 声が分からないから、ラジオ聞いても誰が何喋ってんのか分かんないし、「起こさないでって頼んだのにお母さんに起こされた」って、そうか! まだ実家暮らしなのか!! ・・・・まあ、別におかしくはないよな、そーだよなー・・・。ああそうだ! 「こちらNEWSです」っていう漫画連載にはのけぞった(笑) どーせ企画もんだし、B級漫画家が描いてんだろと思ったら、猫山さんってちゃんとした漫画家さんですよねぇ。何で・・・・。第一これなに、どの程度実話なの? どーゆースタンスで読めばいいのか分からん。そして、何故内くんの周りに常にマークが浮いてるんですか?(笑) そのキャラは山下君なのでは? キラキラしてるのを表してる筈なのに、おかしさ全開(笑) CDも、かろうじてすばると内と錦戸は多分区別つくようになった程度。今日、♪レイニーブルースと♪touchを借りてきたんですが・・・・、何だこりゃ、歌詞カードに写真が全然ついてない!! 歌詞だけ!!(怒) 何これ、レンタルだから? ふざけんな、ステキ顔写真をこれでもかとつけろ! そんなところはSMAP兄さんの真似をせんでいい!

050528
 本日は「エデンの東」を見てきました。とても真面目な劇なので、萌え感想にはなりません。とゆーか、BRAVAの客席の傾斜きつすぎ!(埼玉アリーナのようだ) 舞台から遠い遠い。オペラグラスなかったら演者の表情分かんないもん。なんなのあれは、劇団四季だとあれくらい必要だったの? 2階席の真ん中の列に補助席がくるのも感情的に納得いかないし。
 内容は思春期の家族愛で・・・・、高校生の時読んだのに内容全く覚えてない(笑) もう全く面白くなかった記憶だけ。でも、今回の舞台は、楽しめました。愛に飢えたダメ息子も、松潤がやれば愛情が湧くし(笑) 最後のオチが良かったです。でもあれ、そんなハッピーエンドの話だったんだ・・・・。
 舞台やクラシックのコンサートでの、スタンディングオベーションが非常に気恥ずかしくて苦手な私ですが、ジャニーズの子の舞台の時だけは、何回もカーテンコールに出てくれる方が嬉しい。だって、やっぱりそれまでのストーリーの世界の人ではなくて、目の前に立ってこっちを見て笑ってくれたってだけで胸に矢がプスッと刺さる。ちょろい女だな、私も(笑) 重いストーリーなので、ようやく最後に笑ってくれたのを見ると幸せ。一所懸命誠実に頑張ってて爽やかさんだった松潤ですが、最後、投げキッス(笑)をしかけて、途中で止めて、客が思わず「ああ〜」と言うと、にっこり投げキッスをして去っていったあたり、小憎らしい男だ(←好きだ(笑)。松潤の双子の兄役が小橋賢児くんでした。こーゆー、共演者の方のファンにしてみれば、どうなんだろうねぇ。ジャニーズとやるとチケット取りにくくて嫌とか思われてるのかなぁ(笑)
 そうそう、前の方に座っている人の、携帯の待ち受けがSMAP5人で映ってる、多分TV雑誌の表紙の写メでした。おお、同士がいる(笑) 待ち受けにしてるぐらいだから、SMAP本命って思っていいよね? しかも、好きな1人じゃなくて、5人一緒にするとそれだけ顔が小さくてよく分からなくなるだろうに、敢えて5人の写真って、その心意気がいいじゃないか! しっかし、皆あちこち手を広げてるなぁ(笑)

050530
 色々あったので、ざっと。スマステのツキイチ吾郎。久しぶりに見たらますますパワーアップ。なんで、フェンディのパーティにあんたが出席してんの?!(笑) ローマロケって! ムカつく〜このキャラ好き〜(笑) しかもコメントがまた・・・。大丈夫か吾郎。「なんでこんな映画に出たのか分からない」って、ぶっちゃけた感想すぎるぞ! こんだけ言ってもOKなキャラってすごい(笑)
 一方、先月号のMOREの剛君の連載を読んでいたら・・・・うおぉぉぉ、眩しいっ。後光が射して見えるよ! 先月号のテーマは韓国語の勉強だったのですが、今、勉強することに充実を感じてるようで、えーとね、「こんなに不平等な世の中で、学ぶことだけは平等だ。誰にも(・・・・えーと何だっけ・・・・)したらダメだと言われないし、自由で、した分だけ自分に返ってくる。」みたいなことを語ってました。・・・・神ですか仏ですか、剛君は一体どこまで行ってしまうんだ〜!! 
 え〜と、Jr情報局の会員証が届きました。うぉぉぉ、地獄へのパスポートです(笑) 安くて良いなぁ。ハガキ代だけだもん。これ、事務局は全国から送られてくるハガキを保存してるの? 倉庫がいるんじゃ・・・・。 証明書部分の枠飾りに、男の子の絵が描かれてるんですが、これ誰? 丁度8人だし、関ジャニかと思ったが、全然似てないし。架空の子にしては、髪型が変だったり、おでこが広かったり、妙なんですよね・・・。しかもこれご丁寧に、誰のファンかまで印刷されてるし! やめてくれよ! 郵便受けは家の者も見るんだからさ! 好きなタレントが変わっても変更手続き不要ってことは、永久にこのままってこと・・・よね・・・。それって微妙・・・。え? 私は一応、すばるにしておきました。ふふふ、普段散々錦戸錦戸書いてるくせにねぇ(笑) なんか票を入れたくなったのよ、すばるに。今んとこ私の中ランキングは、良い時のすばる>錦戸>普通のすばる>内>大倉>安田、になっております。この情報局からのお願いってのがまた・・・、この文章、公式文書としてアリなのかなぁ(笑) 「むやみに人を集めたりお金を取ったりしないで下さい」・・・むやみじゃなかったらいいの?(笑) 「やるべき事はやり、応援をよろしくお願いします」 やるべき事って何? 漠然過ぎるぜ。 ファンをやるのに、「〜すべき」って・・・「よろしくお願い」とかみ合ってないよ(苦笑) いや〜、流石ジャニーズ事務所といったところか